ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

着いたっ!梅の実

2023-05-16 09:27:47 | 果樹
ダメかぁ、今年も。
何年経ったら実を着けるんだよ。
柿が上手く行ったからって図に乗って、桃、栗、梅、アーモンドと増やして来たんだ。もう、植え付けてから4、5年になるんじゃないか。
栗は土地が合わないせいか2年連続で枯れた。桃栗三年、信じてすぐ収穫できるって思ってたのに。
それでも、雪と縮葉病にさんざん痛めつけられた桃は、なんとか実が着いたから、今年は何個かご馳走になれそうだ。
アーモンドも今年行けそう。貧弱な樹勢のくせにやたら実が着いてる。おい、そんな頑張んなくっていいんだぜ。ゆっくり育てよ。
なのに、勢いよく枝を四方に突きあげて元気を誇示してる梅、南高梅、さっぱり実が着かない。お花見できるくらい花も盛んだったのに、なんなのよ、あれは。まさにあだ花?

梅は他品種の受粉樹が必要だって言うから、南高梅と露茜を隣り合わせに植えたんだ。ところがどうだい!南高梅が咲き終わったの見計らうように露茜の開花が始まるんだぜ。
ダメだ、お互い意地を張り合ってるみたいだぜ。ふん、あんたなんかに花粉なんてくれてやるもんかい!もっと譲り合いの精神で行けんのか?
花が咲いてから、毎日2度も3度も見て回ってきたのに、今年もダメ、ってことはやっぱり来年小梅とか受粉樹を植え足してやらにゃいかんのか。うーん、苗木どこで手に入れよう?久しぶりに専門の苗木屋さんに相談に行ってみようか、なんて、もう、来年に向けて気持ちを切り替えていたんだ。
なのに、
あれっ、露茜、実が着いたんじゃないか?

移植傷みがひどくひ弱な育ちの露茜、着いてるよ、確かに。ぽっぽっと数個だけど、膨らみ始めてる。

よしよし。貧弱な身体で健気だなぁ。収穫まで頑張れってくれよ。スモモとの交配系だそうだから、果肉まで赤くなってピンク色のジュースができるってことだからな。よしっ、これまで以上に毎日声援を送るぞ。
に引き換え、南高梅!
お前はなにやってんだよ。木ばかり生がりやがって。お花見専用か?別の花粉がなくっちゃ、なんてお高くとまってんじゃないよ。剪定だってちゃんとしてやったし、少し離れちゃいるが、梅の林だってあるじゃないか、そこから飛んで来る、いや、運ばれて来た花粉で我慢しろよ。などと、くさし、悪態を浴びせる毎日。
が、
おっ、こ、これ、実じゃないのか?
おい、すでに1cmくらいの大きさに育ってるよ!なんで気付かなかった?おっ、こっちにも、あっちの枝にも、あらあら、ここにもいた。

なんだ、旺盛な葉の陰に隠れていたんだ。
個数確認、現在のところ8個!でも、きっとまだまだ見落としてるに違いない。露茜と合わせれば、なんとか梅ジュース小瓶1本分くらいにゃなるんじゃないか。
すまん、ほんとにすまんかった!
南高梅、お前もずいぶん肩身の狭い思いをしたことだろう。これで、やっとこ一人前だぜ。新たに受粉樹、なんていらないよな。露茜と二人で仲良く実を着けてくれよ。
ほれ、今年も株元に堆肥を敷いて藁で覆ってやったからさ。これからはねぎらいと誉め言葉でよいしょ続けるからさ。
頼むぜ、南高梅、露茜!




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きつっ!ZUMBA | トップ | 代掻き始まっちゃったよ!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

果樹」カテゴリの最新記事