OK元学芸員のこだわりデータファイル

最近の旅行記録とともに、以前訪れた場所の写真などを紹介し、見つけた面白いもの・鉄道・化石などについて記します。

喫茶店への道

2018年05月25日 | 今日このごろ
喫茶店への道

 昨年家の近くに喫茶店ができて足繁く通っている。開店してから5月末までの営業日数は161日となるが、すでに80回訪れたから「出席率」は5割を越す。
1 カメムシ
 喫茶店に行く途中に桜並木の道を通るが、4月末にカメムシが群れているのに気付いた。桜の樹幹の目の高さぐらいのところに、くぼみを見つけて十匹よりも少ない数が集まっている。大きな桜の半数近くの幹にいたから、全部で100匹近くもいただろうか。種類はおそらくヨコヅナサシガメ。

ヨコヅナサシガメ 2018.4.25 赤いのは、脱皮の時の色。

2 四つ葉のクローバー
 桜並木の横に小さな公園がある。クローバーがあるので、時々四つ葉を探す。私は四つ葉がすぐに見つかる「特異体質」なので、数本とって持ち帰ってグラスに挿しておく。それを居間の窓際に置いておくと通常は一週間ほどで枯れるのだが、今回のはなぜか水中に根をたくさん出した。家に幸いが根付くのは縁起がいいから、プランターに移しておいた。

根の出た四つ葉のクローバー 2018.5.24

最新の画像もっと見る

コメントを投稿