goo blog サービス終了のお知らせ 

あるみまんの本日の修行

競技者としては引退しましたが、
楽しく完走する為には、
まだまだ修行が足りません、
楽しみのために日々修行です。

「湘南マラソン’11」

2011-01-23 | レポート
1年2ヶ月ぶりに開催された、
「第五回湘南マラソン」の
応援に行って来た。
身の切れるような寒さの中、
自転車で花水橋を目指す。

R134号は既に規制が始まっていて
自動車は走っていない、
時間限定の自転車天国?状態を満喫
早朝なので空気が澄んでいて、
富士山もバッチリ、(トップ写真菱沼海岸付近にて)
選手は折り返してから、
富士山を真正面に走る訳で、
これは売りの一つかな?

スタート10分前に花水橋到着
此処、でてらさんと合流して
応援&私設エイド開設である。

今回はレース順が変わったようで、
まずは「車椅子の部」の選手が通過、

続いて同時スタートのハーフとフルの選手達、
まずはハーフのトップグループが通過、

次にハーフの第2集団とフルのトップグループが通過、
その後の50分間はランナーが途切れることは無く、
改めて1万人?と言うのランナーの多さに、
ただただ驚くばかりであった。

そうこうしている内にハーフのトップが折り返して来た。

ハーフだけはハードルが高く、制限時間90分との事、
かなりのハイレベルなレースである、

そして最後に10kmレースの選手がやって来た。
応援場所を1km先の折り返し地点に移動して、
唯一10kmレースに参加しているOJを待つことに、

スタート後30分過ぎ、2年ぶりに
ランニング大会出場を果たしたOJが通過した、
色々有ったが、まずは復帰お目出とう!!

OJを見送った後は私設エイドの開設のため
高浜台の手前の31km付近へ移動する。

程無くフルのトップがやって来た、
何とミニーマウスの扮装、
ん~そのまま逃げきってくれる事を祈る。

JOYのトップはI永さん、今年も余裕ありで
サブ3確実の走り。

今年いましたスーパーマリオ君!!この方もサブ3確実、

このブログにもブックマークしている
JET」さんもサブ3ペースで通過、

ご近所K5君も元気に通過、お約束のコーラーを、

せっきぃ君もやって来た、余り調子が良く無いと言っていたが
そんな事は微塵にも感じさせない走りだった。


ダンディさん、ご近所TATUMASAさんと、
チームメイトが続々と通過、この辺は4時間切りのせめぎ合い?

スタートから5時間半を過ぎ、
最後尾のレース観視隊の自転車が通過、
この後は選手たちは、残念ながら回収バスのお世話に、
残念だが次回(今年の11月に6回大会?)に
リベンジを果たして下さい。

天気は良かったが、今年は寒い冬、
5時間超の応援で、
身体が冷え切ってしまったので、
帰りにてらさんと「湘南ねぎ家」(旧しなそば家)へ行き
熱いラーメンを頂いて無事に帰宅、
選手の皆さんお疲れ様でした。
来週は「館山若潮マラソン」の応援です。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日の修行 | トップ | 本日は言い訳 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
応援ありがとうございました☆ (くまのみ)
2011-01-24 16:45:17
前夜祭&レース応援ありがとうございました☆
30km地点で、約束のコーラの差し入れ&関門通過に向けての喝を頂いたおかげで何とか完走できました!!!
感謝感謝です☆
近くで共子さんも応援してくれてたんですよ~
来月の東京マラソンの前夜祭で再会できるの楽しみにしています♪

追伸:ういろう、家族で美味しく頂いています。ご馳走様でした♪写真もありがとうございました♪
返信する
完走お目出とう (あるみまん)
2011-01-24 23:13:20
湘南を楽しめましたか?

後半は気温も下がったので、

厳しいレースだったと思いますが、

よくぞ完走です。

応援のかいが有りました!!
返信する

コメントを投稿