フジマルグループが手がけるレストランです。ランチ、ディナーともコースのみです。ワインのペアリングもあります。今回の画像は6,000円コースから…。
まずはアミューズです。グラスに入った白い者は、新タマネギのスープ。見えにくいですけど、その後ろにあるオレンジ色のものはキヌアを使ったもの。左手がハマグリを器に使った茶碗蒸しな感じ。左手前は羊肉のコロッケのような感じです。

パン。

筍とコンソメのジュレ。化学系の人間としては、シャーレかと思ったりもしたんですが、旨いから良いです。

アーティスティックなセルクル固めですが、一番下がスナップエンドウのピュレ、その上にスナップエンドウ、その上にハマグリで、ミントが軽く添えられています。左手にあるのは、有機レモンのコンフィです。

サクラマスのマリネです。新タマネギのピクルスと、ヨーグルトのソースです。旨かったです。

天然真鯛の鱗仕立て。ソースは、鯛の出汁を使ったもので、添えてあるのはホワイトアスパラガスです。鱗仕立ては、甘鯛で良くやる料理法ですね。画像からは分かりにくいんですが、ソースが比粘度が高く、非常に濃厚な仕上がりになっています。

子羊のロースト。添えてあるのは、大阪茄子と、自家製のフレッシュチーズです。

デセールですが、グレープフルーツのマリネとルバーブのアイスクリームです。

(店 名) フランス料理ORIGIN(オリジン)
(ジャンル) フレンチ
(所 在 地) 大阪市中央区釣鐘町1-4-3 船瀬ビル一階
(電 話) 050-5593-7688
(営業時間) 12:00-15:00、18:00-23:00
(定 休 日) 水曜日。第一、第三木曜日
(ウ ェ ブ) https://origintenmabashi.exblog.jp/profile/
まずはアミューズです。グラスに入った白い者は、新タマネギのスープ。見えにくいですけど、その後ろにあるオレンジ色のものはキヌアを使ったもの。左手がハマグリを器に使った茶碗蒸しな感じ。左手前は羊肉のコロッケのような感じです。

パン。

筍とコンソメのジュレ。化学系の人間としては、シャーレかと思ったりもしたんですが、旨いから良いです。

アーティスティックなセルクル固めですが、一番下がスナップエンドウのピュレ、その上にスナップエンドウ、その上にハマグリで、ミントが軽く添えられています。左手にあるのは、有機レモンのコンフィです。

サクラマスのマリネです。新タマネギのピクルスと、ヨーグルトのソースです。旨かったです。

天然真鯛の鱗仕立て。ソースは、鯛の出汁を使ったもので、添えてあるのはホワイトアスパラガスです。鱗仕立ては、甘鯛で良くやる料理法ですね。画像からは分かりにくいんですが、ソースが比粘度が高く、非常に濃厚な仕上がりになっています。

子羊のロースト。添えてあるのは、大阪茄子と、自家製のフレッシュチーズです。

デセールですが、グレープフルーツのマリネとルバーブのアイスクリームです。

(店 名) フランス料理ORIGIN(オリジン)
(ジャンル) フレンチ
(所 在 地) 大阪市中央区釣鐘町1-4-3 船瀬ビル一階
(電 話) 050-5593-7688
(営業時間) 12:00-15:00、18:00-23:00
(定 休 日) 水曜日。第一、第三木曜日
(ウ ェ ブ) https://origintenmabashi.exblog.jp/profile/