今日は天気予報どおり、晴れているし、また風はあまりなく、
で気温もこれまた予報どおり上がった。まったくの真夏。
真夏で、真夏日で、暑いこと。風は多分、北風が弱いながらあって
だからこれはフェーン現象ではないみたい。この風も
あってなきが如しのお天気。
おとなしくしているのが、いい。はこの中。
きのうは夜も晴れると、期待したけど、だめ。
まったくだめでないけど、雲が次から次へとやって来た。
それから月が出ていて、少し面食らった。明る過ぎる月。
明るさの違いすぎる、天体が並ぶと、これはどうしたらいいか
迷うところ。
雲さえ、もうすこし少なかったら、とお天気を恨めしく思う。
いくつかの星空。
月と、金星と、火星が西の空に並んだ、というのが珍しいかも
知れない。

細い月の様子。雲が少しかかっている。金星が右側に暗く点状に写る。

空は暗くならず、露光時間も長いが、それから雲が出て来て、月は
隠れた。金星のみ見える感じ。

同じ広角側で、ある程度露光を長くすると、月もまあるくなって細身では
なくなる。

地球照の様子。金星も大きくなるというか滲む。

火星のいるしし座の星星の写る時間というかその辺りの雲が切れてきて、
レグルスか、火星かが写っているようだ。

月を中心に持ってくる。右が金星。左は斜め上に、順に、レグルスと
火星だと思う。火星は赤くないが、これは画質を落としているという
こともある。
一枚上の、左上の明るい星は、これでゆくと、火星となる。

地上の風景も入れて。

雲がやたらとやって来る。それ以外のところは悪くない星空なのだが。
惜しいなー。
で気温もこれまた予報どおり上がった。まったくの真夏。
真夏で、真夏日で、暑いこと。風は多分、北風が弱いながらあって
だからこれはフェーン現象ではないみたい。この風も
あってなきが如しのお天気。
おとなしくしているのが、いい。はこの中。
きのうは夜も晴れると、期待したけど、だめ。
まったくだめでないけど、雲が次から次へとやって来た。
それから月が出ていて、少し面食らった。明る過ぎる月。
明るさの違いすぎる、天体が並ぶと、これはどうしたらいいか
迷うところ。
雲さえ、もうすこし少なかったら、とお天気を恨めしく思う。
いくつかの星空。
月と、金星と、火星が西の空に並んだ、というのが珍しいかも
知れない。

細い月の様子。雲が少しかかっている。金星が右側に暗く点状に写る。

空は暗くならず、露光時間も長いが、それから雲が出て来て、月は
隠れた。金星のみ見える感じ。

同じ広角側で、ある程度露光を長くすると、月もまあるくなって細身では
なくなる。

地球照の様子。金星も大きくなるというか滲む。

火星のいるしし座の星星の写る時間というかその辺りの雲が切れてきて、
レグルスか、火星かが写っているようだ。

月を中心に持ってくる。右が金星。左は斜め上に、順に、レグルスと
火星だと思う。火星は赤くないが、これは画質を落としているという
こともある。
一枚上の、左上の明るい星は、これでゆくと、火星となる。

地上の風景も入れて。

雲がやたらとやって来る。それ以外のところは悪くない星空なのだが。
惜しいなー。