柴田典子の終活ブログ「エンディングノート知恵袋」

エンディングデザインコンサルタント柴田典子のブログ。
葬儀に関わらず「賢い老い支度」として終活全般のお話もしています。

事前相談

2009年03月06日 | 事前相談・アフターサポート
生前相談は生きているうちに、葬儀のことを相談することです。
葬儀までの猶予がそう長くはないので、事前相談とも言われています。

事前相談は
①お医者様に余命宣告を受けた場合、おもに家族の方が葬儀社に相談に来られます。
この場合は、葬儀の手順や予算、お寺の事、ホールの使い勝手などを質問されます。
予約までする方は少ないのですが、葬儀社は自社の会員になる事を薦めたり
見積を立てたりします。

以前は「まだ生きているのに、葬式の相談なんて出来ない」と思われてましたが
今は殆どの方が相談に来られます。
だって、皆さん、葬式のことを詳しく知らないのです。
いくらかかるのか?一番気になるところですよね。
実際に家族が亡くなったら、何から手をつけていいのかも不安です。
前もって知りたいのは当たり前です。

事前に相談に来られれば
その葬儀社の価格帯も、社員の対応も、サービスの内容も
大体知ることが出来ますので、もしここで不親切とか高いと感じれば
他の葬儀社を調べる時間があります。

でも、何も調べないで家族が亡くなってしまった場合は
その直後に葬儀社を決める羽目になります。
病院から故人を搬送する為には葬儀社に連絡しないといけないからです。

病院から「葬儀社は決まってますか?」と聞かれるのは、搬送の為です。
「いいえ」と答えると病院では葬儀社を紹介してくれます。
そしてそのまま、葬儀も頼まないといけないのかと、皆さんは勝手に思い込み?
葬儀社を決めてしまいます。

良心的な葬儀社なら、ラッキーですが、不親切な葬儀社なら悲劇です。
打合せを始めて「この葬儀社は、希望通りにしてくれない」と思っても
ここで断れる人は、まずいませんね。

結局、説明不足だったり、見積と大違いだったりで不満の残る葬式になってしまいます。
高額を支払っているのに不満があっても文句を言わないのが葬儀のお客様なのです。
不思議なことです。だって100万円近い買い物を調べもしないで、買うことって
ないですよね。でも葬儀だけはろくに調べないで買い物します。

みなさんの太っ腹にビックリです。

これは病院紹介の葬儀社だけの問題ではなく
「近所にある葬儀社」とか「駅の前にある葬儀社」というだけで
決めた場合も同じことが言えます。

要は、葬儀はやり直しができないし
高い買い物なので
ちゃんと、事前に調べて決めましょう!が一番です。

そのために事前相談は大切なことなのです。

次のブログでは
②元気だけど自分の葬儀を相談したい人のことを書きます。

また、読んでください。
   

最新の画像もっと見る