まつたけ山復活させ隊運動ニュース

 松茸は奈良時代から珍重されてきたが、絶滅が心配される.松茸山づくりは里山復活の近道であり里山の再生は松茸復活に繋がる.

まつたけ十字軍運動NEWSLETTER-186号-

2007年03月13日 |  マツタケの林地栽培 
小麦もぐ~んと伸びている




京まつたけ復活・里山再生
第82回(3月15日)例会開催のお知らせ

 活動予定日の日の出時刻は6時9分、日没は18時4分.昼の長さはもう12時間近くになっている.東大寺二月堂の「お水とり」が行われている.
 春めいて来たことは、岩倉の畑の植物の様子でもよくわかるが、伸びた新芽も縮み上がっているのではなかろうか.
 15日は、雨はない模様.しばらく続いた雨の中の集いから解放されるのはやはりうれしい. 

開 催 要 項
1)実施日    2007年3月15日(木)
2)集合時刻 午前10時30分
3)集合場所 京都バス停 岩倉「村松集会所前」か京都市左京区岩倉村松町現地アカマツ林.
4)服装等 山で軽作業できる服装、ノコ・ナタ、長靴か地下足袋、防寒具、傘かレインコート、タオルなど 
5)用意するもの 皿と椀と箸、コップと料理の持ち帰り容器など.
6)アクセス 初めての方は、要連絡(連絡先は下記)
京都バスの岩倉村松行きに乗車:
JR京都駅七条口から(60分、バス停「C6」番)、阪急京都線烏丸駅から
(38分、四条烏丸交差点西南角滋賀銀行前)、京阪本線出町柳から (25分、 加茂大橋東詰北)、京都地下鉄烏丸線国際会館前から(15分、
バスターミナル)
(地下鉄はJR京都駅・烏丸四条・烏丸御池・国際会館前停車)

参加費は無料、ただし食材費(200円+α)徴収.資格も問わない.参加時間も自由.傷害保険等は各自加入のこと.ゴミ等は各自持ち帰り願います.

<作業予定>
後片付けや食器は使用者が洗う!
参加者の皆さんは、自然に親しむあるいはその観察の“大好き人間”です.食事準備、食器洗いや後片付などを女性に任せず、互いに分かち合い、食当の皆さんが、交代であっても、山に入れる時間を確保できるようにしたい.ご協力に感謝!!

午前
1)玉城さんの水田を拝借して、稲の有機・無農薬栽培をやりきる体制には何が必要か? 米という字は八十八と書く.88回の作業がいるらしい.稲作世話人の一人井上さんが、私案を提案.検討しましょう!

2)玉城山、澤田山の皆伐、アカマツ林再生などの打ち合わせ.規模拡大に伴うメリット、デメリットがある.第2BC建設のアイディア募集!

3)澤田山の中に第2BCを作り、そちらでも現香川山BCに似た「施設」を造り、たまにはそこで集うのもいいのではないかと考えている. 詳細な候補地の選定、材の準備、費用などを考えていく必要がある.

午後
澤田山班・玉城山班、岩倉道路“公団”  山づくり作業

<お知らせ>
1) 3月17日(土)午前10時~午後3時まで.京都モデルフォレスト協会が、亀岡市湯の花温泉のホテル「烟河(けぶりがわ)」でアカマツ林の手入れ講習と講演会を実施.先着40名募集.参加費は無料.昼飯持参.道具類は貸出.終了後、半額(300円)で温泉に浸かれる.詳細は、電話075-414-1270(京都モデルフォレスト協会).

まつたけ十字軍運動のメンバーに、当日作業指導の応援をお願いしたい(10名ほど).
京都駅8時42分発―二条駅8時50分発―亀岡駅着9時16分 京都・烟河専用バスに乗車

2)3月22日(木)午前9時30分~午後3時まで.第9回里山産業創造ワークショップ開催.木津町鹿脊山会館集合.町民バス;JR木津駅9時11分発鹿背山着9時16分が便利.マツタケ山とベースキャンプの整備と打ち合せ(詳細問い合わせはメンバーの中村さん:090-4274-4346).

3)7月には、100回という節目を迎える.面白い企画というか記念になるようなことを考えませんか?

<メール便り>
1)布村公一さんから 
北海道の西興部村のマツタケをご存知ですか。2005年、2006年と豊作で焼酎を造りました。下記に村のHPアドレスを載せます.
西興部村役場 
  〒098-1501 北海道紋別郡西興部村字西興部100番地
TEL 0158-87-2111   FAX 0158-87-2777
  http://www.vill.nishiokoppe.hokkaido.jp/index.htmlbzg22155@nifty.com
皆さん、北海道のマツタケをご覧になったことがありますか? 3月17日の講演会に写真を紹介.

3)松浦輝雄さんから
参加の意思がありながらも、不参加が続いておりますので、一言釈明のメールを書かせていただきました。
2月中旬より義父(94歳)の容態が厳しい状況に陥り、入退院を繰り返しておりましたが、いよいよ1ヶ月以内という医師の診断が下りました。
家族全員の希望もあり自宅での看取りを決め、一昨日退院させました。
自宅で、終末期の医療(介護)で臨む覚悟ですので、どうしても役割分担が必要となり、私もその一員に加わることにいたしました。
 さらに実弟が癌闘病にもかかわらず、3月3日に永眠するなど、周辺が慌ただしく、暫くの間楽しい岩倉BCへ足を運ぶことが難しい状況となりました。
 メンバーの皆さんそれぞれのご活躍ぶりを、暫くはブログで確認させていただくことにさせていただきます。
しかるべき時期に又必ず参加させていただきますので、皆様!よろしくお願いします。

3―5月の活動日
第83回活動日2007年3月23日(金)岩倉村松集会所前集合 午前10時30分
第84回活動日2007年3月31日(土)岩倉村松集会所前集合 午前10時30分
第85回活動日2007年4月07日(土)岩倉村松集会所前集合 午前10時30分
第86回活動日2007年4月16日(月)岩倉村松集会所前集合 午前10時30分
第87回活動日2007年4月23日(月)岩倉村松集会所前集合 午前10時30分
第88回活動日2007年4月28日(土)岩倉村松集会所前集合 午前10時30分
第89回活動日2007年5月07日(月)岩倉村松集会所前集合 午前10時30分
第90回活動日2007年5月12日(土)岩倉村松集会所前集合 午前10時30分
第91回活動日2007年5月21日(月)岩倉村松集会所前集合 午前10時30分
第92回活動日2007年5月26日(土)岩倉村松集会所前集合 午前10時30分
第93回活動日2007年6月02日(土)岩倉村松集会所前集合 午前10時30分

寄付等の振込先: 氏名: まつたけ十字軍 代表 吉村文彦
                銀行名: 京都銀行 山科中央支店
               口座No.: 普通預金 3698173 
主 催 団 体
吉村 文彦(マツタケ生態学者)
まつたけ十字軍運動 本部(http://blog.goo.ne.jp/npoiroem)    
〒607-8421 京都市山科区御陵岡ノ西町38-27、 075-581-8932, 090-6227-4305
大月 健(代表)
京都大学マツタケ研究会(京都大学農学部図書室気付、大月 健 090-4280-3334)
共 催 団 体
NPO国際環境微生物応用研究機構、香川理化学研究所、NPO市民環境研究所
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まつたけ十字軍運動NEWSLETTE... | トップ | まつたけ十字軍運動NEWSLETTE... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マツタケの林地栽培 」カテゴリの最新記事