亜熱帯天然色百科

夜市・屋台・餐廰・路地・鐡路・猫etc

能登半島地震への台湾からの支援と新築なった傳統市場2 @ 公有成功市場

2024-01-07 12:10:27 | 市場・商店

能登半島地震発生から間もなく1週間、被災地の状況が徐々に明らかになるにつれ被害の甚大さに驚くしかありません。今のところボランティアを監理調整するには至ってませんから、我々ができるのは少しでも多くの寄付金を寄せることだけです。そのような状況下、台湾からは6000万円の寄付が寄せられたのを皮切りにタイガーエア台湾が震災後第1便の新潟便で支援物資6箱を輸送、また珠洲市にNGO台湾災難医療隊発展協会の先遣チーム4人が入り被災者の健康支援に当たっています、迅速な支援に感謝したいと思います。

さて新築なった傳統市場の2回目は市場内で売られているおいしそうな食べ物をまとめて紹介したいと思います。市場は夕食の支度のため夕方混み合いますが、それ以上に客が多いのがお昼前、台湾では夕食は外で済ますことが多いものの、お昼ご飯は家庭で食べることが多いためです。ただ父母世代は勤務中で祖父母世代が孫と食事をとることが多いためお惣菜屋さんは祖父母の手間を省くべく調理を急ぎます。

傳統市場の良いところは店の人との会話を楽しみながら買い物ができることです

 

まだ11時前ですが売り切れ間近のお惣菜も多くなっています 人気のお惣菜は急いで補充

していきます

 

成功市場で30数年営業する寿司屋 海苔巻きやあげ寿司が人気です

 

茹でとうもろこしに茹でピーナツ おやつにもなります

 

ビーフカレーにローストチキン弁当・焼鮭弁当 市場内にイートイン

コーナーもあります

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台北101の年越し花火に17万人... | トップ | 台湾で能登半島地震支援金7億... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

市場・商店」カテゴリの最新記事