goo blog サービス終了のお知らせ 

ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

三が日だって、ジムラン!

2019-01-06 09:08:20 | トレーニング

 通ってるジム、正月3日から営業だって!嬉しいねぇ、けど、悪いねぇ働いてる人たち!幸楽苑だって、2億円事件起こして元日の営業取り止めたし、年始休業の流れはサービス業らもどんどん広がって行ってるっていうのにね。正月3が日くらい、休みだっていいんだぜ、と、同情しながら、シラーっと利用してるものね、まったく。やっぱり、雪の中走るのは、技量的にも精神的にも無理があるもの。ジムが開いているなら、そこでトレーニングしたいさ。

 ジム営業初日は一般無料開放日だった。まっ、ジムの運営する側としちゃ、お休みの期間にお試しでたくさん来てもらって、会員を増やしたいって腹つもりなんだろう。が、そうは問屋は卸さぬ盆正月だ、大して来ちゃいねえさ。最後の正月休み、明日からは仕事、だったらのんびりしてようぜ、なんて、こたつでミカン、あるいは一杯、ってところだろからな。箱根駅伝も復路、青学大の巻き返しに目が離せぬ展開だし。

 ところがだ、こちらの予測、お見事外れだぜぇぇぇ。なんと、駐車場にゃ車がいっぱい!マジかよ?本当かよ?

 入ってみれば、満員とは行かないものの、普段の利用状況をはるかに上回る盛況だ。

 へぇ、へぇ、そういうもんなんだ。大晦日から食っちゃ呑み、飲んじゃ食いのブタ暮らし、最後の一日くらい、シャキッと突っ立って、イノシシ真似て猪突猛進、マシーンで変身って、心入れ替えた人たちで大賑わいってことかよ。休み明けを待ちかねてたシニアの利用も少なくないが、それ以上に目を惹くのは中年男性。なるほど、なるほど!現役真っ盛り、あるいは、人生の下り坂に差し掛かって、飲み食いより健康!お気楽よりトレーニング!そんな意識が広がりつつあるってことなんだな。

 いいことだなぁ!体を大切に考える習慣、筋力を鍛えようって意欲。今の仕事も生活も、さらに充実させるにゃ、日ごろから体鍛えること、これ間違いなし。若いうちから、それに気づくなんて大したもんだよ。こちとら、退職してようやく、ランニングに出会い、体動かすことの素晴らしさを実感できたくらいなんだから。

 無料開放で体験したいい汗、ぜひ、病みつきになって欲しいもんだぜ。最初は疲れが残っても、そこ乗り越えりゃ、走ることで疲労は吹っ飛ぶようになっからさ。とは言っても、仕事終えた夜、ジムに足を延ばすって、大変なことだろうな。わかるよ、好きな夜ZUMBA通うのだって、怠けの壁乗り越えんの容易じゃないんだから。

 でも、たしかに時代の意識は変わりつつあるんだなぁ。快楽より鍛錬、美食より健康食。食と運動の重要性。先々の福祉縮小時代を見据えれば、せめて、自分の身体は元気はつらつ、健康寿命で保たなくっちゃってことだぜ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする