goo blog サービス終了のお知らせ 

晋ちゃんの気ままな散歩道

あっちこっち横道にそれたり休んだりしながら気ままに散歩しています。

ほな! さいなら

2020-09-04 10:58:58 | 驚き
                
                 大阪新世界の老舗フグ料理店「ずぼらや」のふぐちょうちんが撤去された
              以前から違法に道路上にはみ出しているとして大阪市が撤去を求めていた

              「ずぼらやは」1920年開業、ちょうど開業100年になる
              新型コロナウイルスの影響で臨時休業中であったが
              再開することなく閉店になってしまった

              店の入り口には垂れ幕で
             「長らくご愛顧いただきありがとうございました
              皆様お元気で ほな!さいなら」
              
              私は長年大阪に住みながら「ずぼらや」へは行ったことはない

              

アッカンベー

2020-05-22 11:59:59 | 驚き
                 
                新聞記者と週刊誌記者
             真実を報道する記者とスキャンダルを暴く記者
             同じジャーナリストだと思っていたが違うのか?
             
             世の中の悪事を取り締まる検事長
             国民みんなが自粛をしている中
             こともあろうに四蜜で掛け麻雀をしていた法の番人

             国民に信頼され国を安心安全に導く総理大臣
             コロナウイルスで国民が苦労を強いられる中             
             検察庁法案、国家公務員法改正を
             ドサクサに紛れて成立させようとした総理大臣
             世の中表と裏があるとは分かっていたつもりだがここまで酷いとは
             
             日本維新の会は好きではないが
             コロナウイルス問題で健闘している吉村大阪府知事
             総理大臣にする手立てはないのだろうか
                         


訃報

2020-03-28 18:35:00 | 驚き

             小学校時代から70年以上付き合ってきた友達が亡くなったと奥さんから電話があった
             高校の同窓会には出てこないが我々の集まりには参加していた
             最初は6人で付き合ってきたが一人亡くなり一人亡くなりして最近はは4人
             私はサラリーマンだが3人は自営業者
             お互い奥さんもよく知っており私の定年の時には8人で卒業祝いをしてくれた
             最近はゴルフもしなくなり4人で集まることもなくなった
             携帯に電話すると「一寸用事があって」と元気そうな声
             ほとんど会うこともなくなったが電話で話をしている限りでは体調はわからない

                最近はほとんどが家族葬、葬儀は半月ほど前に終わっている
                3人でお参りに行こうと連絡を取ったが一人の携帯電話が切れている
                家に電話してみると奥さんが出て2月から娘さんの家の近くの
                老人ホームに入っているとの返事

                       長生きはしたくない・・・


年賀状ヒット

2020-01-20 23:10:20 | 驚き
                  
                   前々回の私のブログに上村さんから年賀状の3等に当たったとコメントがあった

                年賀状のあたり番号など全然頭になかったので、3等なんてすごいのが当たったんだろうな
                と思い今朝の朝刊で景品を確認した
                3等の景品は切手シートだった

                ついでにと思い、私がもらった年賀状のあたり番号を確認した
                なななんと 私も切手シートが当たっていた
                それもコメントをくれた上村さんからの年賀状
                お互いに切手シートを差し上げたということ
                ツマラネー、お互いにもっといい景品を交換したい 
        

ドカ降り

2019-08-19 23:04:00 | 驚き
   
  今日は2時からさやかホール
  8月のレコードサロンはリクエスト大会
  私もラフマニノフのヴォカリーズをリクエストしているので出かけた
  4時過ぎプログラムも終わりホワイエから出ようとした途端、稲妻が鳴り響き近くで落雷の様子
  館内は停電、外へ出ようにも土砂降りの雨と雷で出られずホールの中で立ち往生
  ちょっと外へ出てみたら下水の水が逆流してあふれている

               
          すぐ目の前に100円バスの停留所があるのだがこの道路が渡れない
          無理して渡ろうとしたが流れが激しく足元をすくわれそうになる
          仕方がないので流れが弱いところまで歩き、遠回りしてバス停にたどり着いた
          バスもこの大雨で動けず立ち往生していた
          おかげでバスには乗れたがいつもは10分ほどで帰ってくるのが渋滞で50分かかってしまった          

  

12月4日(火) 黄信号 

2018-12-05 18:10:10 | 驚き
               
               火曜日は病院へ行くことが多い
             診察券、健康保健証、予約票を持ってコミュニティ-バスで
             脳神経外科の病院へ出かけた

             受付で書類を出したら怪訝な顔をされた
             今日は予約は入ってませんよ
             予約票を見ると近大病院の泌尿器科の予約票だ

             しまった、病院を間違えた
             家に引き返し、近大病院の診察券を持って20分ほど遅れて
             近大病院へ・・・

             尿検査の結果、下の方(泌尿器)は順調で異常なし
             上の方(おつむの方が異常なのか?)
             脳神経外科の予約は12月18日(火)だ

             10時過ぎ少し遅れて川柳の会に出席
             メンバ-の一人が先月突然亡くなり出席者も少なくさびしい
             
             病院で作った川柳「予約した 病院間違え Uタ-ン」
             
             こんな人いるかね?
             東京で3日間遊びすぎて頭も疲れたのか?
             いよいよ末期的症状になってきた

6月18日(月) 95年ぶりの大地震

2018-06-18 22:11:00 | 驚き
          
           ビックリした。
         朝出掛ける用意をしていたらグラッ、2台の携帯電話がけたたましく鳴り、
         机のそばで体が固まったまま。
         お昼に家に帰ってきたら東京方面から心配の電話。
         慌ててテレビを付けたら電車は全部ストップ、ガスは止まり、水道管は破裂。
         高槻方面の友達に電話したら、本棚は倒れ、食器棚は倒れ大変だったようだ。
         今までは関東方面の災害は見てきたが大阪でこんな大変なことになるとは・・・
         改めて地震の恐ろしさを知った。
         罹災された方には心からお見舞い申し上げます。

認知症かも?

2018-05-20 10:32:32 | 驚き
               
               三千院を出て、バスの駐車場へ向かった。
             途中、自分用にごぼうの漬物を買って坂道を下った。
             少し下ったところで、あれ! この路でよかったのか?
             上ってきた時と違うような気がした。
             では上ってきた道はどんな景色だったのか、思い出せない。
             そのまま少し歩いた。
             ちょうど人がいたので「大型バスの駐車場はこのまま行っていいですか?」と尋ねた。
             「行けるけれど遠回りになりますよ」と別の道を教えてくれた。
             しかし教えてもらった道も違うような気がした。
             
             バスへ戻る時間も忘れている。
             確か4がついていた、今は3時半、3時40分だったかな?それだと間に合わない。   
             だんだん焦ってきた。
             添乗員の携帯電話の番号は帽子につけている札に書いてある。
             しかし携帯電話はバスの中に置いてきた。
             とにかく引き返そう、今歩いてきた道を引き返すことにした。


               
               必死で歩いた。
             やっと見覚えのある景色に出会った。
             店のおばさんに訊くとこの道を下ればいいと聞き一安心。 
             しかしバスの時間がわからない、今3時50分。
             歩いている人の中に同じバスに乗っていた人がいないか見ながら歩いた。
             紫蘇畑が見えた。
             添乗員がいた。
             添乗員に訊いた、集合時間は何時だった?
             4時20分です。早すぎたんだ。

             以前、ヨ-ロッパ旅行の折いわれたことを思い出した。
             写真ばっかりとっているとカメラには景色が残るが、頭には何も残らない。
             今回の体験はその通りだ。
             上って行った時の景色が頭に浮かばなかった。
             
             バスに戻ってリュックを開けて案内のパンフレットをみた。
             バスの駐車場から三千院までの道案内、間違いやすい曲がり角など
             懇切丁寧に書いてある。

             家に帰ってカミさんに「少しボケてきたかな?」とこの話をした。
             「もう行くのをやめなさい」と言われるかと思ったら、
             「次回からは添乗員について歩きなさい」と言われた。


また仲間が・・・・

2018-01-24 22:20:00 | 驚き
          
          昔のクラブ仲間から訃報のメ-ルが入った。
          60年前一緒にグランドを走り回った仲間だ。
          学部が違ったので、無茶苦茶親しくはなかったが、同級生で
          兄貴分みたいな感じで卒業後は高校の先生をしていた。
          年賀状は毎年もらっていてお互い元気だと思っていた。
          2~3年前からはOB会で会おうと言っていたが日にちの調整がつかず
          そのままになっていた。
          
          雪の降る三ッ沢の競技場で、白い手袋をはめたスタンドオフの彼が
          右へ左へボ-ルを振り、走りまわらされた場面、そして勝試合終了後、
          泥を落として飛び込んだ風呂の暖かさは今でもハッキリ覚えている。

          最後まで会えなかったのが残念だ。
          ご冥福を祈るばかりである。  
                        合掌

5月31日(水) 電動芝刈り機

2017-06-01 00:26:20 | 驚き
     
     日曜日に市内一斉清掃に参加したが我が家の庭も芝が伸びて来ている
     前の手動芝刈り機は大分切れが悪くなっているので
     コーナンで「マキタ電機」の新しい電動芝刈り機を買って来た


     
     早速芝刈りをしてみた
     手前の方は刈りこんできれいになったが奥の方はまだこれから
     という時に芝刈り機のローラーが壊れてしまった
     余りに簡単に壊れてしまったので拍子抜けし芝刈りを中止した


     
     今朝ローラーを修理してふたたび芝刈りをした
     しかしまたローラーが壊れた
     しかもローラーが壊れたため刃が芝生に食い込み深刈りになり
     地面近くまで刈りこんでしまった
     芝刈りを中止し慌ててコーナンまで走ったが
     マキタ電機の営業マンが捕まらなかったので明日になった