柴田典子の終活ブログ「エンディングノート知恵袋」

エンディングデザインコンサルタント柴田典子のブログ。
葬儀に関わらず「賢い老い支度」として終活全般のお話もしています。

健康診断で精密検査を必要としたら、保険から2万円の給付

2021年05月10日 | 終活セミナー
健康診断はをすると結果が出るまで不安じゃありませんか。
悪い病気でも見つかったら、どうしよう・・・
中年をすぎると誰しも思うことです。

要観察までなら、ギリギリセーフというところですが
精密検査が必要となるとドキっとしますね。
重篤になる可能性がある病気なら早期発見は有難いことです。

明治安田が約400万人の健診データを分析したところ、
数値が悪化した人が適切な治療を行った場合、
その後5年間の脳卒中や心筋梗塞など「重度疾病」の発生率が約3分の1まで減ったという結果が出ました。

そこで明治安田生命は
健康診断の数値から精密検査などのため通院した際に、
2万円を支払う商品を発売すると発表しました。
死亡保障につける特約だそうです。
40歳男性の場合、毎月の追加保険料は288円。
6月2日から。

今や生活習慣病は、子供にも見られるようになりました。
生活習慣病の早期発見や重症化予防を後押しする保険と
紹介されていました。

我家では病院嫌いな高齢男性が一人おりまして
「健康診断なんてとんでもない」と言い張り
「病気になったらいつでも死ぬから」が口癖です。
そのくせ「俺は先進医療は受けられるのか?」と聞かれました。
アレレ…の世界です。

病気がわかってすぐ死ねればいいのですが
長い闘病生活になったら本人も介護する私も大変です。


最新の画像もっと見る