橋本屋吉次郎電子日誌

YAMAHA SR400・マツダ デミオ・ツーリング・城廻りについて・その他

橋吉流ビデオカメラ選び(前編)

2010-02-17 | カメラ

ビデオカメラの買い換えに際して随分研究もしましたので、自分なりの考えを書かせていただきたいと思います。

【価格による分類】
8mmビデオからminiDVテープの頃のビデオカメラは10万円が普通でした。
久しぶりに資料を集めてみると随分価格が下がっており、びっくりでした。
価格帯によってそれぞれの特徴があるように思いますので、主観的にまとめてみます。

①販売価格15,000円未満クラス
(なんと、1万円台や1万円以下の製品も存在する。)
・ハイビジョン対応の製品もぼちぼち出始めているが、大半は未対応。
・SDカードに記録する機種が多い。
・光学ズームを備えてない機種が多い。あっても低ズーム。
・日本国内の有名メーカーのものはほとんど無い。
・アフターパーツに不安がある。どの価格帯にも言えるが現在のビデオカメラの電池寿命は短い。従って長時間の撮影となると交換用バッテリーが必要になるが、外国メーカーの場合、容易に手に入れられるか不安である。
[この価格帯がお勧めな人]
・メーカーにこだわりがない
・ハイビジョンテレビはないもんね
・ズームは使わない
・おもちゃと割り切っている
・粗品にしようかと思っている

②販売価格15,000円~50,000円クラス(売れ筋価格帯その1)
・ほとんどの製品がハイビジョン対応であるが、さすがにフルハイビジョンとなると未対応であることが多い。
・光学ズームを備えている、ズームの大きさは様々である。
・SDカードに記録するものが多い。内蔵メモリーは小さく、緊急用である。
・コンパクトな製品が多く携帯性に優れているが、上位機種と異なり大容量バッテリーが使えない。
[この価格帯がお勧めな人]
・地デジだけどうちのテレビは30インチ未満
・軽薄短小大好き
・面倒なので、カメラと兼用したい
・動画はこまめに保存する、もしくは保存しない。
・バッグではなくポケットに入れておきたい。

③販売価格50,000円~90,000円クラス(売れ筋価格帯その2)
・フルハイビジョン対応の製品が多い。
・内蔵メモリーの容量が大きい。
・HDDを内蔵しているものもあり、映像をいっぱいためこむことができる。
・したがって、長時間撮影可であるが、バッテリーはそれほど長く持たない。(もっとも、これはどのクラスにも言えることである)
・別売りの大容量バッテリーを使えば電池の持ちも良くなるのだが、重い上に高価である。
・本体も下のクラスと比べると大きく重い。ただし、以前のビデオカメラと比べるとおどろくほど小さく軽い。
[この価格帯がお勧めな人]
・ウチのテレビは大画面なんだぞ!
・長時間の連続撮影をする必要がある。
・いちいちパソコンやレコーダーにつなぐのは面倒。溜まったところで一気にダビング・編集したい。

③販売価格100,000円~クラス(2つのタイプがある)
・ひとつは一昔前の機種。もともとの価格設定が高めだったので、割引されても高めの販売価格となっている。
・もうひとつは、肩に載せて使うようなプロ用上級モデル。
[この価格帯がお勧めな人]
・どうしても、DVDやDVテープに直接記録したい人
・どうしても、超一流品でないと納得できないお方
・ビデオ撮影は専用の係の者がするので、持ち歩く必要がないお方

【私の求めるもの】
ここで、改めて自分が要求する点をまとめてみました。
・標準画質と比べてハイビジョン画質の鮮明さは一目瞭然である。
・しかし、自宅テレビが27インチであるのでフルハイビジョンではなく、ハイビジョンで充分である。
・光学ズームは是非とも欲しい。
・記録方式はSDカードが良いなぁ。
・鞄を持ち歩くことが嫌いなので、なるべくコンパクトなモデルが良い。・しかも、静止画がきれいに撮れるならばデジカメ代わりになって良いなぁ。
・たいして使わずにホコリをかぶってしまう可能性もあるので、あまり金はかけたくない。

これらの条件より、上記の②クラスを中心に機種選定を行いました。
(続く)


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビデオカメラの買い換えを決意 | トップ | 橋吉流ビデオカメラ選び(中編) »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見てきました (タケ)
2010-02-17 19:40:06
こんばんわ!
今日、帰りにちょっと見てきたんですけどもう用事が無いので最近はビデオカメラに興味なかったんですけどびっくりしました!小さいのと値段の安い事!驚きです!さて先生が何を選ばれたか楽しみです!
返信する
安っ! (石井さん)
2010-02-17 20:15:40
こんばんわ。
え~~!?こんなに安いんですか??
10万円コースかとばかり思っていました。
なんでも進化するんですねー。凄い。
次の記事を楽しみにしております。
返信する
デジカメ? (ひえぴた)
2010-02-17 23:55:25
こんばんは。
動画も撮れるデジカメが大半ですが(フルハイビジョンまで撮れるものもあります)。
やはり動画が主、静止画がサブのタイプなんでしょうか?
何を選んだのか楽しみが出来ました。
返信する
画質も (橋吉)
2010-02-18 04:36:21
>タケさんこんにちは
小型化は知ってましたが、ここまで安くなっているとは思いませんでした。あと画質です。テレビは標準画質でもそれなりに楽しめますが、ビデオの映像は雲泥の差があるような気がします。
返信する
いつのまに (橋吉)
2010-02-18 04:43:18
>石井さんこんにちは
少し前まで10万以上していたと思います。据え置き型のブルーレーレコーダーの値が、まだまだ下がりきらないことを考えると意外です。
返信する
一般的には (橋吉)
2010-02-18 04:47:09
>ひえぴたさんこんにちは
実はそうなんですよ。一般的には動画がメインならば「静止画撮影もできるビデオカメラ」、静止画がメインならば「動画も撮れるデジカメ」となるところでしょうが、この2つってどのくらい違うのかということです。
返信する
安いんですね! (るきあ)
2010-02-18 20:36:50
6~7年前にさほど性能が良くないテープへの録画タイプで、安くなったなと思いながら5万円で購入しましたよ 20年前に最初に買ったビデオカメラ、たしか20万円ぐらいしたような記憶が。。 進化してるんですね~
返信する
大きさも! (橋吉)
2010-02-19 06:42:40
>るきあさんこんにちは
6~7年前でもけっこうお値打ちな価格だったんですね。就職した頃、職場にあったのは8mmではなくVHS(フルサイズ)のビデオカメラです。本体は別体式で肩からベルトで下げます。カメラももう一方の方に背負って撮ります。これを持ってスキー場へ行ったことありましたが、TV局と勘違いされました。
返信する
ビデオは見ないなあ (ガス山)
2010-02-19 09:02:45
亡父が写真やビデオが大好きでした。
VHSのビデオデッキもいち早く購入し、製造番号がたしか100番を切っていたぐらいでした。ビデオカメラもVHSは大きいので、8mmでした。おやじが亡くなって、それらの機械をすべて引き継ぎましたが、結局一度も使わず、タンスのこやしになっています。
なので、ビデオ関係はどうも興味が・・・
返信する
心づもりが必要 (橋吉)
2010-02-20 07:09:21
>ガス山さんこんにちは
なかなか新しい物好きなお父様だったんですね。ビデオはカメラ以上に「撮るぞ~」という気構えが必要な気がします。カメラが一瞬を切り取るのに対し、ビデオは一定時間とり続けないからです。撮った画像の編集・整理も写真の方が遙かに楽ですよね。
返信する

コメントを投稿

カメラ」カテゴリの最新記事