みどりの野原

野原の便り

6月16日 バンの親子・ジャンボタニシ卵のう・ハンゲショウ・メラノキシロンアカシア・シマナンヨウスギ

2023年06月16日 | Weblog

バンを見に耳成池へ。


耳成池 1人でバンを見つけられるか?

遠くに1羽、写真を撮って帰ってから見たら、バンだった。


ヒシの中で、バンのヒナ。というより幼鳥 
親鳥を離れて泳ぎ回っている。


バンの親子 


超望遠で、コンデジにしてはよく撮れた。 親と幼鳥が2羽
若鳥は親から離れて水に潜ったり、草をつついたり。
幼鳥は4羽ぐらいはいた。

コロコロのひな鳥を見たかったなあ。
でも、見つけられてよかった。
バンは『日本では東日本では夏鳥で、西日本では留鳥』だそうです。

帰り道


田植えの終わった水田の縁に、毒々しい色のジャンボタニシの卵塊。


草の茎に産み付けられた卵塊を1個 お持ち帰り。(物好き)
以前にも1度ふ化を見たが、もう1度見てみたい。
蓋に穴を開けた瓶に入れた。


民家のフェンス際に ハンゲショウ 白くなった葉と花
白い葉の裏は黄緑色だった。
花の時期を過ぎると緑に戻ると書いてあるものもあるが私は未確認。

うちのベランダに植えたこともあるが、葉がちっとも白くならず、抜いてしまった。
なぜ白くならなかったのかな?


柑橘にアゲハの幼虫 小さいのもついていた。


ナガイモの葉の上で、こちらを睨んでいるのは、キアシナガバチ?
同定の決め手になるらしい背中の模様が撮れていない。


アメリカチョウセンアサガオ? しぼんだ花と蕾があった。
花は夕方から翌朝に咲くらしい。


植栽 メラノキシロンアカシア 
20年ぐらい前に教えてもらった。
細長い葉の先に複葉がついている。
複葉の基部の細い葉は葉柄らしい。(ネット)

そばにカマバアカシア?と思ったものも複葉がついていて、同じもののよう。

サンカクバアカシアも横にあった。


同じところに植えてあった シマナンヨウスギ

変わったものが植えられていて面白い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする