別にダイエットしているわけではないんですが、炭水化物は身体が欲しがらないので、寿司を食べに行くことはまずないです。同様に丼物もほとんど食べることはないです。という日常的な生活の暴露はこのあたりにして、久しぶりの寿司屋です。例によって勘が働いたので…。
先付けに出されたトウモロコシと枝豆を食べながら、軽くビールを飲みながらメニューをチェック。

通常であれば、つまみ系を大量に食べて、にぎりは締めで3貫程度になるんですが、なぜかこの日はにぎりが食べたかったので、まずは造り盛り合わせ。

サザエの身は作りになったんですが、キモと貝柱は壺焼きになって出てきました。

にぎりは、お任せで一人前をオーダーしました。一人前は9貫くらいだそうですが、3貫ずつ出されます。画像は2/3です。1/3は撮影するのを忘れました。いつもにぎりは撮らないので…。

続いて、お任せにぎりの3/3です。1/3がないので流れがわかりにくいかと思いますが、淡泊なものから濃厚なものへと見事に構成されていることが分かります。

かんぴょう巻きです。かんぴょう巻きはすきなんですが、最近は出してくれる寿司屋は少なくなりました。かんぴょうが品薄になったと言うことはないと思うので、たぶんかんぴょうの仕込みが面倒くさいからでしょう。いずれにしても、美味しいかんぴょう巻きが食べられるというのは幸せです。

細巻きをもう一品。こちらは、トロタクです。聞いたことのないメニューだったので、好奇心に勝てずにオーダーしました。トロとタクアンですね。トロは柔らかいので、歯ごたえのあるタクアンと合わせてバランスを取るのだそうです。

(店 名) すし左衛門
(ジャンル) 鮨
(所 在 地) 大阪市西区京町堀1-12-3
(電 話) 06-6445-2828
(営業時間) 11:30-14:30、17:00-28:00(月~金)
11:30-14:30、17:00-23:00(土日祝)
(定 休 日) 不定旧
(席 数) カウンター10席くらい。テーブル10席くらい。