Wein, Weib und Gesang

ワイン、女 そして歌、此れを愛しまない輩は、一生涯馬鹿者であり続ける。マルティン・ルター(1483-1546)

虚業に群がるスパム

2006-12-15 | SNS・BLOG研究
ろくでもないスパムトラックバック対策で、認可後の公開とした。トラックバックを消去する作業は同じ仕事量で、必ずしも気持ち良く一網打尽とはならない。

それ以外のトラックバックだけを選べるようになっているのならば、スパムメールを放置しておいても良いのだが、何れ掃除しないと必要なトラックバックを見落としてしまう。明らかなスパムアドレスにも拘らずフィルターをかけずに対策をせずにサーヴァーに負担をかけるのは愚の骨頂である。

電子メールには、有料のフィルター機構があるがそれを使わずに自分でフィルターをかけている。しかし、これも限がないので、ホームページの公開アドレスの@マークをようやく文字に書き変えた。これで何れはスパムメールも減少すると期待している。

それにしても、ひと目見るからにスパムと分かるようなトラックバックやメールはなんらかの価値があるのだろうか。それも保留として公開される事が一度もないとすれば、ただの迷惑な嫌がらせと云うほかない。

こうした現状を見るとネットビジネス自体が、只の虚業でしかない事が知れる。

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワイン山のセレクション | トップ | 自由システム構築の弁証 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わたしはメールで… (BUBU)
2006-12-15 08:13:36
ブログの方はそれほど困っていないのですが、メールボックスにスパムメールがじゃんじゃん入ってきて閉口しています。メールソフトでフィルタリングし、ゴミ箱へ直行させているのですが、キリがないです。
一身上の都合で10個ほどのメールアドレスを使い分けているので、たまったものではありません。
削除する手間よりも、Pfaelzerweinさんがおっしゃるとおり、重要なメールが埋没してしまう方が怖いですね。
返信する
WEBMAIL (pfaelzerwein)
2006-12-15 16:29:45
私の本体のメールにも押し寄せています。幾つかのアドレスを纏めているので、どの公開アドレスから回ってきているのか判ります。

YAHOO JAPANのWEBMAILの通知制度はなかなかよいと思うのですが、それでも入ります。

禁煙法の情況、なかなか纏まらないようなので、また記事にします。
返信する
一本釣りの様な・・・・ (はっちー&ハリー)
2006-12-15 18:07:30
スパムtbは有料サイト誘導ブログが多いですねぇ~限られたサバーからよく来ます・・・。最近笑ったのが「自称先生」「自称同級生」を名乗る輩達!

あと新規投稿したと同時にtbが入ると言う不思議な現象も笑える・・・

拒否設定にしても入って来るので今はその表現を愉しんでいます・・・。
返信する
Unknown (はろるど)
2006-12-15 22:54:41
こんばんは。

ここ1~2週間、私のブログもスパムTBが酷く、
同じように承認制にさせていただきました。
迷惑TBを打つ側は「数打ちゃあたる。」的な発想なのでしょうか。
仰る通り全く意味のないことかと思いますが、
少しも止む気配がありません。

一つずつ消す時間も馬鹿になりませんよね。
認証制にしても消す手間が変わらないのが辛いところですが…。
返信する
NEW!RSS機能付きスパム発生ソフト (pfaelzerwein)
2006-12-16 16:51:06
はっちー&ハリーさん、私もその手口は色々と考えます。事実、先行して各記事のURLを掻き集めています。そのあとはそれを入れておけば自動で出来るのでしょう。ただ公開されなければ、広告価値として0なので不思議です。メールと同じですけどね。

同級生シリーズの次ぎはなんでしょう?



はろるどさん、一発消去か、TB数制限のどちらかがあれば大分手間が省けますが。トラフィック増大となるので処置してもらいたいですね。

年末年始はメールもスパムが増えるような傾向がありそうです。
返信する
ほんとに困ります^^; (shamon)
2006-12-16 20:49:08
こんばんは。

そちらもお困りでしたか。
私は友人のPCがウイルスにやられてから飛躍的に増えました^^;。幸いにも仕事場とプライベートが完全に分かれているのでそれほど実害はないですがうっとおしいこと甚だしい。
ブログもここ最近増えてきてますね。IP規制かけてますがいたちごっこ。

>ただの迷惑な嫌がらせと云うほかない。
送信者に言ってやりたいです
「そのエネルギーをもっとまともな方向へ使えっ!」
って。
返信する
Unknown (うさ)
2006-12-17 04:36:16
こんにちは!

…読んだときにすぐにコメントしようと思っていたのに。またしても時間差攻撃に

…ブログへのトラックバック、私の場合、最近スパムばっかりです。
でも不思議なことに1日か2日おきなんですよ。
で、入るときは最近20近くも。
タイトルで変だと判るので確かめませんけど。タイトルが違っても同じサイトだと思うのです。

でも。
それより嫌なのがメールなんです。
ブログと全く関係のない、フランスサーバーのメインアドレスに英語のスパムメールが1日に50件くらい入ってきます。
英語なので、即刻削除ですけど(←私に英語でメールをくれるお友達はいないのです)。
悲鳴をあげたいくらいです…。
何か得策ありませんでしょうか?
(って、よそ様のブログで長々と自分の相談、すみませぬ
返信する
空しくないのかしら (matsubara)
2006-12-17 06:28:16
この一週間ほど異常な量のスパムメールは、日本だけではなかったのですね。
こういう行為は空しいと考えないのでしょうか。
保留したスパムメールは、すべて駆除していることは、向こうにも分かる筈ですのに・・・
顔が見えない卑怯な行為です。
駆除する時間が勿体無いですが、これしか方法がないのはくやしいですね。
取り締まる方法はないのでしょうか。
返信する
広告業、ヒマを費やす?、ネットビジネス (pfaelzerwein)
2006-12-17 17:53:15
shamonさん、メールでお困りですか。私も毎日、50から100です。メールは文字通り世界に開かれているのが価値なので仕方ありません。

スパム発信は、広告業の一形態と思うのですが、内職でどれぐらい貰えるのでしょう?



うささん、ご無沙汰です!1日か2日の山谷がある事は確認しています。なぜかは分かりません。結構トラフィック研究のポイントになるかもしれません。

TBの場合スパムはハッキリ認識出来るので、この先の様子を見てフィルター掛けを要請しないといけないかなと考えています。

メールの場合は駆除に手間をかけても仕方ないかなと思いますが、BLOGスパムにヒマを費やす気持ちはあまりません。皆さんもそうでしょう。

スパムメールの駆除は、公開されているアドレスの場合、サーヴァーサイドのフィルターか、こちらサイドの手当ての二通りあります。上のYAHOO WEBメールの場合は、自動で毎日50件ほど処理されています。それ同様に自前のメーラーでフィルターをかける方法があります。私は独テレコムのメーラーを使っているので、キーワードなどを入力しておくと大抵はゴミ箱行きです。しかし日本語はHML以外では使えません。

問題は、マイクロソフトのアウトロックを使用している場合で、これは全てメールをダウンロードしてしまうので危険性も高いです。出来れば、WEBメール形式にダウンロードする前に処理出来るようなプロヴァイダーのメーラーを使うか、フィルター機能の充実したメーラーを使う必要があります。フィルターの質の良いWEBメールを間に挟むのも方法かと思います。



matsubaraさん、やはりお困りですか。フィルターなどの対応を含めて、少し様子を見たいと思います。利用者・運営者共に頭の痛い問題ですが、上で述べたWEBメールのスパム告発システムは結構理に適っているように思います。撲滅のための協力ならしても良いのではと。

色々な内職がありますから、迷惑ですが、ネットビジネスを認める限り一概に違法とは云えませんし、技術的に対処するほか無いでしょうね。
返信する

コメントを投稿