橋本屋吉次郎電子日誌

YAMAHA SR400・マツダ デミオ・ツーリング・城廻りについて・その他

大崎八幡宮と瑞鳳殿

2022-09-13 | ツーリング
12:50発の太平洋フェリーに乗る前まで、仙台観光をすることにしました。

【大崎八幡宮】
仙台市青葉区にある神社で、社殿は仙台藩祖 伊達政宗によって建立されました。


神社北側には無料駐車場が用意されています。


北参道鳥居


北参道手水舎


北参道
表参道は南側にありますが、北側の駐車場からも参道が用意されています。


せっかくですから、表参道に回ってみました。
一之鳥居と二之鳥居は、この坂の下にあるのでパス


三之鳥居
扁額の「八幡宮」の文字は五代藩主 伊達吉村によるものだそうです。


七夕飾り


狛犬




長床


社殿
華やかです。


近付いても逃げないチャボ


絵馬




【瑞鳳殿】
瑞鳳殿は、仙台市青葉区にある伊達政宗の霊廟です。

Google mapに従ったところ、真裏に着いてしまいました。
たしかに裏(南側)からも行けないことはないのですが、駐車する場所がありません。
かろうじてバイクを駐車することはできそうでしたが、「カーナビを見てこちらへ来た人は、お回りください」と書かれた札を見て、正面(北側)に移動しました。

登坂の途中に無料駐車場がありましたが、「バイクは駐車できないので、もっと上がってください。」といわれ、


指示されたタクシーの転回所脇に駐車しました。


この坂をワープできてラッキーです。


瑞鳳寺 山門
瑞鳳殿設立とともに、香華院(こうげいん)として建てられました。
香華院とは、陵墓・霊廟・墓所などに隣接して置かれ、仏前に香や花を供える役割を担う寺院のことです。


かわいいお地蔵様


境内


鐘楼
鐘は1637(寛永14)年製です。


高尾門
三代藩主 綱宗の側室 椙原お品邸にあったのだそうです。


瑞鳳殿はさらに上がります。
たいした石段ではありませんですが、この日の仙台は蒸し暑くて、汗が噴き出てきました。


手水舎


瑞鳳殿 涅槃門


瑞鳳殿 拝殿


瑞鳳殿 本殿


弔魂碑
戊辰戦争,函館戦争における仙台藩士及び旧幕臣・米沢藩の仙台応援隊士らを含む殉難者1,260名及び民間で犠牲となった多くの方の霊を弔うために、1877(明治10)年に建立されました。


感仙殿
二代藩主 伊達忠宗の霊屋です。




御子様御廟
歴代の藩主およびその家族の墓所です。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東北最後の夜 | トップ | ふたたび太平洋フェリー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (T2)
2022-09-13 04:48:03
どちらも伊達モノらしくハイカラ♪
ヤハリ一味違うな・・・と、納得できますね♪
返信する
荘厳で豪華 (橋吉)
2022-09-13 05:59:29
>T2さんこんにちは
どちらも荘厳で豪華です。でも、日光東照宮よりと比べると一歩引くかな・・・と伊達家の置かれた立場も感じてしまいます。
返信する

コメントを投稿

ツーリング」カテゴリの最新記事