大橋みつるの平和ト-ク・・世直しご一緒に!

世界の変化を見ながら世直し提言
朝鮮・韓国・中国・ロシアとの友好促進
日本語版新聞紹介

お彼岸も終わり、合掌

2005-09-24 | 世界の変化はすすむ
 きのう9月23日は、ビキニ水爆被災で「原水爆の被害者は私を
最後にしてほしい」の遺言を残して亡くなった
故久保山愛吉氏の命日だった。
 私は,焼津の弘徳院にあるお墓に3度お参りをしている。
3・1ビキニデ-に参加したとき、たけのこ会から、そうして
向日市自治功労者会から(ホテルが近くだったので朝早くひとりで
お参りした)
 墓前で手を合わせると、世界に原水爆禁止運動が、これほど大き
く広げられた原点がここにあると、なぜか身が引きしまる思いをし
たものだ。
 近くの家の表札が、何処も久保山となっており、みんな親戚なん
だな‐と思った。自分の家族以外で一番多くお墓参りをしたのは、
「愛吉」さんだ。 
お彼岸も終わりだ。               合掌
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスベスト対策は、国と企業の責任を明確に!

2005-09-22 | 市民のくらしのなかで
2005・9・22・最終本会議 (非常に不充分なので、討論した。)
、公明党が提出されました「アスベスト対策を求める意見書(案)に討論を行います。
本、意見書案に対して、日本共産党から「次の文言をいれていただければ賛成するとして、 「一、安全対策も不充分なまま、大量の石綿の製造と使用を続けてきた企業と、危険性を認識しながら 長期にわたって使用を容認してきた政府の責任は重大であり、両者の責任と負担で問題を解決する事。」を付け加えていただきたい、と申し入れました。
 
つまり行政指導してきた国と、アスベストを製造してきた企業の責任を曖昧にしていては、被害者を助けるアスベスト対策は、正しくすすまないとおもうのであります。
 ドイツの友人から、日本でアスベストが問題になっているようなので、インタ‐ネットで調べてみたが「すでに、1993年以来全く使われておりません。」と言う一行 出てくるだけだ、と言う事です。
 わが国においても、直ちに製造と使用の全面禁止をしなければなりません。

 いま政府で準備されている法律についても調べてみましたが、「補償基準や範囲、財源」などが明確になっておりません。
 日本共産党は、政府と関係企業の責任と企業負担で、全ての健康被害者等の保護・救済、早急な石綿の全面禁止、今後の健康被害者拡大の防止対策等を、はかる法案とすべきであると対案を提案して、その実現に努力しています。
  京都府は、今の9月議会には「京都府建築物の解体などに伴う石綿の飛散防止に関する緊急措置条例」(案)が提出されています。同時に補正予算も、197,00O千円提案されています。

 すでに、政府や京都府も対策に乗り出しているわけですから、その動きを見ながらよりよい意見書を出さなければならない、と思うのであります。
以上のような状況を調べて先ほどの追加を申し入れたのであります。

 ところが公明党議員団は、わが党のこの申し入れを拒否されたのであります。
公明党は、政府与党でありこの間政府の一員として、どのような対策を取ってきたのか、その責任が問われているのであります。原因を明らかにすることなく、新しい法律を作っても根本的な解決につながる適切な法律が出来るのかと、危惧しているところであります。
 
 よって、日本共産党議員団としては、公明党が出した意見書よりもつぎの「アスベスト健康被害対策に関する意見書(案)」は、国と企業の責任を明確にしており、こちらの方がベタ-だと考え、そちらに賛成致します。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急! ご連絡

2005-09-21 | 市民のくらしのなかで
 えっ受信料不払いで「法的手段」?NHK問題緊急学習会

時:10月21日(金)夜7:00~9:00 入場無料

所:ひとまち交流館(河原町正面・京阪五条徒歩8分)

http://www.hitomachi-kyoto.jp/

問題提起:「NHK受信料支払いと法律問題」岩佐英夫弁護士

       「NHK受信料支払い停止の会の主張」湯山哲守さん

「番組改ざん問題とNHK裁判の新たな状況」 NHK問題京都連絡会・事務局報告 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偉大な第一歩

2005-09-20 | 世界の変化はすすむ
今日の、しんぶん赤旗は 6カ国協議・朝鮮半島非核化へ声明
北朝鮮「核計画を放棄」 米国「攻撃の意図なし」日朝平壌宣言確認も
と言う見出しで、共同声明骨子と志位委員長の 共同声明を心から歓迎
する談話も大きく報道している。
 日朝協会の談話も発表されると思うが、国民の中での自主的な運動を
どのようにして大きく発展させていくのか、われわれの責任分野だと
痛感する。
 議長國、中国の武大偉外務次官は、共同声明の採択を「重要な成果」
であり「一つの段階の終わりで、新たな段階の始まり」と強調されたが、
道のりは遠いかもしれないが、確かな方向に偉大な一歩を歩み始めた事
は確かである。 

 ドイツの選挙報道で注目すべきは、左翼党が2議席から54議席に
伸ばし、ビスギ-党首は「強固な野党となる」と宣言している事だ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年の同窓会

2005-09-18 | 市民のくらしのなかで
「10月10日に小学校の同窓会をする。」という案内が届いた。
恩師がお元気なので2年と待たずに、繰り返し行われているので
めずらしくもないのだが…
 しかし,考えてみると すでに他界した友が数人、男性では,
KN、HN,女性では、MN、MT、A W ,など、もうそんな
年齢なのだ、『同窓会』は大事にしなければならない。
 中学校の同窓会をやってほしい,と言う希望を聞いている
のだが、先生がおられなくなると、なかなかやりにくいものである。
また、区切りのクラスは、やりやすいのだが、途中のクラスは、
やりにくい。
 先生がご健在のクラスなら集まるかもしれない。
一度誰かに声をかけてみようかな?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡京市議選・日本共産党勝利のために

2005-09-17 | 市民のくらしのなかで
長岡京市議選、応援原稿レジメ    おおはし

 衆院選の結果について 善戦

10月9日市議選 ・6名・藤本・4年間の市政の方向
    ・「藤本さん 市民のために 水道 ・福祉 ・町づくり,下水 ・税金」
選択のモノサシは、①、何をしてきた人か(・政党・個人,人柄・政策・実績・公約)
         ②、これから何をしようとしている人か
①「水道料金値上げ」STOP
 ・反対署名17600人、市民の願いに答えたのは誰だったのか
  日本共産党は値上げせずにやれる案、を示してがんばった。
   ①原因は,バブルの時代の計画・府営水の導入 
   ②地下水充分・企業の利用が半部以下になった7~800万トンが300万トン
    ・安全揚水量・市民の使用量一日3万トン以下  
   ③、府に10億円  のうち4億円は使っていない基本料分であり空料金
   ④、京都府との契約を変更する。そうして 不足分のみ購入するようにする.
 他の議員は 
   民主・赤字だから 公明・もっと早く上げるべき 
   フォーラム・ペットボトルより安い ほうれんそう・市民は経営感覚をもて  
   などと屁理屈を言って賛成したのです。 
   彼らは・府営水道一本にしたほうが安くつくといって
   地下水を使わないようにしようと 検討しています。
 料金を値上げすることなくおいしい地下水100パーセントへの道を指し
 示す日本共産党

②「福祉」をよくする 
 ・日本共産党は5人だったが、市政を動かした.
   ①、介護保険の保険料・利用料の減免・免除制度の実現、
   ②、3つ目の特養ホームの建設、
   ③入所介護者への相談員の派遣、
   ④保育所3歳児・小、中学校保健室へのエアコン
   ⑤、30人学級を、4校6学年に広げる、
   ⑥、コミバス来年10月より運行等を実現に努力し、
  福祉優先・市民の暮らしをよくするために頑張っているのは、
  「日本共産党」

   引き続き国保料・介護保険料・利用料の軽減、医療費を小学校入学まで
  無料にするため頑張る。

 ・自民・公明・フォーラム、ほうれん草の人々は、何をしてきたのか
   敬老祝い金の廃止・障害者補装具援助の廃止・基本検診有料化、
   子宮ガン検診、2年1回 保育料の連続値上げ。 さらにごみ有料化
   ・水道、下水の再値上げ等 引き続き75項目の市民いじめ計画を
   進めようとしています.
③「200億円を超える再開発」税金の使い方を改め、福祉・教育にまわせ
  税金142億円  市営駐車場40億円,維持費,年2億4000万円 市債541億
  平和堂の床を住友資本位にもたせよと主張し実現された。  
  JR東口に立つ資本にことし1億3000万さらに、阪急新駅建設  
 税金の使い方は、これでよいのでしょうか
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私に 休む間はない

2005-09-13 | 市民のくらしのなかで
 自営業の55歳のI氏にお会いした。
彼は、11日の夜から体の調子がおかしいと言う。
なぜ,自民・公明が3分の2もとるのか、
憲法どうなるのか、
消費税アップ・増税・年金・福祉、どうなるのか、
ムカムカして体が思うように動かないと言う。
 選挙の結果を見ると、民主党と自民党の違いがないので、
初めて選挙に行った若い方々が、確かな野党は見えず
テレビの中で勢いがあるかのように映っている「小泉」に
多数だまされたようだ。
徴兵制が出来てから気がついていては もう遅いのに…
税金が上がって困るのは、自分達なのに、
年金もらえないのは…・
 昨日の続きのような話だ。
やっぱり、共産党の活動が国民に期待されているのだ。
私に、休む間はない!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きいウソは、ばれにくい?

2005-09-12 | 市民のくらしのなかで
だまされる人より騙すやつの方が(悪)賢い、と昔からよく言われているが、
「世直し」と言うのは多くの人びとを「騙されない人」になってもらうことだ
と思う。
 小さいウソはばれるが、大きいウソはばれにくい。ウソも百辺言えば、
本当のように聞こえる。
 しかも、公共の電波を使って朝から晩までやれば多くの人が騙される。
「それにも騙されない人を!」
   年金100年安心・・ 本当は、一日も安心できない
   改革をとめるな・・本当は、大企業とアメリカ資本が儲かる政治を
            とめるな!
   民主の、政権交代すれば社会が変わる・・本当は、どっちがやっても
            50歩,100歩
   自民のいう国民のため・・本当は、一部の特権的な国民のため
などなど国民の立場に立った辞書を持って、よく見ましょう。
 ウソは、時間がたてば 必ずバレル 歴史が証明している。
共産党がいるから・・・


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終日に向けて

2005-09-11 | 市民のくらしのなかで
今まで「市民の暮らし」の中に議会の様子も入れていたが、
今日から「議会関係」は別にする。

 いよいよ、今週から、決算審議の委員会が始まる。13日厚生委員会・14日建設・15日文教・16日総務,いずれも10時より、2階大会議室である。22日の最終日に向けて、気がぬけない。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M.42.1.12生まれ 96歳の母

2005-09-10 | 市民のくらしのなかで
私の実の母は,96歳、M.42.1.12生まれ、ず―と一緒に住んでいるが、
さすがに歩くのが大変になってきた。しかし、頭もハッキリしているし、
テレビも見られる。一寸音が大きいがそれは仕方がない。
 子,孫、ひ孫誰とでも喋れるように、野球はもちろん競馬・K-1・相撲、
オペラもあらゆるジャンルの音楽も時代劇も、サスペンスも、・・・・
半分寝ながら見ている。
愛読書は、週間テレビガイド、あらかじめ調べてみているようだ。
感心するのは毎日日記をつけていることだ。太いボ-ルペンを使わないと
見えにくいと言っているが・・・
私などは、いまだにテレビの時間票など見たことはなく、
順番にぐるぐる変えて、見たいところでストップする。
同じ曜日の同じ時間に見られる保障がないから、全く覚えられない。 
 ところが、木曜日の夜10時・チャングムの誓いは覚えた。
と思ったらもうすぐ終わりそうな奮囲気である。
他の韓国ドラマと比較しても一番よいのではないかと私は思う。
 買ってきてほしいものがあると、メモ がくる。
言うだけなら 私がすぐに忘れてしまうからだ。それをよく知っている。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう!だまされない

2005-09-08 | 市民のくらしのなかで
9月8日・9日、向日市議会は、市長に対する一般質問を行いました。
大橋市議は以下の質問をしました。答弁は後日掲載します。
 総選挙で首相のデマ宣伝は酷すぎるので、本会議場でそのウソを
あきらかにし告発する、現憲法の全ての条項を守る市政を作ろうと呼びかける。



一般質問日本共産党議員団 大橋 満 議員の質問要旨
 
  私は、日本共産党議員団の大橋満でございます。通告致しておりますように
 一つ目は、市長の政治姿勢について 具体的には①自民党の新憲法第一次案
 について ②政府が進めようとする増税計画と向日市が進めようとする公共料
 金値上げについて③コラボ研など に関してお聞きします。
 二つ目は、郵政民営化は、「百害あって一利なし」だと言う事について、
 6点にわたって見解をお聞きします。
  それでは、一つ目の市長の政治姿勢についてお伺い致します。
1、 市長は、今日まで本会議で憲法に対する答弁では、現憲法の全ての条項
 を守る立場を表明しておられるわけでありますが、
 以前所属しておられた自民党が「新憲法第一次」(案)を出され、幅広い
 国民の意見を聞く取り組みを始められていることをご存知だと思うが 
 どうでしょうか?  まずお聞きします。
  (『自由民主』第2197号・自由民主党 ホ-ムペ-ジ参照してください。)
  自民党では多くの国民から意見を出してほしいといわれているので、
 市長として、また個人としても大いに意見を出す必要があると思うのです。
 市長の思いとはかけ離れているわけですから・・
 自民党は、今回の発表にあたり、ポイントは、主に2点と説明されています。
① 点目は9条2項で『自衛のために自衛軍を保持する。』「自衛軍は、
 国際の平和と安定に寄与する事が出来る」とし、自衛隊を「軍隊」
 として明確に位置付けたことだと説明されています。
 これは戦争できる国に変えてしまうということである。
② 点目は、96条の憲法改正発議を3分の2から、2分の1に変える
 ことであるとされ、今回自民党は、党内で論議され要求が出ている
 問題を殆ど案に盛り込まず、「2分の1」が通ればあとで何でも出来る
 と、党内を説得し、ここで風穴をあけると 言っています。
  以上の事から、
  目玉と説明されている、2点についてのみ、お考えをお伺いいたします。 
 
2、 国では、大増税が準備されている、詳しくは中嶋議員が質問するが、
 新たな増税計画では、現状プラス年収の10パ-セント以上払わなけ
 ればならないことになる、その上、消費税の引き上げを自民党も民主党
 も公明党も一緒にやろうとしている。消費税の引き上げは、低所得者ほど
 負担率が高くなる最悪の税金である。
   一方大金持ちには大減税である。このような政治を市長は、
  どう思われるか?お聞きしたい。 
  その上、向日市では、市民負担を増やす、アクションプランの実行
 である。市民は同じ懐からお金を出さねばならない。痛みばかりで出
 すお金がない。せめて市長は、任期中市民負担を増やさない約束を
 してほしいがどうか? お聞きしたい。

3、 は、今もって市民に理解されていないコラボ研、タウンミ―ティン
 グ、「共鳴・・」なぜだろうか?と考えられた事がありますか、 
 私は、内容が、市民の思いにぴったりしていないからだと思うのです
 が 今後も続けるのか? どうか  おききします。



(資料) 「郵政民営化関連6法案 ①、郵政民営化法案 
    ②、日本郵政株式会社法案 ③、郵便事業株式会社法案 
    ④、郵便局株式会社法案 ⑤、独立行政法人郵便貯金・
    簡易生命保険管理機構法案 ⑥、郵政民営化法等の施行
    に伴う関係法律の整備などに関する法立案」

二つ目は、国会解散総選挙となった直接の原因である郵政の民営化は、
 一般の国民にとって、「百害あって一利なし」だと考えています。
 すでに向日市議会では、反対の意見書を関係機関に提出しています。
 国会での否決は向日市民の意思と一致しており当然だと思うのであ
 ります。 市長は、この点どう思われているか? お聞きします。
1、 そもそも「郵政の民営化」は、誰の要求なのか、どこから出
 てきた話なのか?と言う問題です。どう考えても国民の要求ではない。
 いろいろ調べてみれば、「郵貯・簡保の縮少・解体を要求してきた銀行
・ 生命保険業界やアメリカ金融資本の利害を背景としたアメリカ政府の
 要求に応えたものであることがわかりましたが、
  市長はどのようにお考えでしょうか
 そのねらいは、郵便局にある国民の虎の子とも言うべき大切な340兆
 円のお金を日・米金融資本に差し出そうと言う事ではありませんか

 2、そこで、小泉首相の言う「官から民へ」の民とは?どう理解す
 ればよいのか と考えた場合「国民」・『市民』の「民」ではなく
 「民間の中小企業」でもない。投機的な資金運用を得意とする日米
 の大手金融資本・つまり「民間大企業」の「民」だと言う事が真実
 なのだとわかったのですが、 市長は、どうお考えでしょうか?
2、 次に「公務員を減らして小さな政府」という説明が行われていますが、
 この点も調べてみれば、郵政公社は独立採算性で運営されており税金は
 一円も使われていない。職員の給料にも税金は一切使われていないから、
 職員をいくら減らしても国から出る予算とは、まったく関係がない。
 これは公務員を敵視し、同時に国民をバカにしたあくどいデマ宣伝である。  
  どう理解しておられるか?  お聞きします。

3,「郵政民営化で法人税がはいって国庫が助かる」と言っておられるが
 間違いではないか? お聞きしたいのであります。
  この点も調べたら、郵政公社は、郵政公社法(37条)で利益の5割を
 国庫に納付するが、民間法人税は約4割ですし、固定資産税に変わるもの
 として固定資産税相当額の2分の一を所在市町村に納付義務があり、民間
 と比べた場合、郵政公社の方がすでに民間より多く納税している事になる。 
 さらに、民営化後の会社がもし赤字になれば法人税は0になる。国会で、
  竹中大臣は、民営化すれば10年後には600億円の赤字になると答弁
 している。
  小泉総理が言われる民営化で税金が増えると言うのも嘘ではないか、
 法律はどうなっているのかも含めてお聞きしたい。

4、 さらに小泉首相は「民間にしたほうが、サ-ビスがよくなる等と言わ
 れていますが、国民にはまったく理解できません。 
 市長は理解できますか? 何を根拠にそのような事を言われていると
 思われますか、 市長のお考えをお聞きします。
 少し調べたら 現在郵便局は、全国に24700、もあり、平均して1.1
 キロに1局あり、向日市では、①本局②物集女③JR駅前④寺戸⑤森本
 ⑥上植野と六局もある。
 全国何処へいってもあり、さらに離島や過疎地にもある、全国一律の
 低料金で、さらに地震などの災害地には無料で送ってくれる。、
 避難場所にまで届けてくれたり、お年より所帯で希望すれば年金まで
 届けてくれる。ATM引出しも全国、手数料を取ることもなく無料です。
  また、民間保険会社では入れない職業があるが、簡保への加入には、
 職業の制限なくレ-サ-、ボクサ-、競輪・競馬の選手も入れる。
 民間の銀行は、採算が取れなくなれば店舗を撤退します.97年から
 6年間に4008店舗がなくなりました.郵便局は、66増えました。
 首相答弁でも「身近な郵便局がなくなる可能性は当然出てくる」と言っ
 ています.郵便局が銀行化されて今よりサ-ビスがよくなることはない
 と思うが? 市長はどう思われますか  お聞きします。

6、 さらにあきれるのは、公社だとジリ貧になるとか、公社が國債を買
 うから国家財政が浪費になるなどと言うのは、政府自らの失政の責任を
 公社に押し付けるとんでもない言いぐさではありませんか、
  また、小泉首相の話は、政治がうまく行かないのは、全部郵便公社
 のせいで、公社を民営化すれば全てうまくいく、と話されていますが、
 絶対そんなことにはならないと思いますが、市長は、どう思われますか?
  市民の立場・市議会意見書採択の立場を踏まえ、
 市長の見解を、お聞きいたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前記事の続き 第2質問

2005-09-08 | 市民のくらしのなかで
再質問・1、憲法全文を守る立場なら改悪に反対を!
 私は、向日市という小さい自治体であっても、日本國憲法を守り
行政にどう生かすか、トップの市長が絶えずその事を念頭において、
市政の舵取りをしていただく事が、何にもまして大切な事である、
と考えております。
 だから、繰り返し憲法問題を質問しているのであります。
 丁度、100年前の1905年9月5日、日露戦争の講和条約がアメリカ
のポ-ツマスで結ばれました。この戦果に味を占めた天皇制政府の軍事
膨張路線は、40年間続けられたけれども、とうとう1945年9月2日、
で降服文書の調印、軍隊解散に追い込まれました。
 第2次大戦後には、日露戦争の後とは違い、世界から平和な歩みが求め
られました。それを前に進めるのかどうかが、
 今、再び日本に求められているのであります。
 天皇制政府が受諾した、ポツダム宣言は、日露戦争とその後の侵略で
獲得した領土、利権等は、全て日本から切り離されました。
 しかし、それとは比べ物にならない「宝」を、日本は獲得しました。
それは、侵略戦争の否定の上に成立した日本國憲法であります。
 第9条で戦争放棄・戦力不保持・交戦権否認を明記し、平和と人権、
民主主義を擁護する国として再出発する道を開きました。これをまっすぐ
進めば、アジア諸国民との友好も回復・発展します。
 問題は、小泉首相の靖国神社参拝、憲法改悪の動きが、平和と友好の
重大な逆流になっている事です。 
 首相の靖国神社参拝は、「侵略戦争と植民地支配を正当化する靖国神社
の誤った戦争感、独善的な歴史観」に、政府として「お墨付き」を与える
事です。
 しかも、自民党の「新憲法案」は、9条の戦争放棄・戦力不保持・
交戦権否認の規定を全面削除して、「自衛軍」の保持を明記し、
海外に派兵できる内容にしています。
 日本を再び「海外で戦争する国」に変えようとするものです。
 今、重大な事は、民主党も改憲・公明党も加憲で自民党の動きに合流して
いますが、国民のことを真剣に考えるのなら、自民党の策動に乗っては
ならないと思うのであります。
 日本共産党は、1922年の党創立以来侵略戦争反対、植民地解放の
旗を掲げ、弾圧に屈せず戦ってきた党です。侵略戦争正当化の動きに強く
反対し、首相の靖国神社参拝中止を求めています。
 そして、日本を「戦争する国」にしないため、憲法をまもりぬきます。
 市長自身も、情勢がゆり動く中ではございますが、今後とも、
日本國憲法の全ての条項を守って行政を進めると言う決意を、
再度お聞かせいただきたいと思うのであります。


再質問、2  郵政民営化は、アメリカ政府と日米大資本の要求だ!
 小泉首相は、「郵便局はなくしません」と言っているけれども、
本当のところは郵便局と、その事業の廃止を、日米間では決めている
のです。
 その証拠として昨年11月15日、東京で日米財界人会議が開かれ
ましたが、そのとき「共同声明」と言う形で合意事項を確認しました。
 「ここにその全文があります。」ホ-ムペ-ジからも検索する事が出来ます。
この会議の構成企業・役員は、 
 米側が、 大手保険会社のアフラック、プルデンシャル
金融・投資会社のゴ―ルドマン・サックス, リップルウッド
物流・運輸大手のフェデラルエクスプレス など48企業, 一団体の代表。
 日本側は、日本経団連、 経済同友会、東京海上日動火災保険,
野村ホ-ルディングス 第一生命保険、みずほフィナンシャルグル-プ、
東京三菱銀行など28企業 9財界団体の代表らであります。
 共同声明は、いろいろな分野での取り決めを行っていますが、前段の
ところで大きなスペ-スを割いて、日本の郵政民営化に対する日米の財界
・企業の要求が書きこまれました。
 それは、「公的金融改革」と言う項目の中で「…・郵貯・簡保が、
日本国民一般にユニバ-サルサ-ビスを提供し続ける必要はなく、
本来的には廃止されるべきである。」と決められているのです。
 つまりこのことは、これを決めた米日の財界・企業は郵政民営化が
実現したあかつきには郵便局が行ってきた事業に乗り出して、事業と経営を
我が物にしようと言う企業なのです。
 小泉首相の言う「官」から「民」への「改革」の受け皿ともなる当事者の
財界・大企業です。
 その財界が、郵便局を通じて「日本国民一般にユニバ-サルサ-ビス」を
提供する事は「不必要」「廃止する」とはっきり決めているのです。
小泉首相の言う「郵便局はなくしません」「民間で出来るものは民間で」と
言う言葉は全くのウソと言う事です。
 このことから、現在郵便局は民間で出来ないところを受け持っている事が
あきらかになりました。
 しかし、日米の財界は、「共同声明」の中で郵便局を存続できないよう
にする為に「4分社化」する事を決定し日本政府に要求しています。
 第1は、「4つの郵政事業を四つの独立した法人に分解する事」
 第2は、郵便貯金会社・郵便保険会社について早急な「完全民有」を
    実現する事。
 第3は民営化前の既存の郵貯口座・簡保契約を別法人で管理する事。
 第4は,4つの郵便事情の間の相互補助を禁止する為の効果的な方
    策をとること。
と書かれており政府の「民営化法案」にはこの「4分社化」がそのまま
条文化されていたのであります。
 会議の構成からもわかるように、この「4分社化」は、宅急便への
進出を目指す米企業のねらいでもあります。フェラルド・エクスプレスは
すでに日本国内で宅配事業を開始しています。
 米通商代表部は、日本政府への「対日要望書」(昨年10月)で郵便局が
全国ネットの郵便事業の中で得られた利益、利点を生かして「ゆうパック」
など宅配事業を展開する事に対しても、「相互補助」をタテに成り立たなく
する要求を行ってきました。
 小泉総理は、彼等の事業拡張をやりやすくするために、郵便局とその便利
さを切り縮めよと要求するしまつです。
 このように小泉首相が命を賭けて進めると言う郵政民営化は、こうした
日米財界の要求に徹頭徹尾応えたもので、
日本国民から見れば百害あって一利なしだと思うのです。
 市長の考えを再度お聞きしたい。またこのようなアメリカとのかかわりを
ご存知だったか お聞きいたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと、おおげさすぎるわ!

2005-09-07 | 市民のくらしのなかで
 台風が日本海に抜け直撃は避けられたようだ。
九州・四国の方々は大変だっただろうと思う。
「おはよう!おじさん」にとってはこんなうれしい事はない。昨日の朝、何人かの中学生に、帰りは早めにかえっといでや!と言ってたので、今日あったときなんといわれるか、楽しみである。
 子どもは、大人が考えつかないような面白いことを言う。
昨日、2~3日かぜで休んでいた子が出てきたので「もう熱下がったか、大丈夫か?」と声をかけたら「ウン、ちょっと大げさ過ぎるわ」ですって・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご利用ください

2005-09-06 | 市民のくらしのなかで
向日市各課のメールアドレス一覧
(部名 室・課名 メールアドレス )
ご利用ください

政策企画室 政策協働課 kenkou@city.muko.kyoto.jp
政策企画室 秘書広報課 hisyo@city.muko.kyoto.jp
政策企画室 人事課 syokuin@city.muko.kyoto.jp

総務部   総務課   somu@city.muko.kyoto.jp
総務部   税務課   zeimu@city.muko.kyoto.jp
総務部   財政課   zaisei@city.muko.kyoto.jp
総務部   情報統計課 joho@city.muko.kyoto.jp

市民生活部 市民課   simin@city.muko.kyoto.jp
市民生活部 環境政策課 kantai@city.muko.kyoto.jp
市民生活部 産業振興課 sansin@city.muko.kyoto.jp
市民生活部 保険年金課 kokuho@city.muko.kyoto.jp

健康福祉部 地域福祉課 syahuku@city.muko.kyoto.jp
健康福祉部 健康推進課 kenkan@city.muko.kyoto.jp
健康福祉部 障害者高齢者支援課 kourei@city.muko.kyoto.jp
健康福祉部 子育て支援課 jidou@city.muko.kyoto.jp

建設部   都市計画課 tosikei@city.muko.kyoto.jp
建設部   土木課    doboku@city.muko.kyoto.jp
建設部   都市整備課 tosei@city.muko.kyoto.jp

教育委員会 生涯学習課 syakai@city.muko.kyoto.jp
教育委員会 学校教育課 gakko@city.muko.kyoto.jp

上下水道部 営業課   suido@city.muko.kyoto.jp
上下水道部 上水道課  sisetu@city.muko.kyoto.jp
上下水道部 下水道課   gesui@city.muko.kyoto.jp

議会事務局 gikai@city.muko.kyoto.jp

監査事務局 kansa@city.muko.kyoto.jp

会計課   kaikei@city.muko.kyoto.jp

選挙管理委員会 senkyo@city.muko.kyoto.jp

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナヌムの家 絵画・写真展

2005-09-05 | 日本と韓国・朝鮮・中国との友好
「浮島丸事件」から60年目の8月24日、舞鶴市下佐波賀の「殉難の碑公園」で、殉難60周年追悼集会が開かれ、400人が参加しました。
主催は「浮島丸殉難者を追悼する会」。集会では、黙祷の後、「追悼する会」の野田幹夫会長、朝鮮総連三丹支部委員長、民団舞鶴支部支団長、舞鶴市長らが「追悼の辞」を述べました。
午後からは、中国・韓国の研究者を招いた「東アジア国際平和シンポジウム」が開かれました。京都府連から、大橋、福谷代表理事、長谷川、柳川、加藤理事を含めて6名が参加しました。

元日本軍「慰安婦」被害女性の体験と向き合う・巡回展2005「ナヌムの家」絵画・写真展が、8月30日から9月3日まで、京都市上京区の京都YWCAで開かれました。
主催は「ナヌムの家」絵画・写真巡回展京都実行委員会。
京都府連代表理事の大橋、三宅も呼びかけ人に参加しています。
9月3日の証言集会には、「ナヌムの家」から李玉善(イ・オクソン)さんが来日され証言しました。150名が参加しました。
前日の9月2日に李玉善さんが長谷川宅に宿泊することになり、京都府連主催の歓迎会を開きました。30名が参加しました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする