箕面市の給食~おいしい給食をいっぱい食べましょう!

箕面市の給食は
①卵、牛乳、小麦等を調理に使わない「低アレルゲン献立給食」です
②市内産の野菜を優先的に使っています

6月23日(木)の給食

2022年06月23日 | 今日の給食(共通版)2015.8月から

米飯
パイン缶
角煮のせ沖縄風そば
昆布ふりかけ(袋)
★ヒラヤーチ(★は中学生の追加1品)
牛乳

〈小学生〉

〈中学生〉

6月23日は「沖縄慰霊(いれい)の日」です。
沖縄県は太平洋戦争でゆいいつ、地上戦が行われたところです。
住民を巻きこんだ激しい戦いの中で、20万人をこえる人々が亡くなりました。
沖縄県では、沖縄での地上戦が終わったとされる6月23日を「沖縄慰霊(いれい)の日」とし、二度と戦争がおこらないように平和をちかいます。

給食も「沖縄慰霊(いれい)の日」にちなんだ、沖縄の料理でした。

沖縄の特産品には、ぶた肉、もずく、パイナップル、ゴーヤ(にがうり)、とうがんなどたくさんあります。
「角煮(かくに)のせ沖縄風そば」は、沖縄の「ソーキそば」のように、ぶた肉の角にを大おかずにのせてから配りました。
デザートには沖縄県産のパイナップルを使った「パイン缶(かん)」、中学生の追加1品「ヒラヤーチ」にはもずくを使いました。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月22日(水)の給食 | トップ | 6月24日(金)の給食 »
最新の画像もっと見る

今日の給食(共通版)2015.8月から」カテゴリの最新記事