晋ちゃんの気ままな散歩道

あっちこっち横道にそれたり休んだりしながら気ままに散歩しています。

上明池の宅地開発

2022-04-27 10:25:55 | 街の風景
    
    先週、近くの病院でパソコン教室で一緒だった女性に出会った
   ピースボートで世界一周旅行に行き、船旅を満喫し、夜の時間を持て余し麻雀が大好きになったと話していた
   その女性の家のすぐ近くで、いま大規模な住宅開発工事が始まっているので様子を聞いてみた

     
   帝塚山学院大学が堺市に移転したあと、今まで地元の水利組合が利用していた土地(池)約7,800㎡で
   38戸の住宅開発が表面化し事業計画が市に提出されたと聞いた
   彼女の話では、池の底から6メートルほどかさ上げをするようだ
   池を埋め立て、6メートルもかさ上げした土地の上に住宅を建設する
   大丈夫なのか?

     
   地盤は沈下しないのだろうか?
   現在、池の近くに住んでいる人の住宅は6メートルかさ上げされた土地の下になってしまう
   日は当たらなくなるし、大雨でも降ればかさ上げした土地が崩れたりしないのだろうか
   心配だ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« せいだんクラブ | トップ | 球審は絶対か? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

街の風景」カテゴリの最新記事