goo blog サービス終了のお知らせ 

ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

菜の花座、ようやく半人前

2010-05-19 21:21:30 | 地域文化

 お恥ずかしい限りだが、菜の花座には弱点がたくさんある。

 そうりゃそうだろ、まず作者と演出の力量不足!まっ、それはそれとして。役者下手、まっ、まあ、そうはっきり言っちゃ身も蓋もないけど。せりふがなかなか入らない、うん、それも頭がいたい。稽古に人が集まらない、ほんと、なんとかしてよ!ゲネなのに全員集合できない、もう、サービス業ばっかりだからね。金がない、これは致命的かもしれない。いやもっと決定的なのは、観客が、少な~~~い!!

 上げればきりがないんだけど、そのもろもろの弱点の中に、スタッフが育たないってのがあった。ともかくみんな出たがりの作業キライなんだよね、団員が、いえ、僕もですけど。もちろん中には、装置のオカポンとか舞台のマッキーとかみたいにぶつぶつ言いながらも頑張ってる奴もいて、それでなんとかここまで来られたんだけどね。照明、音響、装置製作といった要の部署がも一つつっこんでくれない。そう、本番近くにならないと来ないとかね。

 ところがね、なんと、今回、強力なメンバーが出現したんだ。装置作りが大好きっていうユウキとかこれまで役者だったのに音響頑張るって言ってるサトエとかね。役者兼舞台監督に抜擢してクーチャンもなかなかいい仕切り具合だ。何より嬉しいのは、普段の稽古にもこまめに顔を出してくれてるってことだ。これはほんと心強い。みんなで作ってるって感じするものね。だから、今回の舞台は、もしかして、菜の花座が飛躍する一歩に成るのかも?!なんて早合点したりして。

 でも、これってあったりまえのことなんだよね。スタッフが稽古に顔出さないって方がおかしい。ってことで、ようやく当たり前のことが当たり前になりつつある菜の花座、半人前に一歩前進ってことだ。

 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早くも音撮り『ベジタブル1... | トップ | 『つぶやき六角堂』ポスター完成 »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆうき頑張ってるみたいですね♪ (かなみ)
2010-05-19 22:22:52
ゆうき頑張ってるみたいですね♪
今日、川越先生とお会いしてお話しましたよ~(≧∇≦)

あっ!!ブログのカラー変わりましたね[E:shine]なかなかイケてますねぇ♪
返信する
来年は待ってますからね。 (taowatarukaze)
2010-05-20 23:40:11
来年は待ってますからね。
いつか、と言っても近いうち、
自前のミュージカルを創りましょう。
仙台だとか、東京だとかの指導者やプロに頼らずにってことです。
先日の米沢の公演を見ての感想、
できるよな、俺たち(山形んもん)だけだって!
返信する
ここからすみません。 (渋谷)
2010-05-22 12:07:13
ここからすみません。
ポスターのデータだいぶ前に
メール添付で送ったのですが、
届いていなかったようですね、すみません。
メルアドが変わってしまったのでしょうか…?

月曜日学校に届けておきます。
それでは、失礼します。
返信する
Unknown (かなみ)
2010-05-22 23:39:21
ミュージカルですかぁ(≧∇≦)良いですねっ[E:shine]
是非とも菜の花座のミュージカルみたいです(^∀^)ノ
返信する
かなみさん (taowatarukaze)
2010-05-24 22:07:31
かなみさん

見るんじゃありませんよ。
君がやるのです!!

わかってるくせに!!! 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

地域文化」カテゴリの最新記事