38歳からの百姓志願~実践編。

霊峰・石鎚を仰ぎ、瀬戸内の陽光を望む愛媛県西条市、「有機菜園 藤田家族」無農薬・無化学肥料の野菜と暮らし。

空豆始まり、連休終わる。

2016年05月08日 | 農と暮らしの日記
野菜セットに空豆が入り始めた。
写真の一寸蚕豆のほか、今年も小粒の赤空豆がほぼ同時にセット入り。どちらも旬は2週間ほどなので、隔週お届けのお客さんの中には、最初のちょっと若どりが少なめに入るか、逆に最後の拾い集めたようなのが入る方も出てくる。
月1回の「ふるさと便」的なお届けの方は、月初から現在のところ皆さん空豆入り。

今年の空豆は花落ちしてしまった列があり、例年より少なくなりそう。



週末まとめ書き。

土曜、曇りのち晴れ。
朝ごはんは、にんにくの芽とじゃこ天炒め、豆腐の味噌汁、ほうれん草おひたし。

午前:ひと箱やり残していた大豆の選別(完了)、夏野菜用の畑の耕耘、レタス類の中耕。
昼ごはんは、炒飯、醤油ラーメン、レタスサラダ、すべて冷凍コーン入り。

午後:キタアカリの土寄せ、葱苗の仮植え、メイクインの中耕、里芋の発芽前の中耕。
晩ごはんは、記録忘れ……。



日曜、晴れのち曇り。
朝ごはんはスコーンで、真のマッシュポテト。

午前:育苗管理、消防の山林火災予防マイク放送、葱苗の仮植え続き。
昼ごはんは、豚と玉葱の炒めたの、レタスとマッシュポテトのサラダ。

午後:水利組合の水路掃除、葱苗の仮植え続き、里芋の発芽前の中耕、薫は人参まびき。
晩ごはんは、ひじき炊いたの、挽肉じゃが、ほうれん草の辛子和え、レタスの湯引き。



「世の中GW」はこの週末まで含めて、すべて終了。
菜園は曜日どおりで特に休みはなかったけど、子どもたちは授業がなく部活や模試だけだし、ラジオは連休の特番なんかだから、なんとなく気分的には自分もGW的な空気の中で過ごすことができた。

明日からまた、世の中も日常に。
みなさま、スロースタートで無理のない現実復帰を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニ開花、遠足は中止。

2016年05月06日 | 農と暮らしの日記
ズッキーニが花を咲かせ始めた。
2週間前と比べると、ズッキーニも、そして両脇のレタスやほうれん草も急激に大きくなっている。

というか、ほうれん草はすでに収穫中。
なのだけど、トウ立ちが早く、まだ十分に仕上がりの大きさになる手前ぐらいで次々にトウ立ちし始めている。何かを間違えたようだ。
写真の畝のリーフレタスも早めにとったほうがよさそう。

ズッキーニも来週中には開始か。



金曜、曇りのち9時頃に降り始め、昼前後が本降り。午後は曇り、夕方また小雨。
予報どおりの雨で真たち中学校の遠足は中止(学校で授業とレクリエーション)。

朝ごはんは、ほうれん草と竹輪とちりめんじゃこ炒め、スナック豌豆マヨネーズ。

午前:雨が降るまで、葱苗の仮植え。降り始めて野菜セットの収穫、帰宅して荷造り。
15時頃から遅い昼ごはん、オランダ大莢豌豆の卵とじ、じゃこ天。

午後(というか夕方):市内配達、種屋さん、育苗の種播きあれこれ。
晩ごはんは、牛丼(または牛皿)、味噌汁、レタスのサラダ、赤い空豆茹でたの。



畑と作業場のおともは、きょうもNHKラジオ。
「すっぴん!」金曜は高橋源一郎。小学生の息子たち(たぶん学校が遠くて寄宿舎生活中)が父親の仕事場を見たいと言ったとかでスタジオ見学に来ていた。僕も会社員時代、就学前の渚を職場に連れて行ったことがある。といっても有給休暇をとった日で、珍しく都内に父娘二人で遊びに出たついでにちょっとだけ立ち寄り、そのあとは東京湾の何か船に乗って品川水族館に行って弁当をどこかで食べて川崎で競馬を見て帰った。
本人は覚えてないだろううけど。

<本日の野菜セットの例>
リーフレタス各種、ほうれん草(トウ立ち)、豌豆(絹莢、オランダ大莢、スナックから)、空豆、赤空豆。
セットによってほかに、新玉葱、玉レタス、青梗菜、菜の花(青梗菜)、まびき大根から。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参草とり完了、空豆開始。

2016年05月05日 | 農と暮らしの日記
人参の草とりが、なんとかぎりぎりで終了。
日ごとに草がどんどん大きくなる中での連日の作業、これ以上、草が伸びたらもう追いつかない。ちょうどいい具合に、晴れては降り、降っては晴れて土の状態もよかった。雨続きでは作業にならないけれど、晴れて土が乾くと固くなってはかどらないし、周りの土を動かされた人参もつらい。
さてさて、次はまびきが待ったなし。



木曜、こどもの日。晴れのち夕方から曇り。引き続き強風。
朝ごはんは、白味噌汁、玉子焼き、太刀魚の塩焼き。

午前:人参の草とり。葉もの終了の畑の耕耘。
昼ごはんは、牛肉と玉葱炒め、白味噌汁。

午後:宅配便セットの荷造り、夕方は畑で葱苗仮植え用のマルチ張り、収穫。
晩ごはんは、レタスのサラダ、ほうれん草おひたし、鰆の照り焼き、ペンネのトマトソース。

<本日の野菜セットの例>
新玉葱、リーフレタス各種、ほうれん草、豌豆(絹莢、オランダ大莢、スナックから)、空豆と赤空豆。
セットによってほかに、青梗菜、菜の花(青梗菜)、まびき大根から。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みどりの日、終日の強風。

2016年05月04日 | 農と暮らしの日記
強風になびく小麦の穂。
右端はにんにく。風が強いのは昨日だけかと思っていたら、むしろ本番は今日だったようだ。終日、強い西風。
ただ、心配された「やまじ風」(四国山地から吹き下ろす南風)といえるほどの風はなく、畑の被害もなし。



水曜、みどりの日。晴天、列島各地で30℃以上の真夏日。当地は25℃ちょっとか。
朝ごはんは、鶏のフライ、玉子焼き、大根の味噌汁。

午前:畑に出て風の後始末(寒冷紗の外れたのを直すなど)、人参の草とり4時間。
昼ごはんは、冷たい蕎麦、おにぎり。

午後:人参の草とり3時間、収穫。
晩ごはんは、烏賊と鰆の刺身、太刀魚の塩焼き、レタスのサラダ、鶏と車麩の炊いたの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憲法記念日、低気圧通過。

2016年05月03日 | 農と暮らしの日記
数年ぶりにうちの菜園でビニルマルチを使った、その葱の仮植床。
ねらいどおり、草抑えと地温の確保がうまくいっているのだろう、いまのところ順調に生育している。当初はトンネル被覆していたのを既に外しており、本圃の準備が整い次第、定植する予定。



火曜、憲法記念日。世の中はGW後半3連休の初日。曇りで昼過ぎから雨。
朝ごはんは、鯖の潮汁で。

午前:荷造りのあと、人参の草とりを4時間。
昼ごはんは、炒飯、味噌汁。

午後:新居浜方面の配達。
晩ごはんは、鶏とスナック豌豆のフライ、炊き込みごはん、レタスのサラダ。



低気圧の通過に伴い、強風の予報が出ている。
いまのところ、雨が先で、風はまださほどではない。

<本日の野菜セットの例>
新玉葱、リーフレタス各種、玉レタス、ほうれん草、豌豆(絹莢、オランダ大莢、スナックから)。
ほかに、菜の花(青梗菜)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空豆、間もなく開始。

2016年05月02日 | 農と暮らしの日記
空豆(一寸蚕豆)は収穫までもうあと一歩か。
と思っていたら今日、スーパーの入り口入ってすぐのところに「西条産 本日初入荷!」のPOP付きで並んでいた。空豆というのは本当に時期がぴったり揃う。
これからしばらく(5月下旬まで)、直売所にも家庭菜園にも空豆があふれかえる。

もちろん、藤田家族の野菜セットにも。
単品でご希望の方は余裕があるタイミングでお分けできますので、あらかじめご連絡ください。小粒の赤いのもあります。
1莢の粒数無選別で600円/kg、B品(莢が大きいのに粒が少ないなど)込みなら割安で。

そういえば、きょうのスーパーでのこと。
店先の空豆は「1粒2kg」の箱と「3粒1kg」の箱が並んでいて、そうしたらあるお客さんが、「これ、どっちが得なん?」と尋ねた。店員さんの答えはどっちがどうということもないかなぁ~という感じだったが、お客さんは1粒2kgのほうを買い物かごに入れた。
僕もそうするかな。

たぶん、1粒莢のほうが粒が大きい。
そして、莢から豆をとったときに目方が目減りしない。これ、前に自分で数えて計ったことがあったので、見つけたらまた載せます。



月曜、晴れ、午後はやや薄曇り。たぶん25℃以上。明日は暴風の予報が出ている。
朝ごはんは、じゃこ天、ほうれん草のおひたし、絹莢の味噌汁。

午前:荷造り、市内配達、買い物、枝豆の定植、人参の草とり。
昼ごはんは、鯖のあら味噌汁、弁当おかず残りのスパゲティサラダとほうれん草おひたし。

午後:極早生玉葱を全部とってしまう。収穫。
晩ごはんは、今治産の鯖で〆鯖、鯖の潮汁、鶏と新玉葱と豌豆のオーブン焼き、レタスのサラダと赤玉葱ピクルス。



腰痛はどうやら最終的に危機を脱した。
かばって影響したらしい背中の痛みもひどくはならずひと安心。

と思ったら、咳がひどい。
鼻も出る。花粉症とは別ものの感じ。たぶん微熱もあり。これが「疲れが出る」というやつだろうか。これじゃ、じいさんじゃないか。
困った。

<本日の野菜セットの例>
新玉葱と赤玉葱、リーフレタス各種、玉レタス、ほうれん草、しろ菜、豌豆(絹莢、オランダ大莢、スナックから)。
セットによってほかに、菜の花(青梗菜)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛、真ひとり島旅。

2016年05月01日 | 農と暮らしの日記
ひとり日帰り旅してきた真の写真を拝借。
香川県の志々島というところにいってきたらしい。

JR予讃線の各駅停車で詫間下車、港まで路線バス、そこからフェリーだか高速船だか。
島内の滞在は1時間半だったとか。人口19人というから、歩き回るところもさほどないだろうけど、一応、名所的な「大楠」と「埋め墓」も見てきたようだ。
部活が休みだったので。

行くところが渋すぎる。
60年ぐらい早い。



2日分まとめて。

土曜、前半3連休の中日、晴れ。
朝起きたら腰が痛い。日頃、腰とか背中に「凝り」のような感じはあるけど痛いということはないから、異常事態。
派手に動かすとやばそうなので、超スローモーションで過ごす。
温室内で育苗のポット土詰めなど。
ショックで朝昼晩食べたものも忘れる。



日曜、前半3連休の最終日、晴れ。
多少和らいだが、まだ腰が痛い。かばうようにしていたせいか、背筋まで痛い。
咳も出てきた。ということは背筋が痛いのは風邪か?

午前は温室でポットの土詰めや茄子・ピーマンの移植など。
午後はさすがに畑が心配で、刈り払い機で葉もの収穫済みの畑の草刈り、収穫。
夕方は明日の荷造りを途中まで。

朝はスコーン、昼は味噌汁雑炊。
晩ごはんは、温かいうどん、レタスの湯引き、ひじき煮、鰤あらのソテー。

まる2日で腰痛は危機を脱したようす。
当分は半分スローモーションで。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/26(日)塩のお話、西条市 食の創造館。

2016年05月01日 | 農に関する情報
ゆうき生協 西条・周桑地区会主催、参加無料。
一般の方もご参加いただけます。

毎日の食事や暮らしの中に欠かせない塩。
身近にある塩ですが、どんな種類や製造法があってどんな使い方があるのか、その選び方は? そんなこと、あんなこと気になりませんか?
塩を考えれば、身体や暮らしが変わるかも!

今治市でセレクトショップ「和~nodoka~」を営む黒光和子さんに、塩をめぐるお話をたっぷりお聞きします。
数種類の塩のテイスティングもお楽しみに。おにぎりや野菜を使って、味の違いを感じてみましょう。

黒光和子さん自己紹介:
食と暮らしを提案するセレクトショップ「和~nodoka~」店主。
自分自身や家族の健康問題に向き合ううち、「塩」の違いや大切さ、幼い頃曾祖母との暮らしの中で教わった食や暮らしの大切さを思うようになりました。身体と心がよろこぶ暮らしを選びとっていけるよう小さな提案を続けています。

●会 場:西条市 食の創造館 1Fインキュベーター室
     JR壬生川駅となり。電話:0898(65)7150
●申込み:6月19日(日)〆切(先着順)。「有機菜園藤田家族」まで。
     電話・FAX.:0897(53)1351、Email:ezz02513アットマークnifty.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする