柴田典子の終活ブログ「エンディングノート知恵袋」

エンディングデザインコンサルタント柴田典子のブログ。
葬儀に関わらず「賢い老い支度」として終活全般のお話もしています。

ケアハラスメント

2021年09月23日 | 世の中
介護の仕事中に利用者やその家族から
暴力や暴言、性的な行為を受けることをケアハラスメントと言います。

介護中の事件として私達が思い浮かぶのは
介護施設で利用者が介護職員に虐待を受けるというニュースです。
正直な事を言えば、私が母に老人ホームを薦めたときにも
「虐待」という言葉が頭をよぎりました。
家族のいないところで起き
本人がそれを訴えられない状態だったらどうしよう・・・
と考えたのは事実です。
きっと母自身も心配だったと思います。

その心配を回避するために
一ヶ月の体験入所を経て安心して母をお願いしましたが
問題は母の方にありました。
納得してホームに入った母ですが
初日から拒否反応が出て
「騙されて入れられた」と
家族にも施設の方にも食って掛かる毎日でした。

「私は客。何でこんな目にあうのか」
明らかに上から目線のきつい口調で文句を言い
私と母との口論に施設長が心配して部屋を覘く始末です。

それでも、ホームでは辛抱強く母に接して下さり
時間と共に穏やかさを取り戻して行きました。
母の暴挙によく耐えてくださいました。

父も在宅で介護を受けていた時に
ヘルパーさんに暴言をはいたり
手を強く払いのけたりする場面を目にしています。
父を諫めて、ヘルパーさんに謝罪すると
「気にしないでください。よくあることですから」と
笑いながら答えてくれました。

父の言い分は
「初めに来た時に扱いが乱暴で痛かった」とのことでしたが
常に家族が側にいて、そんな気配はありません。
我儘なうえに怒りっぽい父の勘違いだと思いましたが
若くてもさすがプロの介護士さんです。
時間と共に、父が「有難う」というようになりました。

介護職の友人によると
「確かに目を疑う様な冷たい対応をする介護士もいる
けれど、現場は一生懸命でもその上の上司や運営側が
介護を金儲けとしか考えないところもある。
そういうところは人がいつかない」と聞かされたことがあります。

介護の需要は今後増えるばかりです。
介護を受ける側にも提供する側にも
上下の意識が存在すると、ハラスメントはなくなりません。
「お金を出しているのだから」
「大変な世話をしてあげてるのだから」

介護を受ける高齢者は
心も体も柔軟性がなくなり判断力も衰えます。
家族でさえ、拒否や暴力、暴言が続けば介護への気持ちはへこみます。
家族に代わって介護をする人が
優しくできる余裕を、もっと与えるべきですね。
優しくされれば、私の両親のように尖った心は優しくなっていくはずです。

世の中は少しずつですが変化をしています。
どの職域でも「買う側と売る側」は
対等の立場であるという見方に変わってきています。

早くハラスメントがなくなる社会になりますように❣




手作り唐辛子

2021年09月19日 | 私の半径100メートル


これは我家の手作り唐辛子です。
毎年、唐辛子の苗を育て実を干して作ります。
最近では唐辛子の種類も増えて
作る身としては楽しいらしいです。
作りては主人。

市売品よりかなり辛めです。
毎年、この唐辛子を心待ちにしている友人が数人います。
その誉め言葉にのせられ
毎年唐辛子作りに精を出しています。

唐辛子には脳内のホルモンを活性化するアドレナリンと
脳をリラックスさせるエンドルフィンという物質があり
更にエンドルフィンには麻酔的な働きがあって
次々にエンドルフィンの働きを促すそうで
これが癖になる理由らしいです。

暑くても寒くても
定期的に辛いものが食べたくなるはずですね。

我家にはもう一つ、分けてほしいと頼まれる食材があります。
それはしょっぱい、昔ながらの梅干しです。
「今年はもう作らない」と宣言しつつも
梅の実が出回る頃になるとソワソワし始めます。
これも主人の仕事です。

不思議なことに唐辛子を欲しがる人と梅干を欲しがる人は
ほぼ同一人物です。
この因果関係は何でしょう?

人に当てにされることは
いくつになっても嬉しいことですね。


エンディングノートは終活の必需品

2021年09月14日 | 老後
アクティブノート(エンディングノート)を作り直していますが
調べれば調べるほど
高齢者にとって必需品であると感じます。

子供に迷惑をかけたくない人は絶対に書いてください。
子供の世話になるのは当り前という人も絶対に書いてください。

最近では色々なアンケートが気軽に見られるようになりました。
シニア問題を扱う時に高齢者側の意識調査に目がいきがちですが
ここ数年は
子供世代から見た親の終活に関する意見も取り上げられています。

複数の調査から見えてきたのは
「子供世代は親が考えるほど迷惑と思っていない
子供からは終活に関することは言い出しにくい
できれば親から相談をして欲しい
そうしたら一緒に取り組むことができる
親の終活の考えを把握しておきたいが
何をすればいいか分からず
話すきっかけもわからない」
という戸惑いです。

子供として気になる事柄は
・財産整理
・荷物の整理
・介護
・葬式
・お墓
・終末医療
が上位に在ります。

日常会話の中でいつも終活の話はしている、という人も少なくはありません。
会話の中で語り尽くしていると思っても
大事な項目を聞き逃すことはあります。
できれば会話だけでなくエンディングノートとして書いてもらえれば
又は、一緒にエンディングノート作りに取り組んでもらえたら
尚、安心ですよね。

子供世代からも9割の人が「エンディングノートは書いてほしい」
という声が上がっています。

そしてここが大事な点ですが
もし認知症の気配が出てきたら
エンディングノートの内容に信憑性が持てないと
周囲は疑うかもしれません。
延命や相続の意向も無視されるかもしれません。

速すぎることはないので
試しに書き始めてみませんか。


PCR検査キットに呆れました

2021年09月10日 | 
コロナの濃厚接触者が身近に発生。
我家の大事件です。
以前から購入しておいたPCR検査キットを即、使用しました。

「新型コロナウィルスPCR検査キット
ご返送いただいたキットを弊社受領後
最短3時間後 検査状況をメールで通知」
と箱の表面にデカデカと書いてあります。

買っておいてよかった!!!

自宅で唾液を採集し、備付のボトルに納め指定の封筒にいれ
早速、昨日ポストに投函。
今日、昼に郵便局から包装状態が不十分と返そうされました。

販売元のカスタマーセンターに問い合わせをすると
以前に、弊社の方に郵便局から取り扱えないと連絡があり
今は直接検査場に持ち込むか、
スタッフが回収に行くかです、と言われました。

感染の疑いがあると検査したのに、電車に乗って届けるなんて無理。
回収はいつか?
と聞くと、
新たに予約してもらうので、今は答えられないとの返事。
事は急いでいるのに、何この対応。

気を取り直して
十分な包装をして宅急便で送るから、と提案したら
着く確約はないから、と渋った答え。

あまりに親切さのない対応に
宅急便で送るから着払いでいいですよね!と強気ででたら
強気で、それはできません!!!
と言われました。

結局、検査は諦めました。

が、老婆心から

同じ説明をするのも
製品に書かれた通りにした消費者に
事情が変わったなら、説明に謝罪を込めてしてほしい。
「当たり前のこと」と高飛車な説明はよくない。と伝えました。
すると
「お客様、私は始めに申し訳ありませんと言いました」・・・

もうこれ以上の会話は無駄と思い電話を切りました。

会社検索、電話番号検索したら
口コミが多数。
すべてクレームでした。

せっかく、コロナの不安に応える製品を作っているのに
「人を気づかう心がない」なんて、本当に残念なことです。

今日午後に
濃厚接触者の陰性が判明し、我が家もホットしましたが
何と後味の悪い事件でした。






生命保険の有効利用

2021年09月08日 | 終活セミナー
生命保険の節税効果を知っていますか?
セミナーでは前からこの説明をよくします。

生命保険は故人の財産には含まれません。
故人の財産には基礎控除額があってそれを超えると相続税がかかります。
3000万円+600万円×相続人数ですよね。

生命保険はみなし財産といって
故人が死んだことで受け取れる財産の部類に入ります。

生命保険は契約によって受け取るときの税金が違ってくるのですが
ここで分かりやすく例えると

お父さんが自分の終身保険を
1000万円で契約しました。
受取人は妻です。
お父さんが亡くなり、妻は生命保険を受け取りました。

生命保険金には非課税限度額というものが適用されます
相続人1人に対して500万円までは無税です。

お父さんの相続人は妻と、子供2人です。
非課税限度額は相続人3人分で1500万円まで利用できます。
妻の受け取った1000万円は無税でした。

これがみなし財産の特殊なところです。

この非課税限度額を有効利用すると
お父さんが元気な時に
自分の終身保険を1500万円で契約し
受取人を妻と子供の3人にしておくと節税になります。

預金をしている中から
一時払いで1500万円を保険にかければ
財産からは1500万円が減り
生命保険金から受け取った1500万円は税金がかからないことになります。
私もこの節税対策は利用しています。

また故人が負債を抱えてしまい、遺族が相続放棄をすることもあります。
しかし相続人が受け取った生命保険金は故人の財産ではないので
受け取ることができます。
でも、この場合は非課税限度額は使えませんので課税されますよ。

一時払いの終身保険は保険会社によって加入条件が違いますが
殆どの保険会社で90才くらいまでは加入できます。














知人が続いて癌で亡くなりました

2021年09月01日 | 
まだ50代の方で、リフォーム関係の職人さんです。
脱サラして自営業になり20年がたちました。
前職の時からお付き合いがあり、温和で甘いものが大好きな大柄な人でした。
本人は糖尿病を気にしていましたが
去年癌が見つかり1年の闘病生活を送りました。
宣告を受けたときはショックが大きく「もうどうでもいいや」と投げやりでしたが
周囲の友人に励まされ手術を受けました。
すでに手遅れだったようです。
独身だったので最期まで友人に見守られて逝きました。

もう一人は80才のご近所さんです。
年相応に疲れが出てきたと思っていたら
実は癌でした。
本人は「あそこが痛い、ここが痛い」と通院はしていましたが
何となく感じていたらしく
「怖くて本当に痛い所は言えなかった」と家族に伝えたそうです。
やはり入院した時にはすでに転移していて
何の治療も受けることなく、2週間ほどで亡くなりました。
その間、家族が仕事を休んで付き添っていました。

癌の最期は一気に体力が落ちます。
その後は時間との戦いで場合によっては
死まで数日ということもあります。
一か月前まで歩けた人が急に車椅子でもきつそうになります。
食べれた人が何ものどに通らなくなります。
でも意識は最後まではっきりしている方が多く
家族とも死の直前まで会話ができる人が多いのです
そして一番気になる終末期の痛みは
薬でかなり軽減することができるようになりました。

ですから癌で死ねるのは有難い、という人もいます。
家族もそれなりに覚悟する時間ができます。
この時期亡くなる方が多いようで
火葬場も一杯なんですね。