豪州落人日記 (桝田礼三ブログ) : Down Under Nomad

1945年生れ。下北に12年→東京に15年→京都に1年→下北に5年→十和田に25年→シドニーに5年→ケアンズに15年…

後楽園の梅林

2024-02-13 20:34:29 | 岡山

2月13日(火)快晴

岡山に戻って、後楽園に梅見に行った。広島の平和公園の紅梅は貧弱だったが、後楽園の梅林は,白梅・紅梅・蝋梅の3色揃い踏みで、それなりの見栄えはあった。外国人観光客も熱心に写真を撮っていた。しかし南の国からやって来た観光客の目に、梅や桜は素敵に映るだろうか?僕たちは永年の熱帯暮らしで、豪華絢爛な花木や草花を見てきた。日本の風流人たちは派手さを嫌い、地味で清楚な花こそ尊いと説く。茶室でも庭でも色物の花を排除してきた。わび、さびも悪くはないが、形式にとらわれない自由な美の追求が肝要だ。

世界三大花木

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モミジ饅頭 | トップ | 岡山大学病院 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

岡山」カテゴリの最新記事