亜熱帯天然色百科

夜市・屋台・餐廰・路地・鐡路・猫etc

酒場放浪記台湾編で吉田類に行って欲しかった店1 @ 熱翻天生猛海鮮熱炒

2023-09-21 12:35:00 | 食堂・居酒屋
月曜日に酒場放浪記で台湾編を放送したら翌火曜日にマツコの知らない世界で台湾夜市の特集編が放送され今週頭はさながら台湾尽くしの様相を呈しました。マツコの知らない世界での夜市小吃は台北新竹宜蘭とどこにでもある蚵仔煎(オアチェン)を台南特有のように紹介したり残念ながら目新しいものは無くイマイチでしたが、酒場放浪記では2軒も行きつけの店が紹介され、しかも基隆路の湘鼎坊はただでさえ中々予約が取れない知る人ぞ知る名店、番組で取り上げられたことで観光客が増えるのではないかと嬉しい反面複雑な気分です。で、阿才的店と湘鼎坊は次々回アップすることにして、類さんに指摘に行って欲しかった店を2店先に紹介します。

捷運科技大樓下車5分 復興南路沿いの熱翻天生猛海鮮熱炒 在住時は晩御飯・現地駐在員との飲み会などで頻繁に訪れていました


営業開始は夕方4時半ですが5時過ぎには店内は満員状態になります


店員はありがとうくらいしか日本語が話せませんがオーダーシートをよく読めば大体料理はわかります


類さんも気に入っていた18天生啤酒で乾杯


生猛海鮮というくらいですからまずは刺身


イカの三杯炒めと貝の炒め物 どちらも九層塔(台湾バジル)が味の決め手です


春先が美味しい筍の刺身 柔らかくほんのりした甘みがあります


鉄板豆腐 黒胡椒が効いてます


そして秋刀魚の塩焼き 台湾では家庭のガス台に魚焼きグリルなどついてませんから焼き魚が食べたくなると熱炒へ行っていました


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日21時から酒場放浪記台湾... | トップ | 酒場放浪記台湾編で吉田類に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食堂・居酒屋」カテゴリの最新記事