goo blog サービス終了のお知らせ 

ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

早くもイノシシ、傍若無人!

2020-05-30 20:08:19 | 音楽

    昨秋、畑に田んぼに神出鬼没、乱暴狼藉を働いたイノシシ。なんだとぉぉぉ?もう出没してるのか!

 行きかったKさん。「いやぁまいった。ジャガイモ荒らさっちゃぜ。まだ、芽が出たばかりだってぇのに。」

 去年は侵入防ぐため山沿いの田んぼに電柵を張りめぐらしたそうだが、今年は今から対策しなけりゃならんってこぼすことしきり。

 「ほれ、あちこちでデントコーン作り始めたべ。あれよ、堆肥たっぷり入れっから、それに引き寄せられて来て、ついでに悪さすんなよ」との新説。痛めつけられるとあれこれ犯人捜しが始まるもんだ。

 田んぼ仲間のSさんも、「ノックウンです。もう諦めました。」だって。何故か彼の田んぼがイノシシのお気に入り!?見れば、そちこちに大きく掘っ繰り返した跡!

 こりゃたまらんわ。せっかく不耕起の自然農法続けてきたのにな。再起不能!耕してくれ、ってお願いだった。ここまで暴れられちゃ、こつこつ植穴掘っちゃ手植え、なんて苦労も無意味だぜ。

 トラクター耕耘して、代掻きして田を作ったら、イノシシも勝手違って、遠ざかるかも、って儚い願い。さてね、イノシシに通じるかね?

 代掻きハロー故障の中で、さらに面積増えるってのは、ちっとうんざりじゃあるが、被害の様見たら、引き受けんわけにゃいかんよな。やれやれ、これも災厄の一つなんだろうぜ。田植えしつつ、耕耘、代掻き、忙しい日々が続きそうだ。

 それにしても、すぐ隣の我が家の田畑には近寄らないんだよな、イノシシ。なんでだ?ま、嫌ってくれて幸せじゃあるんだが、不思議だ。

あっ!そういえば、彼の田の上にデントコーン畑あった!うーん、新説の傍証、出てきたぜ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱ、厄年だぁぁぁ! | トップ | 取りあえず、田植え終わった1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事