喪主の胸には、大き目の喪主花というのを付けます。
親族には、小さい喪章を付けます。
会葬者と親族を見分ける為と、喪に服す意味の象徴でしょうか?
私も、その意味は正確には知りません。
でも最近では、つけない葬儀社もありますね。
確かに、お葬式は参加者全員が黒い服です。
葬儀社のスタッフまで黒のユニフォームを着用している所ももあり
見分けがつきにくいのです。
それで私は、喪主だけに花を付けて貰う様にしています。
普通は白のバラの花とか
菊の花とか
リボンで作った花とかです。
普通は一度使うと、形が崩れるので使い捨てですが
綺麗なら、何回か使用します.
花の下に白黒のたれが付いていて、「喪主」と書いてあります。
葬式全体が様変わりしても、この喪主花は変わりません。
どうにかならない?
と、ずーと考えてました。
ある日、コサージュを見に行った時
黒、白、グレーのコサージュが沢山あるのに気が付きました。
しかも、大きさも素材も色々とあるんです。
ステキなんですね。
これだ!と思いました。
過去に、生花で喪主花を作ってみましたが
1日と持ちません。
式場内は暖房も強く、乾燥しているので・・
そこで、幾つかオシャレなコサージュを買って、試してみましたが
なかなかいいのです。
作りもしっかりしているし留め金もきちんとできてます。
女性が喪主なら、式が終わったら差し上げるといいですね。
法事にも使えるじゃありませんか。
数がまとまれば、問屋さんで結構安く買えます。
以前、ある業者さんが、デンファレの花1輪を胸に挿せる様に工夫して
会葬者に配り、お花入れの時にその花を棺に入れてもらう・・・
という提案をした事があります。
その後、余り見かけないので、普及しなかったのだと思います。
私も生の花なので、仕入れてからの扱いがどうなのか、と
会葬者全員に強要するのはどうなのか?
そんな疑問があって、とり入れなかったのですが。
でも、黒い服の上にピンクのデンファレが1輪あると写りも悪くないのですが。
私は遺族の思いを形にするのはいいのですが
会葬者を巻き込むのは、どうも気が進まないのです。
例えば、故人がとても愛されていて
集まった人全員が死を悲しんでいる場合は親族に準じて考えっても
良いように思うのですが
どの葬儀も、同じとは思えなくて。
普通の葬儀でそこまでやったら、演出じゃないかな・・・と
私は、葬儀をイベントにはしたくないので。
寄せ書きや、お別れの手紙を書かせるのとかは
慎重にしています。
あら、喪主花の話なのに又脱線してますね。
お葬式に行く時に、喪服でなくても黒いコサージュは便利です
と紹介しましたが、喪主花にも十分に使えます。
親族には、小さい喪章を付けます。
会葬者と親族を見分ける為と、喪に服す意味の象徴でしょうか?
私も、その意味は正確には知りません。
でも最近では、つけない葬儀社もありますね。
確かに、お葬式は参加者全員が黒い服です。
葬儀社のスタッフまで黒のユニフォームを着用している所ももあり
見分けがつきにくいのです。
それで私は、喪主だけに花を付けて貰う様にしています。
普通は白のバラの花とか
菊の花とか
リボンで作った花とかです。
普通は一度使うと、形が崩れるので使い捨てですが
綺麗なら、何回か使用します.
花の下に白黒のたれが付いていて、「喪主」と書いてあります。
葬式全体が様変わりしても、この喪主花は変わりません。
どうにかならない?
と、ずーと考えてました。
ある日、コサージュを見に行った時
黒、白、グレーのコサージュが沢山あるのに気が付きました。
しかも、大きさも素材も色々とあるんです。
ステキなんですね。
これだ!と思いました。
過去に、生花で喪主花を作ってみましたが
1日と持ちません。
式場内は暖房も強く、乾燥しているので・・
そこで、幾つかオシャレなコサージュを買って、試してみましたが
なかなかいいのです。
作りもしっかりしているし留め金もきちんとできてます。
女性が喪主なら、式が終わったら差し上げるといいですね。
法事にも使えるじゃありませんか。
数がまとまれば、問屋さんで結構安く買えます。
以前、ある業者さんが、デンファレの花1輪を胸に挿せる様に工夫して
会葬者に配り、お花入れの時にその花を棺に入れてもらう・・・
という提案をした事があります。
その後、余り見かけないので、普及しなかったのだと思います。
私も生の花なので、仕入れてからの扱いがどうなのか、と
会葬者全員に強要するのはどうなのか?
そんな疑問があって、とり入れなかったのですが。
でも、黒い服の上にピンクのデンファレが1輪あると写りも悪くないのですが。
私は遺族の思いを形にするのはいいのですが
会葬者を巻き込むのは、どうも気が進まないのです。
例えば、故人がとても愛されていて
集まった人全員が死を悲しんでいる場合は親族に準じて考えっても
良いように思うのですが
どの葬儀も、同じとは思えなくて。
普通の葬儀でそこまでやったら、演出じゃないかな・・・と
私は、葬儀をイベントにはしたくないので。
寄せ書きや、お別れの手紙を書かせるのとかは
慎重にしています。
あら、喪主花の話なのに又脱線してますね。
お葬式に行く時に、喪服でなくても黒いコサージュは便利です
と紹介しましたが、喪主花にも十分に使えます。