橋本屋吉次郎電子日誌

YAMAHA SR400・マツダ デミオ・ツーリング・城廻りについて・その他

郡山城(安芸国) 後編

2015-04-20 | お城巡り(日本100名城)

【勢溜の壇】

いくつかある壇の中で最大のものです。
平野が広がる南側の防御がより厚くなっています。


【満願寺跡】

満願寺は郡山城築城前からあったとされますが、のちに毛利氏とともに広島、萩と移設し現在は防府市内にあります。


【尾崎丸跡】


三本堀切で防御を固めてあります。

 



階段状の山道
段差が大きく、歩きにくいです。



旧本城を攻めます。
「間違えたかな」とおもいたくなるような細く荒れた急勾配の道を歩いて行きます。
ふと前方に気配を感じ立ち止まると、巨大な生物がいました。
鹿です。
しばらく、にらみ合いましたが、向こうから去って行きました。
この日の写真はすべて20mmパンケーキレンズで撮っていましたが、このときだけはズームレンズ方が良かったかも・・・

ご丁寧に堀切が刻んであります。
 


ここはちょっと・・・登れないなぁ


ここならば何とかなるかなと思い四足で登りました。
しっかり登山しています。


【旧本城】

郡山城は1336(建武3)年、毛利時親が築いた城です。
山全体に広がる巨大な城に変わったのは、元就の時代の話です。

安芸高田の町を一望します。
 


一通り見て回ったので山を下りることにしました。
山の中腹にあった展望台
 

ひと休み
 


【郡山公園】

遊具が置かれた広場に出てしまいました。
こんな山奥?と思いましたが、

さらに下ると
整備された公園になっていました。
 

郡山公園です。
 

明治天皇聖徳碑
 


【清(すが)神社】
さらに下ると清神社の裏手に出ました。
 

祭神は、素戔嗚尊(スサノオ)で毛利氏よりずっと古くからこの地に鎮座しているそうです。

参道を降りたら人里です。

 


こんな道標がありました。
 


安芸高田歴史民俗博物館にもどってきました。
所要時間は3時間でした。


ところで、安芸高田周辺の家の屋根にはどこも鯱がのっていました。
何かいわれがあるのでしょうか?
 



 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする