goo blog サービス終了のお知らせ 

ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

暖かい冬が恨めしい!

2019-01-23 11:03:10 | 食べ物

 いやぁ、暖冬で幸せだねぇ、先日も知り合いの畜産青年と話したばかり。一昨日は久しぶりの雪降りだったが、それだって、翌日からのゆるみで、すぐに屋根から落ち、除雪の方も穏やかな日差しの中で捗った。この調子で、降っちゃ晴れで2月、3月過ぎてくれると、はなはだ嬉しいぜ。

 が、しかし、ま、まいった!まさか、冷凍のカニが融けるなんて!

 お歳暮に本場もんのズワイカニ、4足ももらった、もちろん、冷凍さ。神さんいりゃあ、即座にカニすき鍋で消えてなくなるんだが、年末年始は一人身だし、はてどうしたもんか、まず、新鮮なうちにちょこちょこと一人鍋と行くか。残りは冷凍庫で保存してか。と、思ったが、冷凍庫が満杯!1足たりとも入る余地なし。

 仕方ねえな、ほんじゃ厳冬期でもあるし、別棟に近い客間の北側縁側に置いておくか、ここなら凍結したままだろう。いくら暖冬って言ったって、夜は氷点下4度、5度だし、昼間も日が当たらなきゃ零度以下を保つんじゃないか。残り2足は神さんが戻ってから。

 おい、おい、今日も朝から晴れだぜ。お日様ぴっかりこだ。北側の雪囲いから垂れ下がった氷柱から、水滴が滴り落ちている。こ、これは、もう早いとこ食べるしかないんじゃないか。来週までなんてとても持たんだろ。よしっ、今日は久しぶりカニすきだ。一人鍋だ。

 発泡スチロールの分厚い箱のふたを開ける。やや、この臭い、ダメか!保存用の氷はまだ塊のまま残っちゃいるが、容器の下には水が!ってことは、カニから融け出した水分ってことか?!よく見りゃ、カニの色もところどころ黒く変色している。やべっ!融けちまった!それも腐敗進行中だ。

 どうする?足の付け根の身の部分は、とても無理だが、足の方ならなんとかなるんじゃないか。せっかくの頂き物だし、半分無駄にした、じゃ済まんだろ。慌てて、湯を煮立て、取り外した足を放り込む。大丈夫、腐った食い物にゃ滅法強いおいらの胃の腑だ。少しくらいの臭いなんてなんだい!腐りかけは、旨味も増すってもんだぜ。と、煮上げてみた。

 が、腐った臭いはさらに強く!こ、これは、さすがのおいらも、胃の腑に達する前に口を通らぬ。今この時期に食中毒はまずい。うーん、残念至極!潔く廃棄!済まん、贈り主、好意を無駄にしちまった。暖かい冬に浮かれていた罰ってことだな。天候を舐めちゃいかん。

 一緒に入っていたプラボトル入りのカニすきの出汁、こいつは、未開封だから、冷蔵状態で大丈夫。あたら美味の体を無為に捨てられたカニ1匹の弔いということで、今日はカニなしカニすきで罪の償いをするとしよう。ご冥福を!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする