goo blog サービス終了のお知らせ 

大橋みつるの平和ト-ク・・世直しご一緒に!

世界の変化を見ながら世直し提言
朝鮮・韓国・中国・ロシアとの友好促進
日本語版新聞紹介

銀行に気をつけよう!

2006-04-15 | 市民のくらしのなかで
 銀行や信用金庫は、トヨタ自動車よりぼろ儲けをし、何兆円という不良債権・
自らの経営の失敗で穴をあけておきながら、善良な預金者に利息を払わず 
それを利潤・儲けに振り替え穴埋めをしてしまった。
 国家独占資本が、国民を絞り上げる一番わかりやすい方法だ。

 私は、ある金融機関から「個人情報の取り扱いについて」という文書を渡され、
同意のサインを求められた。その文書は
 「  当00は、個人情報の利用に関し、以下に掲げる事項を遵守いたします。
① 個人情報保護に関する法律に基づき、下記に掲げるお客様の個人情報等
 を、融資取引 業務およびこれに付随する業務ならびに下記利用目的の達
 成に必要な範囲で利用すること
② お客様の本籍地などの業務上知り得た公表されていない情報を、適切な
 業務の運営の確保その他必要と認められる目的以外の目的のために利用し
 ないこと」

とあり、次に「個人情報①②」「利用目的①~⑯」「法令等による利用目的の
制限①②」の具体的な内容が、列記されています。

 さらにその下段に
「 私は、貴00が00取引約定書に基づき、現在及び将来取得する私の個人
情報について、下記に掲げる事項に同意いたします。」として
① 融資取引業務およびこれに付随する業務の適切な運営の遂行のため、
 貴00が上記に掲げる私に関する個人情報等を上記利用目的のために必要な
 範囲で利用すること
② 貴00が裏面に掲げる私に関する個人情報(過去のものを含む)を裏面に
 掲げる利用目的のために必要な範囲で、裏面に掲げる者との間で授受するこ
 ととあり、金融機関の一方的な言い分の了解を求めてきています。

その上次の③は全く筋のとうらない事を押し付けています。
③ 融資申込みが取り消しまたは取下げとなった場合、または担保・保証人の
 差し替えがあった場合でも、貴00が引き続き私に関する個人情報を利用
 すること
に同意せよというのです。
 取り下げになれば00との関係は無くなり提出した書類はすぐ返還すべき
 ものです。個人情報の提供も全て取り下げられたもので、00に利用する
 権利はありません。

よって、私は③にかかる2行に赤線を引き、印鑑を押して③抹消として
00に提出しました。  

後日00から了解する旨の文書が送られてきました。

皆さんも参考にしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする