豪州落人日記 (桝田礼三ブログ) : Down Under Nomad

1945年生れ。下北に12年→東京に15年→京都に1年→下北に5年→十和田に25年→シドニーに5年→ケアンズに15年…

造山(つくりやま)古墳

2023-06-15 22:20:36 | 歴史
6月15日(木)曇時々雨
 
かつて大和に匹敵するほどの力があった古代吉備。岡山県南部に点在する巨大古墳や、大陸との交易を背景に力を誇示した弥生時代の墳墓などが、その勢力の大きさを物語っている。2022年10月には、全国4位の墳長を誇る造山古墳の後円部墳頂で初めて調査が行われ、新たに埋葬施設の一部とみられる板石や斜面を覆った葺石(ふきいし)が発見された。岡山市内には 大きさが 100m を超える前方後円墳が 9基存在する。今週は石棺を2基見学した。折しも佐賀県の吉野ヶ里遺跡の石棺からは何も発見されなかった。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうもり塚古墳

2023-06-14 22:02:47 | 歴史
6月14日(水)曇一時雨
 
岡山県総社市にあるこうもり塚古墳は、古墳時代後期(6世紀後半)に造られた墳長約100mの前方後円墳。長さ約19.4mの横穴式石室の中には、西に約20km離れた井原市で産出する浪形石(なみがたいし)製の家形石棺が置かれ、装飾付大刀や馬具を初めとする多量の武具類が副葬されるなど、吉備を代表する大首長の墓と考えられる。梅雨の合間にユミと僕は古墳巡り。小山に登ったり、洞窟に入るのは結構大変な作業。現時点では岡山の古墳の多くは探検が可能だが、近年中に立ち入り禁止になるだろう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奉還町商店街

2023-06-13 21:37:42 | 岡山
6月13日(火)晴時々曇
 
JR岡山駅西口から徒歩4分。周辺の西口筋から島田筋を横切り、国道180号線に至るまでの全長約1kmの商店街。江戸時代は城下町から外れた田舎町だったが、明治維新時に商店街が出来る。職を失った武士が、藩から与えられた奉還金を元手にこの地で商売を始めたのがその起源で、名前もこのことに由来する。表町商店街と比較すると食料品店や雑貨店など地域生活に密着した店が多く、休日に比べて平日の方が賑わっている。周辺に大学や高校が多く、通学路として利用されている。岡山ファジアーノの試合がある日も人出が増える。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和レトロ・アーケード

2023-06-12 23:15:57 | 岡山
6月12日(月)曇時々雨
 
ユミは古いアーケード街を歩くのが大好き。地元の野菜、和菓子、人形、玩具、小間物などを覗いて歩き、古びた喫茶店や食堂や文具店などに入りたがる。1㎞以上のアーケードの連なる表町商店街は、その昔は岡山市内で一番賑やかな通りだったが、イオンモールが完成後は人の流れが駅前に変わった。表町の天満屋デパートからも若者たちの足が遠のいた。400年の歴史がある表町商店街は、今年9月1日に商店街の西端にオープンするハレノワ劇場と、東端のシンフォニービルの結合で再起を目指している。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツとルール

2023-06-11 23:39:27 | スポーツ
6月11日(日)曇
 
今夜はファジアーノ岡山VSヴェルディ東京。岡山が1点先行したが、後半追いつかれ、2反則を連発したエースが退場処分。欠員のままでも引き分けるかと思えたが …。試合終了間際に追加点を許して2対1になった時にレフリーが試合終了のホイッスルを吹くなどの不手際があった。岡山のサポーターの一部は野次と怒号をかなで、僕たちの席の周囲では泣き出す人もいた。ユミも「岡山市民はもっと行儀が良いと思っていたのに…」と失望の様子。先週の全仏テニスの女子ダブルスでも日本選手のルール無視も残念だった。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイフォン・コーヒー

2023-06-10 23:26:55 | 食事
6月10日(土)晴
 
息子はコーヒーマニアで淹れ方に深いこだわりがある。ユミはバリスタの資格を持っている。短気な僕はカプチーノ派だが、コーヒーは滅多に飲まない。3人揃って倉式珈琲でコーヒータイム。同じコーヒー豆を使ってサイフォンでコーヒーを淹れると、まろやかさのプラスされた飲みやすいコーヒーに仕上がる。 コクのあるコーヒー好きにはドリップ、飲みやすく繊細なコーヒーを好む人にはサイフォンがオススメ。エスプレッソは、より高い圧力をコーヒ豆にかけ、独特の深いコクを引き出す。アレンジバリエーションが豊富なことも特徴の一つで、ミルクの量が全体の半分以上を占めるカプチーノやカフェラテはエスプレッソ特有のもの。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢二郷土美術館

2023-06-09 23:27:54 | 芸術
6月9日(金)晴
 
繊細な描写が日本のロートレックとも称される、「大正ロマン」の立役者で、画家、詩人、デザイナーとして活躍した竹久夢二。画家を志した夢二は、17歳で家出同然に上京。早稲田界隈を拠点として、新聞や雑誌に挿絵の投稿を重ねる。そして23歳の時、2歳年上の未亡人・他万喜と結婚。夢二の最高傑作とされる「黒船屋」の黒猫を抱くモデルは他万喜。息子夫婦はペットの猫を飼っている。1頭は雉猫で、もう1頭は黒猫。夢二郷土美術館には若い女性が多く訪れ、「黒船屋」の絵葉書を買い求める。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大原美術館

2023-06-08 23:36:20 | 芸術
6月8日(木)雨
 
倉敷紡績などの企業を経営する大原孫三郎・緫一朗父子が、1930年に倉敷に建設した美術館。西洋近代美術、古代エジプトや西アジアの美術品、日本近代美術、河井寛次郎や棟方志功など民芸運動の牽引した作家の作品など、広範囲のジャンルに及ぶ収集品を収蔵・展示している。岡山市には観光の目玉が貧弱なので、息子を連れて倉敷美観地区へ。美術館のショップでで井上太郎の「大原総一郎伝記」を買い、ついでに三井アウトレットモールで運動靴も購入して帰宅。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄板ステーキ

2023-06-07 23:49:54 | 食事
6月7日(水)晴
 
息子が岡山にやって来た。彼は極端な偏食と潔癖症なので、食事には大変な苦労をする。岡山に関してはまだ知らない点も多いが、食べ物屋で一番多いのが「鉄板焼き」=豪州のBBQだ。肉食家の息子にはぴったり。岡山の外食店には、高級店と大衆店があり、価格は2-3倍くらいの差がある。高級店は店の雰囲気が良いが、味もそこそこ良い。息子は満足したらしく、日ごろは敬遠する生肉の刺身や寿司まで平らげていた。腹を壊さなければ良いが…。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千屋牛(ちやぎゅう)

2023-06-06 22:55:13 | 食事
6月6日(火)雨
 
千屋牛はおよそ200年前に生まれた日本最古の蔓牛(系統牛)と言われる「竹ノ谷蔓牛」を飼育・普及させたもので、体形・肉質とも優秀な黒毛和牛。3日前に旭川京橋朝市で行列に並んで、千屋牛肉の串焼きを1本600円で買った。ちなみに朝市の焼き鳥は1本200円。ユミも僕もグルメではないからよく分からないが、千屋牛は確かに美味いように思う。明日息子が岡山に遊びにやって来るので、ステーキ屋に連れて行って、味見させてみよう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオンシネマ

2023-06-05 23:08:33 | 文化
6月5日(月)晴
 
4月30日に日本上陸以来初めて映画館で映画を見た。是枝裕和監督、坂本裕二脚本、坂本龍一音楽の「怪物」が本日公開。岡山イオンモール5階にイオンシネマがある。11スクリーン約2000席のシネマコンプレックス。施設は良いのだが、上映作品が娯楽偏重というか、子供向きの漫画映画が多くて、入場する気にはなれなかった。今日の「怪物」も退屈な映画だった。イオンシネマには全48席が電動リクライニングシートのグランシアターというデラックスルームがある。次回で「インディージョーンズ」を見よう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭川京橋朝市

2023-06-04 23:10:01 | 食事
6月4日(日)晴
 
毎月第一日曜日に、旭川に架かる京橋西詰めの旭川河川敷広場と堤防緑地一帯で行われる朝市。早朝4:00~10:00まで多数のテントが並び、新鮮な農産物や魚介などの販売。毎回100軒以上が出店し、個性豊かなグルメが楽しめる。肉、魚、花、野菜、コーヒー、ドリンクなど、充実の屋台は時代に合わせてオシャレに進化し続けている。ラーメン、カレー、スパゲッティーなどは河岸の石段に腰掛けて食べられる。店内座席のある店もある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー見物

2023-06-04 00:03:58 | スポーツ
6月3日(土)快晴
 
ファジアーノ岡山は岡山市、倉敷市、津山市を中心とした岡山県全県をホームタウンとする、日本プロサッカーリーグに加盟するプロサッカークラブ。呼称はファジアーノ岡山。 本拠地は岡山駅から徒歩40分のシティーライト・スタジアム。ファジアーノはイタリア語で雉の意味。桃太郎の家来に雉がいて、岡山の県鳥が雉であることに由来。今夜は岡山対徳島の試合。観客は2万人。満月。試合結果は2対0で岡山の勝利。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半田山植物園トレッキング

2023-06-02 23:43:44 | 文化
6月2日(金)曇後雨
 
岡山市街を一望出来る半田山の丘陵地に1964年に開設。11万㎡の園内に3200種、15万本の植物が四季を通じて咲くように配置されている。頂上付近には5世紀後半に築造された全長65mの前方後円墳の一本松古墳がある。第2次大戦中に高射砲陣地として使用され、石室に穴があけられている。中腹には明治時代に作られた水源池などの歴史的建造物もある。家から徒歩1時間。植物園としてはそれほど広くはないが、標高863mもあり、高齢者や幼児が山頂まで登るのはかなり大変だ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山市立オリエント美術館

2023-06-01 22:23:52 | 文化
6月1日(木)曇時々雨
 
岡山には芸術愛好家が多いのか、商店街に楽器屋が軒を連ねている。だが岡山城の近くに市立オリエント博物館を見つけて驚いた。1979年に開館した、公立では国内唯一のオリエントを専門とする美術館。西アジアの考古美術品を中心に約5000点を収蔵する。好事家が多いのだとすると面白い街だ。岡田新一設計の美術館本体も見ごたえがあり、収蔵品はレプリカも多いが、古代から中世まで多岐にわたり、大いに勉強になる。なぜ岡山にオリエント?それが大いなる謎だ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする