橋本屋吉次郎電子日誌

YAMAHA SR400・マツダ デミオ・ツーリング・城廻りについて・その他

松坂散策

2010-01-17 | ツーリング

寒い一週間でしたね。
自宅付近もたびたび雪が降りました。
このぶんだと岐阜はあちこち雪が残っているでしょうから、ツーリング先は南の方角の三重県にしました。

ぐだぐたと休日の朝を過ごし、10時に日本百名城のひとつである松坂城に向けて出発しました。
東名阪道・伊勢自動車道と高速を乗り継ぎます。
しっかり着込んでいましたのでさほど寒さは感じません。
交通量は多かったものの何とか流れており、1時間ちょっとで松坂に到着です。

松坂城についてはあらためてレポートさせて思いますが、立派な石垣が印象的でした。

すぐ近くには御城番の侍屋敷が残っておりました。

城内には移築された本居宣長旧宅があり、見学することができました。

さらに、その隣には彼の偉業を紹介する本居宣長記念館があります。

宣長は松坂出身の国学者ですが、同時に医師でもあり、人徳の優れた方だったようでこのように郷土の人々に敬られているようです。

松坂氏歴史民俗資料館です。旧図書館を利用したこの建物自体が文化財ですね。
これも、城内にありました。

城下を散策してみました。
このような立派な旧家や

うだつをあげた町屋が残っています。

もともと本居宣長旧宅はここにありましたが、現在は礎石しか残っていません。


松坂は商業が非常に栄えた町だったようです。

ここは松坂商人の館として一般公開されておりました。
道路拡張などによりすべてが残っているわけではないそうですが、迷いそうなぐらいたくさん部屋がありいかに裕福だったか容易に想像が付きます。
かの三井家もここが発祥の地だそうです。ただこの建物の中をのぞくことはできませんでした。

松坂商人の多くは、商売を使用人に任せて、自らはもっぱら遊び歩いていたそうです。
といっても、飲む打つ買うではなく、旅行をして見識を深めたり和歌を読んだりしていたそうです。
私も今でこそツーリングをしたり史跡を見て歩いたりしていますが、若い頃は車のトランクにいつも麻雀牌を入れているような馬鹿者でした。さんざん遊び回るとこうなるのかも知れませんね。

13時を越えたので、遅めの昼食をとることにしました。
松坂といえばもちろん松坂牛です。
ここは一発奮発して老舗の和田金の・・・・

駐車場の・・・
隣のにある不二屋で中華そば屋をいただきました。


ここの中華そばは唯一無比の不思議な魅力があります。
ちゃんこ鍋の〆のスープに面を入れた感じで、野菜・魚介・鶏のうまみがじゅうぶん詰まっています。

松坂は観光に力を入れているようで、歴史資料館前で観光客対象にアンケートを採っていました。
協力したところ、松坂もめんのしおりとキーホルダーをくれました。


今でも十分魅力ある街ですが、よりいっそうの発展を期待します。


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 液晶モニター | トップ | 松阪城 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
松坂といえば (ガス山)
2010-01-17 11:42:43
松坂といえば、関東人は松坂牛いか頭に浮かびませんが、どうしてどうしてすこぶる良い町ではないですか。
昔の風情が残る町並みがへんに媚びておらず、生活になじんでいる。
こういうのめずらしいと思います。
返信する
牛ではなかったか。ははは。 (むにゃあ ( ̄~ ̄))
2010-01-17 11:48:22
去年行った道の駅茶倉からすぐなので、松阪も一度行って牛を食べなければと思っていました。やはり牛は高価ですか。
行きは166号、帰りは高速かな。でも、ウチからではまだ駄目だな。
あ、そういえば、そばを買いに行くときには、栗きんとんも買わなあかんと思っています。これも高価かな。
返信する
かくいう私も (橋吉)
2010-01-17 13:07:07
>ガス山さんこんにちは
いやぁ、私も大して変わりませんでした。今回も城の入口にあった案内板を見てこんなに見所がある事を知りました。
おっしゃるとおり、街並みを保存しているところは多々ありますが、映画のセットのような作り物とか博物館のようなイメージがつきまとうところが多いですね。ここは生活感があり生きた街という感じがしていいです。
返信する
洋食屋牛銀 (橋吉)
2010-01-17 13:13:26
>むにゃあさんこんにちは
松坂には牛肉料理の老舗が何軒かあります。そのひとつの牛銀本店の隣に「洋食屋牛銀」という店があり、いわゆる洋食屋のメニューで松坂牛をつかったものを手軽な料金で提供しています。そちらへも行ってみましたが、行列ができてましたので今回は見送りました。
中津川の栗きんとんはさほど高価ではありません。おみやげとしてお薦めできます。
返信する
松坂牛だけではなかった (ひえぴた)
2010-01-17 14:37:34
こんにちは。
松坂牛しか思いつきませんでした。このような街並みがあるとは。
中華そばは見るからに旨みが詰まっていて旨そうですね。
返信する
Unknown (ムック)
2010-01-17 15:01:57
私もみなさん同様、松坂牛の写真を期待してしまいました(笑)。が、ここはやっぱりお好きな麺類なんですね。
銀翼は冬でもけっこう寒さを感じないのではないですか?GTはフォーサイト並みの防寒性能でした。
返信する
不二屋 (橋吉)
2010-01-17 17:45:22
>ひえぴたさんこんにちは
不二屋はこの地方では知る人ぞ知る名店です。具にたっぷり野菜が入ってますが、スープ自体にも野菜の旨みがしっかりと含まれていました。スープ・麺・具が袋詰めされたお持ち帰り用も用意されて、こちらを求める客もひっきりなしでした。
返信する
行ったことあります (石井さん)
2010-01-17 17:50:01
私15年程前、伊勢志摩のホテル開業ヘルプで3ヶ月住んでいた事があり、勉強という名目で「和田金」「牛銀」共に足を運んだ事があります(当時25才のガキがですよ!バブルです:爆)
お味はもちろん美味しかったのですが、ああいったものは雰囲気で頂くのが一番かと思いました。
最初の写真の石垣は端の石が新しいように見えますが、これは補修してこうなるのですか?
返信する
走っているときは寒くない (橋吉)
2010-01-17 17:50:09
>ムックさんこんにちは
走っているときは寒さを感じませんでした。降りて散策しているときの方が寒かったですね。帰路も寒いとは思いませんでしたが、家でファンヒーター前に1時間いてもイマイチ芯まで温まらず、近くの温泉へ行きました(これは四輪で)。バイクに乗っているときは寒さを感じさせない神経なりホルモンの働きがあるのでしょうか?
返信する
ひとりでは (橋吉)
2010-01-17 17:56:28
>石井さんこんにちは
ああ、そうでしたね。石井さんはこのあたりは詳しいのでしたね。おっしゃるとおり雰囲気でいただくところなので、バイク乗りが一人でいっても入りづらいですね。
石垣の件は鋭いですね。そのとおりです。他の端の部分はこうはなってなかったので補修したあとだと思います。
返信する

コメントを投稿

ツーリング」カテゴリの最新記事