柴田典子の終活ブログ「エンディングノート知恵袋」

エンディングデザインコンサルタント柴田典子のブログ。
葬儀に関わらず「賢い老い支度」として終活全般のお話もしています。

エンディングノート 病気になったら

2020年01月25日 | エンディングノート
近年の私は、多数の病を抱えていますが

身体に共生している持病なら、日常生活は何とかこなせます。

急な体調不良や怪我の時は困ることが出てきます。

我家は夫婦だけの所帯ですが

普段から家事に疎い主人はあまり頼りになりません。

買い物や家事で頼める友人がいるのは、心強いことです。

この時間に動ける人は?

移動するなら車を持っている人に、とか

その時に応じてお願いできる人がいるととても助かります。

数年前、酷い頭痛で動くのもやっとの時がありました。

主人は仕事があり、娘は出産したばかりで病院への同行が無理。

朝早くから友人が駆け付けてくれて一日中病院に付き添ってくれました。

いざとなった時に

鍵を預けられる人、銀行に行ってくれる人

病院に着替えを持ってきてくれる人

犬の散歩を頼める人

こういう人を見つけおくことは大事です。

それを私はエンディングノートに書いてあります。

駆けつけた家族がそれを知っていれば、情報も交換でき

普段のお礼も伝えてくれます。

私が亡くなったら、きっとその方にはすぐに連絡してくれるでしょう。


私が作ったエンディングノート(アクティブノート)です


日常生活で頼れる人を各項目があります

ご購入はアマゾンで


 



エンディングノート・家族

2020年01月13日 | エンディングノート
子どもたちが独立して

それぞれの所帯ができれば、家族数は増えてきます。

自分達の子育て時代は、子供行事を忘れることはありませんが

別居しているとそうはいきません。


 あの孫は今年、七五三だったかしら?

孫の誕生日、七五三、入学、卒業祝い、成人式、覚えていたい事柄は結構あります。


 長男一家は引っ越したけど、住所どこだっけ?

子どもたちの誕生日や結婚記念日など、つい忘れがちになります。


子どもから見ても

 お父さん、今年還暦じゃないかな?

 そろそろ金婚式かも?

 おばあちゃんの命日っていつだっけ?

 妹の子は、もう社会人なのかな?

などなど、兄弟の子供の情報も入りにくい場合もあります。







親もとにあるエンディングノートを見れば家族の最新情報がわかる

これも大事な家族間の伝達ですね。

エンディングノートにはこんな役目もあるんですよ




私が作ったエンディングノート(アクティブノート)です


住所録では分かりにくい、子どもやその配偶者や子供たちのことも記入することができます

ご購入はアマゾンで


 


年賀状はやっぱり嬉しい便りです

2020年01月08日 | 私の半径100メートル

年賀状スルー・・などと話題になっていますが

毎年、お正月に頂く年賀状は私の楽しみです。

昨年に母を亡くし、私からの年賀状は出しませんでしたが

頂く年賀状は大歓迎で

相手方のご様子がわかって嬉しものです。

私もこれから寒中見舞いのご挨拶を送らなくては   

宛名を書きながら、送り先の顔を思い出し、一言コメントを必ず入れるようにしています。

写真の年賀状は迷惑・・・という声も聞きますが

私はめったに会わない人やそのご家族の様子が見られて好きですね。

印刷された文面だけの年賀状はちょっと寂しい気がします。

本当に儀礼だけの目的ならいらないかも・・・

だから会社間の年賀状は不要だと、感じますけど

その文面に一言添えられていれば

担当者さんの想いが伝わって″ほんわか”します。