たかはしけいのにっき

理系研究者の日記。

染まりすぎるデメリット

2011-09-26 02:03:32 | Weblog
 どれだけ周りの人が俺に気を遣ってくれて、今の自分でいられるかを忘れちゃいけない。

 勘違いして、今の自分があるのは、自分の努力だとか、自分の能力だとか、先天的にそうだからとか、そういう風に思いがちになってしまうけど、周囲の人全員の善意でありがたく、今、こうしてられるわけで、それを忘れてしまうと、重要なシーンで失敗しやすくなる。
 って、具現化された即物的な事は本来どうでもよくって、それを忘れてしまうと、何か精神的なモノで満たされなくなっちゃうんだと思う。それが一番怖いこと。

 立場が弱い、しかも、真面目なのに信念がそんなに無い人間を自分の能力の前に崇拝させるようにすることは、非常に簡単だ。
 だからって、手っ取り早さに負けて、それに甘え切っているようではダメだ。それに甘え切っちゃうと、同程度の立場や信念がある人間達に、最終的にバカにされることになるし、どんどん対等に喋れなくなっていく。

 『えー、でもさー、なんていうのかなー、俺のがそっち方面の能力があるわけだしー。』
 《違うよ。能力があるほうが、無い方に合わせてあげるように歩み寄らなきゃダメなんだよ。とりあえずは。》
 『…確かに。能力あるってんなら、そこも考慮しろよ、ってことだよね?』
 《そうそ。》

 信念が無い人、自分よりも能力が無い人には、何か情熱を持たせてあげるようにすること、その情熱をこの先も維持させるようにすることが先決で、自分の思い通りに使う目的にしちゃいけない。
 じゃなきゃ、寂しくない?

 実質的にも、勘違いだけじゃ、その小さな小さな世界でしか、トップに立てない。
 もっともっと広い世界へ行った時に通用する人は、立場が弱い人達に、ホントの意味で、心から慕われている人だと思う。

 だから、なるべくいろいろな世界を日常の中に持って、色んな価値観やルールを知ることが大事なのかも。

 まぁ、勘違いしてても、何かの言葉のせいでどうしてもインタラクションしなきゃな人には、その狭い世界の中でのルールと、広い世界の正論を上手く組み合わせて、対応する。俺と関わってる以上、きちんと目覚めて欲しいから。
 狭い世界の方向だけに信念がありまくる、誤魔化し続けている人の瞳は、共通して怖いから、ラインを間違えないようにしないといけないけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする