大橋みつるの平和ト-ク・・世直しご一緒に!

世界の変化を見ながら世直し提言
朝鮮・韓国・中国・ロシアとの友好促進
日本語版新聞紹介

3人の兄弟妹が 一緒に小学校に来るのはめずらしい!でも「3人きょうだい」ではない?

2014-03-31 | 市民のくらしのなかで

12年間の小学校正門前ボランテイアで思ったことを忘れないうちに12回に分けて掲載します。 (2)


一人でも多くの方が子ども見守り隊に参加してしてほしいと思います。


 

2、3代4代と続く家では、00家の顔がある。

 

私は70年以上同じところに住んでいるから知っている人の数も多い。おじいさんやおばあさんの子どもの時とよく似た子がいる。なくなった同年の A君の孫、顔の輪郭がそっくりだ、Iさんの孫、目がそっくり、T君の孫は、全体の雰囲気がにている。

3代4代と続く家では、00家の顔がある。N家の子、S家、T家 I家と、すぐわかるから面白い。

兄弟もよくにているのですぐわかる。

このごろは3人の兄弟が一緒に小学校に来るのはめずらしいが数年前のことだ、兄妹妹とよくにた子が3人そろって来る。私は「3人よくにているし3人兄妹妹やね?」と聞いたら、「違うよ」と言う、「ようにているけど・・?」と聞きなおすと「家にもう1人妹がいるし、4人兄妹(きょうだい)や!」という。参ったまいった!

落語のネタのような本当の話、3番目の子だと思うのだが、今でも街中であってもよく話しかけてくる 人なつっこい子達である。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「全国最悪」にした自民型府政の転換を!  尾崎さんを必ず知事に押し上げようではありませんか。

2014-03-31 | 市民のくらしのなかで

京都府知事選

「安倍暴走はこわい」と思う人はこぞって尾崎さんへ

山下書記局長の訴え

 
 
 

 

自民党型」から「府民生活第一」の府政に転換を

 京都府知事選(4月6日投票)で奮闘する「世直し府民ネット」の尾崎望候補応援のためかけつけた日本共産党の山下芳生書記局長は29日、次のように訴えました。


京都から安倍暴走ノーの審判を

写真

(写真)訴える山下芳生書記局長=29日、京都市伏見区

 「尾崎望さんを知事に押し上げることが、京都府民にとってはもちろん、日本国民にとっても大事だとはっきりしてきました」と切りだした山下書記局 長は、「なんと言っても安倍政権の暴走がひどすぎます」として、(1)国民の暮らしを壊す暴走(2)憲法を壊し日本を「戦争する国」につくりかえる暴走 (3)アジアと世界との友好を壊す暴走―の三つの角度から鋭く告発しました。

 そのなかで、尾崎候補への支持を次のようによびかけました。

 (安倍政権の消費税増税、医療・雇用破壊は)経済の悪循環を生むことにしかなりません。本当に景気対策というなら、安倍首相がやろうとしていることを全部やめることが最大の景気対策です。(「そうだ」の声、拍手)

 暮らしを壊す安倍政権の暴走に、京都からノーの声を上げましょう。自民党丸抱えの現職候補にこの仕事はできません。安倍政権と一緒に暴走してきた人だからです。安倍首相の消費税増税の決断に「敬意」を表したそうではありませんか。

 貧困に苦しむ人々を応援し続けてきた尾崎望さんへの1票で、暮らし破壊の暴走にノーの審判を下しましょう。(拍手)

 「憲法を暮らしに生かす京都府政」をめざす尾崎望さんへの1票で、「戦争する国」づくりノーの声を上げましょう。立場の違いを超えて、憲法と民主主義を守りましょう。(拍手)

 (日本軍「慰安婦」問題をめぐる「河野談話」見直し攻撃を批判したうえで)歴史をつくりかえることはできません。しかし、向き合うことはできま す。歴史の真実に正面から向き合い、誠実かつ真摯(しんし)に誤りを認め、未来への教訓とする。こういう態度をとってこそ、日本はアジアと世界から信頼さ れ尊敬される国となることができるのではないでしょうか。(「そうだ」の声)

 戦争の傷痕が残るベトナムに行って、息の長い医療支援を続けてこられた尾崎望さんは、すでにアジアと日本の懸け橋の役割を立派に果たしています。アジアと世界との信頼関係を築く、日本の顔・京都の知事にふさわしいのは尾崎さんではないでしょうか。(拍手)

 安倍政権暴走ノーの審判をこの選挙でぜひ示していただきたい。「安倍首相の暴走はこわい」と思っているみなさん。尾崎さんにその思いを託していただき、京都から暴走ストップののろしを上げようではありませんか。(大きな拍手)

「全国最悪」にした自民型府政の転換を

 山下氏は、府政問題に話を移し、「今のひどい京都府政をさらに続けるのか、転換するのか。これがもう一つの大きな争点です」として、次のように訴えました。

 京都の事業所の廃業率は東日本大震災の被災地を除いてワースト1。非正規雇用の割合もワースト3。1人の女性が一生の間に何人子どもを産むかの出 生率もワースト2位だそうです。国民健康保険料・税の滞納による無慈悲な差し押さえは全国2位。働く人の給与は全国平均の倍近い125万円も減ってしまっ た。これをあわせて「最悪5点セット」というそうです。

 現知事の12年で、府民の暮らしと京都経済は、「全国最悪」に落ち込みました。普通なら、こんなに落ち込ませて申し訳ありませんと、神妙な態度を とるべきところですが、現職知事は公開討論会で「(廃業が極端に多いのは)バーやキャバレー、クラブ、ビアホール、飲食店関係だ」と、まるで飲食業はつぶ れても構わないかのような発言をしました。尾崎さんにその場で「飲食業は京都を支えてきた素晴らしい文化だ」とたしなめられたと聞きました。

 どちらが京都の代表としてふさわしいか、これだけでもはっきりしているのではないでしょうか。(拍手)

 なぜ京都の経済が「全国最悪」のレベルになったのか。自民党型の政治を京都府政に持ち込んできたからです。大型公共事業、大企業を優先し、府民に犠牲を押しつけ、地域・地方を切り捨てる政治をおしすすめてきました。

 現職知事は、自民党に「自民党中心に選挙を進めてもらいたい」と頼み込んだそうです。自民党の重鎮の国会議員は「(府議補欠選挙で)自民党が3議席とれば、知事は自民党の方を向いて仕事をする」といっています。

 これまで以上に自民党の方に顔向けて、これまで以上に自民党型の府政になったら、「最悪5点セット」どころではなくなります。「最悪10点セット」「20点セット」に京都の悪さが広がることは明らかではないでしょうか。(「そうだ」の声)

 尾崎望さんは、こうした自民党型の古い府政を転換して、「何よりも府民の暮らし第一の府政」へと転換することを訴えています。

 具体的な中身として、いま尾崎さんが詳しく政策をお話になったように「5つの挑戦」をはっきりと公約しています。府政の転換を願っておられるみなさん、どうかこぞって尾崎望さんに、みなさんの1票を託してください。

 国政でも、京都府政でも、自民党政治との対決が焦点となっています。そして、自民党とたたかえるのは共産党だけではないでしょうか。(「そうだ」の声)

 現に、知事選と同時にたたかわれている京都の三つの府議補欠選挙はすべて「自共対決」の構図です。新聞も「共産に存在感」と書きました。

 日本共産党と無党派の人々、保守の人々と手を結んだ共同こそ政治を変える一番の力です。そして府民の共同の先頭に立って奮闘されているのが尾崎望さんです。ここにこそ大義があり勝利の展望があります。(拍手)

 最後の最後まで大奮闘して、尾崎さんを必ず知事に押し上げようではありませんか。「日本の夜明けは京都から」。その心意気と底力でがんばりましょう。共産党も全力を尽くします。(大きな拍手)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月19日ブログの続編・・多くの方が 子ども見守り隊に参加してしてほしい

2014-03-30 | 「私がお話し」します。

 12年間の小学校正門前ボランテイアで思ったことを忘れないうちに12回に分けて掲載します。


一人でも多くの方が子ども見守り隊に参加してしてほしいと思います。

 

 

1、多くの子どもと知り合いになり、街中でも挨拶・会話するようになった子が・・・

 

  通学道路を歩いて来るA君兄妹は、いつも目立っていた。兄は小柄だがい つも明るく元気だ。ある日彼のおばあちゃんが付き添ってきた。おばあさんは校内にいく彼を見送ったあと私の横に来て、あの子はがさがさして、言うこと聞か ないし心配していますねん。と愚痴とも言える独り言である。私は「毎日見ていてよい子ですよ、きっと立派な子になりますよ。」と励ました。五年生になると 通学班のリーダーで10人ほどの低学年を連れて歩いてくるのだが、彼は、口笛を吹きながら歩いてくる。時には列の一番前で後ろ向きに歩いてくる。このユ ニークさを誉める人はあまりないらしい。私はなぜか誉めたくなる、嬉しい風景なのだ。

 ある日彼を近所で見たことがある。冬の下校時で薄暗くなる時間なのに、平気でお墓の中を歩いて帰るのだ。近道だから・・  普通の子は遠回りするのに・・。彼の家の前で偶然あったことがある。「A君の家はここやったのか?」「ウン、おっちゃん何しに来たんや?」「近くの家に用事があったからや!」「A君とこのおばあちゃんは、Mさんというのか?」「なんで知ってるの?」と不思議そう。また「なんでやねん?」と聞くので、「ここに書いてあるやろ」と2世帯住宅の表札を指差した。 これで前より親しくなった。

6年生の3学期、彼は「背が伸びないので悩んでいる」という話を聞い た。私は朝、彼を止めてもう卒業やな!肩幅が大きくなったな、中学校に行ったら背が大きくなるぞ!と励ました。彼が卒業したらその妹が低学年にいたのだ が、その子は兄よりもっとユニークなのだ。いつも周囲に数人の子がいて、ちょっと低い大きな声でなにやら話ながら来る、私はAちゃんはいつも元気やナーと言うと、「フン」という返事、きっとクラスの人気者に違いない、必ずクラスのリーダーになる。私が子どもの頃にもそんな子がいた。

 学校では、どの子もよい子にしようという指導の中で、A君兄妹のような形にはまらない子は貴重な存在なのだ。このように伸び伸び育っている子の未来は楽しみである。


  

 

 




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憲法は政治権力・政府をしばるルールだと話すと、生徒はびっくりします。

2014-03-30 | 市民のくらしのなかで

安倍「改革」から子ども守ろう

 

憲法の大切さ伝えたい 全国の教職員集う

 


 
 
 
 
 
 「安倍『教育再生』ストップ! 憲法を守り、いかそう!」と29日、東京・日比谷野外音楽堂に全国の教職員ら2700人超が集いました。安倍政権 が戦争できる国づくりへ突き進もうとするなか、「教え子を再び戦場に送らない」との決意をこめ、銀座をパレードしました。全日本教職員組合(全教)、教組 共闘連絡会、子ども全国センターの主催です。

 


 

東京・日比谷野音

 

写真

(写真)「戦争はいやだ」「子どもたちを守ろう」とコールしながらパレードする参加者=29日、東京都千代田区

 

 寄せ書きや横断幕に仲間の思いを託されて参加した人も。長崎高教組は、ことわざ「逆鱗(げきりん)にふれる」にちなみ、一言書いたうろこを貼りつ けて「怒りの竜」に仕立てました。男性(41)は「憲法は政府をしばるルールだと話すと、生徒はびっくりします。今こそ憲法の大切さをしっかり伝えなきゃ いけない」と意気込みます。

 

 安倍政権は「教育再生」の名で、道徳の教科化や教育委員会制度の改悪など、教育への政治支配を強めようとしています。

 

 全教の北村佳久委員長があいさつし、安倍政権の教育政策一つひとつが憲法改悪と一体だとのべ、「国民的な共同で、政治権力の支配から子どもと教育を守ろう」と呼びかけました。

 

 好きな条文と思いを「I LOVE 憲法メッセージ」として5人が発表。25条の生存権をあげた京都教職員組合青年部長の中西啓樹さん(34) は、親の貧困が子どもたちに与える影響を訴え、「人間みんなが、健康で文化的な最低限度の生活を営めるようにしたい」と語りました。

 

 沖縄、長野、大阪、宮城、東京の教職員と高校生がリレートーク。男性(高2)は「私たちは学ぼうとする意欲をもっています。教育の自由と平和を取り戻し、人間に豊かな学びと深い追究を保障しましょう」と呼びかけ、大きな拍手に包まれました。

 

 九条の会の小森陽一事務局長が講演。韓国とマレーシアの教職員組合からメッセージが寄せられました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法人税は、「企業が国際競争に勝ち抜いていくためと減税」、国民の暮らし消費税で国際水準低下ばかり。

2014-03-29 | 市民のくらしのなかで

消費税収282兆円 法人税減税で消えた

 

 消費税は1989年4月に、国民の大反対を押し切って導入されました。2014年度までの26年間で消費税による税収は282兆円に上りました。一方、この間に法人税収は255兆円も減ってしまいました。国民に増税して、大企業には減税です。

 

 安倍晋三首相は、消費税率8%への増税を盛り込んだ14年度予算が成立した20日の記者会見で、「企業が国際競争に勝ち抜いていくための税制改革の検討を始める」と述べ法人税をさらに引き下げる意向を示しました。

 

 法人税率引き下げは、財界の強い要望です。経団連は昨年9月の「税制改正」提言で、法人実効税率の引き下げは「改革の本丸である」と位置づけ、 「最終的にはアジア近隣諸国並みの約25%まで引き下げるべく、道筋を示すための議論を早期に開始すべきである」と政府に求めてきました。

 

 経団連副会長を務める佐々木則夫東芝副会長は1月20日の経済財政諮問会議に、他の民間議員と連名で25%への引き下げを「速やかに検討すべき だ」との文書を提出。佐々木氏は、政府税制調査会の法人課税検討グループのメンバーです。12日の初会合では、「(法人税引き下げが必要とした)座長に賛 成する。産業競争力を考えながらやるべきだ」と発言しました。

 

 社会保障や財政再建のためといって消費税を増税し、景気が悪くなると大企業減税をするのは、国民を踏みつけにした最悪のやり方です。

 

図

 

(拡大図はこちら)

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「みんな」おかしい、真相の究明や渡辺氏の責任を求める声は同党内で聞こえてきません。きっと・・・・

2014-03-29 | なんでこんなあほなことが

「しがらみない政治」か?

渡辺代表8億円借り入れ

党内では擁護論強まる

 
 
 

 

 「政党を立ち上げるというのは結構お金がかかるし、政党の党首というのは結構物入りな立場なんです」。みんなの党の渡辺喜美代表は27日、記者団 から大手化粧品販売会社ディーエイチシー(DHC)の吉田嘉明会長から計8億円を借り入れた理由を問われてこう述べました。2009年の同党発足や党首と しての活動に必要な資金を、特定企業に依存してきたことを事実上認めたものです。

 ところが、同党の水野賢一政調会長は「代表を信じて政策実現に全力をつくす」というだけ。真相の究明や渡辺氏の責任を求める声は同党内でほとんど聞こえてきません。

 党内で擁護論が強まる背景には、“個人商店”とやゆされるほどの渡辺氏のワンマンぶりがあります。渡辺氏は、一時は日本維新の会との合流を目指 し、その後は、秘密保護法成立に向けた「修正」協議などを通じて安倍政権へすり寄りを強めてきました。みんなの党の一部が分裂し「結いの党」を結党したこ とで、みんなの党での渡辺氏の“個人商店”ぶりが一層強まりました。

 みんなの党の発足や分裂だけでなく、同じ「第三極」の維新との合流の動きなどにも、巨額の資金で渡辺氏を支援してきた吉田会長の意向が働いていたことが、渡辺氏の説明で浮き彫りになりました。

 27日の説明で渡辺氏は、「維新との(合流をめぐる)やりとりについては、吉田会長には適宜報告していた」「吉田会長は、維新と(みんなが)合流すべきだというお考えだった」と説明。「結いの党の会派離脱を認めてほしい」とも求められていたといいます。

 翻訳・出版関連事業から化粧品製造・販売事業へと軸足を移したDHC側が渡辺氏に何らかの政治的役割を期待していた可能性はないのか。業界や団体 との「しがらみのない政治」を実現するなどと語ってきた渡辺氏ですが、特定企業の経営者に巨額の資金を依存し、「政界再編」まで“指南”されてきた実態 は、「しがらみ」どころか、癒着関係そのものです。

 特定業界と結びつく自民党と変わらない「第三極」の実態が、今回の問題で改めて問われています。

 (林信誠)

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが権力の実態だ!無実の人を死刑にするなど、あってはならないこと。

2014-03-28 | なんでこんなあほなことが

世間の常識やっと

「検察の罪重い」

袴田さん再審開始



 

 

写真

(写真)再審開始決定後喜びを語る袴田巌さんの姉、秀子さん(中央)=27 日、静岡地裁前

写真

(写真)再審開始決定後に記者会見する弁護団=27日、静岡市内

 強盗殺人罪などで死刑が確定していた袴田巌さんの再審開始決定をうけ、弁護団や支援者は27日、再審請求報告緊急集会を静岡市葵区で開きました。

 「袴田巌さんを救援する清水・静岡市民の会」は、犯行時に使われたとされるシャツやズボンなどの「5点の衣類」は1年間みそ漬けになっていたものには見えないと実験したところ、短時間で同じものを再現させました。この実験も再審開始決定の理由とされました。

 同会の山崎俊樹事務局長は、「裁判官は実験を評価してくれた。世間の常識が通じてうれしい。検察が決めつければ有罪とされてきたことはおかしい。 一審静岡地裁で死刑判決に関与した元判事は無罪だと上申書も提出している。無罪の人を長年閉じ込めた検察の罪は重い」と批判しました。

 各地のえん罪事件に関わる人たちも発言。「布川事件」で再審無罪が確定している桜井昌司さん(67)は、「自分の時よりどきどきした。うれしい。 証拠ねつ造は確かだった。検察は起訴をしたら何があっても犯人とする。こんなこと許してはいけない。これからは日本を正すために一緒に頑張ろう」と呼びか けました。「名張ぶどう酒事件」の支援者もあいさつしました。

 弁護団は、拘置の執行停止は、これまでにない初めての判断だと強調しました。

 集会後、日本国民救援会静岡県本部の佐野邦司事務局長は、「救援運動をやってきて本当によかった。長年のたたかいのため支援に関わって亡くなった人たちもおり、お墓にも報告したい。みんなで力をあわせて今度は無罪を勝ち取りたい」と話しました。

 30年来の支援者の永野順一さん(72)=静岡市葵区=は「再審開始を信じていたが、釈放まで認める立派な決定は涙が出るほど感動的でした。これからまだ支援を継続して頑張りたい」と述べていました。

無罪勝ち取るまで

各団体が声明

国民救援会

 日本国民救援会、再審・えん罪事件全国連絡会は27日、袴田事件で静岡地裁が再審開始決定をしたことを受け、「検察は、無実の袴田さんを死刑に陥 れたこれまでの捜査と裁判への対応を厳しく反省し、再審開始決定に従い即時抗告をおこなわず、速やかに再審公判に応じることを強く求める」とする声明を発 表しました。

市民団体など

 静岡地裁が27日、袴田事件で再審開始を決定したことについて、市民団体などから声明が相次ぎました。

 「再審開始を求める全国実行委員会」「日本プロボクシング協会袴田巌支援委員会」など市民団体9団体は連名で、「再審の道は開かれた。今後無罪をかちとるまで、袴田さんやご家族と共にたたかう」としています。

 死刑えん罪の島田事件で再審無罪になった赤堀政夫さんは「無実の人を死刑にするなど、あってはならないこと」とコメントしました。

 静岡県弁護士会(中村光央会長)は「1日でも早く再審無罪の判決を得られるよう、出来る限りの支援をする」という会長声明を発表しました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の新しい世直し文化!2年間で全国に定着。さらに多くの国民が参加しよう!

2014-03-26 | 世界の変化はすすむ

官邸前行動2年 反原連 ミサオ・レッドウルフさんの訴え

意思を可視化 原発なくす

 
 
 

 

 毎週金曜日に「原発ゼロ」「再稼働反対」を訴える首相官邸前抗議行動は29日、2年を迎えます。この行動を主催する首都圏反原発連合(反原連)のミサオ・レッドウルフさんは21日の官邸前抗議行動で、改めて決意を語りました。その訴えを紹介します。    「しんぶん赤旗」3月26日より転載


写真

(写真)スピーチするミサオ・レッドウルフさん=21日、首相官邸前

 28日の首相官邸前行動は第1回(2012年3月29日)から丸2年になります。東日本大震災と原発事故から3年。2周年という喜ばしいものではないのですが、私たちはほぼ毎週、ここで、私たちの意思をこの首相官邸、政府にむけてぶつける抗議行動をつづけてきました。

 安倍内閣は、原発を「重要なベースロード電源」と位置づけ、再稼働に突き進むエネルギー基本計画を閣議決定しようとしています。福島第1原発の事 故を忘れないように、引き続き声をあげつづけ、エネルギー基本計画の改悪を阻止していく。鹿児島の川内原発を突破口に再稼働が狙われていますが、とにかく 世論の力で押して押して再稼働させないことが、私たちの活動によって、できることだと思います。

 2年前の夏、大飯原発の再稼働反対で大きな運動になり、野田民主党政権が「2030年代に原発稼働ゼロ」を掲げざるをえない状況をつくりました。 私たちは2年、ここで抗議行動をつづけていますが、原発に反対する世論は国民の圧倒的多数で、その土台は確実にしっかり固まってきたと思います。

 いま、原発が一基も稼働できないのも、背景には世論の突き上げがあるからです。

 自分たちのできること、やるべきことを黙々と今まで通りやっていく姿勢に変わりはありません。私たちの意思を可視化し、運動を広げていく。そういうことが原発の再稼働をやめさせ、原発をなくすことにつながっていくと思います。

 

 

 

 

(関連記事)

原発なくそう 声高く  官邸前行動2年 参加者の思いは

 29日に2年を迎える首相官邸前抗議行動。「原発なくせ」「再稼働反対」をコールしながら毎週金曜日の夜、定時定点で続いてきました。原発を永久 に使い続けるエネルギー基本計画を閣議決定して、夏にも九州電力川内原発(鹿児島県)を再稼働させようともくろむ安倍内閣。参加者は「確信をもって続けた い」と意気込みを語っています。 (取材班)


 

写真

(写真)原発なくせ!再稼働反対と抗議する人びと=昨年12月20日、首相官邸前

 

運動必ず勝つ

 

 男性(67)=東京都北区=不動産業

 

 2年間、長いね。でも、ぜんぜん意気消沈してない。ここを訪ねてくれた福島の人の声を聞くと、沈んでる場合じゃないって思うんです。参加したドイ ツの活動家は「妨害もあったが、40年間頑張って、やっとなくなると決まった」と話してくれた。この運動は必ず勝てますよ。あきらめず、原発をなくそう!

 

弱者が犠牲に

 

 男性(38)=東京都豊島区=医療職員

  原発は被ばくする労働者を生まざるを得ない。弱いところに犠牲を押し付けるシステムなんです。そこに一番怒りを感じます。再稼働をとめているの も、選挙で原発問題を争点に押し上げたのも、この運動の圧力があると思います。政府がまた原発を推し進めようとしているいま、この行動があることが支えに なっています。確信をもって続けたい。

 

現実を考えて

 女性=川崎市=会社員

  世論は過半数が原発に反対しています。「危ないけど仕方ない」という人もいるけど、事故が起きたっていう事実、こういう事故が起きてしまうエネル ギーなんだという現実を一番に考えてほしい。反原連の人たちの背中を見て、私たちも参加している面がある。仕事の合間に来る人も多いと思うけど、かわりば んこで参加し、原発をとめていきたい。

 

子の未来守る

  男性(59)=北海道=高等学校用務員

  福島から札幌に避難してきているたくさんの小中学生。「友だちと別れたくなかった。避難してる方も、残る方も両方つらい。そのつらい現実を、おと なたちはきちんと見つめて」と言っています。その思いを、安倍首相はくんでいるのか。東京での毎週の行動にはすごく勇気づけられます。原発をとめ、子ども の未来を守るため、たたかいたい。

 

首相見に来い

 男性(65)=横浜市=脚本家、(58)夫妻

 福島の女の子が放射能に被ばくし、「私、結婚できるかな…」と言ったり、子どもを産むことにも不安を感じたりしているのを聞きました。子どもたち に、こんなことを言わせてしまうのが原発です。今の政治は国民を不幸にする政治だ。ここに来るといろんな人がいて、声を限りに叫ぶ姿に、普段にない感動が あります。安倍首相も見に来ればいい。

 

世論の力強く

 女性(51)=沖縄県=主婦

 世論は再稼働反対が多数なのに、自民党が選挙で勝ってしまうというねじれがあるでしょ。電力会社と結びついた政治家、マスコミ、労働組合という社 会の構造が大きいと思います。世論の力をもっと強くしたい。沖縄では紆余(うよ)曲折はありますが、米軍基地反対運動を粘り強く続けています。原発反対の 運動もあきらめず続けたい。

 

政府計画は逆

 男性(52)=神奈川県=会社員、(46)夫妻

 福島の事故も収束していないのに再稼働はありえない。原子力規制委員会が原発の審査で「了」を出しても、政治の力で再稼働させないというのが本来 の姿だと思いますが、政府のエネルギー計画は逆ですよね。もっと声をあげないと。国会包囲行動に月1回は参加するのが目標です。これからも頑張ります。

 

立地県から連帯

 

写真

県内全原発を廃炉に 福島

 

 福島で原発ゼロ金曜行動に参加する熊谷智さん

 

 2012年6月、政府が大飯原発の再稼働を宣言したとき、原発事故の苦しみを踏みにじられた思いがしました。首相官邸前で多くの人が、再稼働反対 のコールを上げたことが支えとなりました。12年7月、官邸前行動に呼応して福島市内で初のサウンドデモに取り組み、8月3日から金曜日行動も始めまし た。

 

 幼い3人の子どもがいます。家族と何度も話し合って福島に住み続けることを決めました。事故がなかったかのように、原発を推進する安倍政権とたたかわなくてはいけません。

 県内すべての原発の廃炉など福島の要求を掲げ、全国の運動と連帯して原発ゼロを求めていきます。

 

写真

 

行動への激励広がる 鹿児島・川内

 

 薩摩川内市「さよなら原発いのちの会」の堀切時子さん

 

 私たちは2年間、川内原発がある、鹿児島県薩摩川内市の九州電力営業所前で金曜行動を行っています。参加人数が少なく、時々あきらめそうになります。でも、首相官邸前で多くの人が声を上げていることに勇気づけられています。

  政府と九電は川内原発の再稼働を進めようとしています。ありえないことです。市民との対話では「再稼働はやめてほしい」「絶対安全なんてありえない」などの声が多く寄せられています。行動への激励も広がっています。

 川内原発の再稼働を止め、原発をなくすため、地元から元気に声を上げ続けていきます。

 

写真

 

全国から元気もらう 愛媛・伊方

 

 愛媛「伊方原発とめまっしょい☆若者連合」のアユム☆グリーンレモンさん

 

 官邸前行動で「伊方を止めろ」と訴える姿を見て、「愛媛だけでなく全国のみなさんがともに声を上げてくれている」ととても元気をもらっています。

  昨年3月に結成した「伊方原発とめまっしょい☆若者連合」は、首都圏反原発連合の「NO NUKES MAGAZINE」の配布、シール投票など に取り組んできました。対話では「原発を止めてほしい」との声の一方で「原発やめても経済は大丈夫なのか」との声も寄せられています。

  雇用や電力はという不安に応えながら、県民の声を大きく広げ、伊方原発の再稼働を止めたい。

 

写真

 

粘り強く声上げたい 新潟・柏崎刈羽

 

 「なくそう原発・新潟市民ネット」の上野邦雄さん

 

 新潟市での行動は、21日で79回目を迎えました。政府による大飯原発再稼働表明と、官邸前での抗議行動を見て「連帯して声を上げよう」と始まりました。

 毎週金曜日、官邸前で、多くの若い人たちがドラムのリズムに合わせて「再稼働反対」とラップ調で元気よくコールしている姿は、新潟で活動する私たちにとって大きな励ましです。

 東京電力は柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働を狙い、フィルター付きベント(排気)装置の設置などを行っています。

 東電が再稼働をあきらめ、廃炉を決断するまで、新潟からも粘り強く声を上げ、行動を広げていきます。

 

世論を目に見える形で

 

安倍内閣に一歩も引かず

  「原発をなくしてほしい」という声は国民の多数を占めています。

  朝日新聞の世論調査(18日付)によれば、原発を「将来は、やめることに」賛成が77%。川内原発の再稼働に対しても59%が反対。共同通信の世論調査(24日付)でも、「再稼働反対」は56・6%にのぼります。

  官邸前行動は、こうした世論を首相と内閣に突きつけ、多くの国民に世論の存在を目に見える形でアピールしてきました。

 

「再稼働反対」国民多数占め

  首都圏反原発連合(反原連)が官邸前行動を始めたのは、民主党政権時代の2012年3月29日の木曜日。野田佳彦首相が関西電力大飯原発(福井県)の再稼働を決めた6月には、20万人という空前の規模に達しました。

 この年の夏以降、全国各地に金曜日行動が広がり、官邸前と呼応しながら、現在もねばり強く続いています。

 12年12月26日、自民党・公明党を与党とする安倍晋三内閣が誕生。官邸前行動は、原発推進の安倍政権に対して一歩も引かず、持続的に続けられました。

 福島第1原発から出る放射能汚染水が社会問題になった13年夏には、「事故は収束していない」「海を汚すな」「汚染水とめろ」のコールが続きまし た。原発を永久に使い続けようとするエネルギー基本計画案が示された13年の末からは「エネルギー基本計画を撤回せよ」などの訴えが目立ちます。

 反原連は、「首都圏でデモなどを主催しているグループや個人が力を合わせようと、2011年9月に立ち上げたネットワーク(連絡網)」です。官邸 前行動は「だれでも参加できる抗議行動」として始まりました。プラカードを持ち寄り、コールを中心に声をあげ、毎週2時間(冬季は1時間半)の行動を続け る―。これまでデモや集会に行ったことのない人たちにとって、安心して参加できる場、一人でも参加できる場として工夫されてきました。

 

3グループが共同とりくむ

  安倍内閣になって、数カ月おきに行われる大規模行動として「ノーニュークスデイ」(原発ゼロ統一行動)がおこなわれています。反原連、原発をなくす全国連絡会、さようなら原発1000万人アクションの3グループが東京・霞が関一帯で共同してとりくむ行動です。

 13年6月2日におこなわれた最初の行動では、のべ6万人、2回目の10月13日には、のべ4万人、3回目の3月9日には、のべ3万2000人が参加しました。

 

(2012年3月から13年3月までは、こちらに掲載)

図

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私立学校の儲け本位の協定? 親や子ども本意ではないことは確か!

2014-03-25 | 市民のくらしのなかで

    「公立在籍」と願書にうそ 学校側が見抜けず合格

京都新聞    3月25日(火)8時39分配信をそのまま掲載、  向日市でもっと楽しいニュースはないのかなあ

 

 4月に京都府向日市に開校予定の洛南高付属小の編入試験で、京都市内の私立小に通う2年の児童が在籍していない公立小名を願書に書いて受験し、合格して いたことが24日、教育関係者への取材で分かった。募集要項では、京都府内の私立小に在籍する場合は受験を遠慮するよう求めていた。受験時は在学証明が必 要なく、同小は「もし事実なら想定外のことで見抜けなかった」としている。
 洛南高付属小などによると、新2、3年生を対象にした編入学試験(定員各90人)は2月2日に実施。児童は、願書に自宅近くの公立小名を書いていた。合格発表後の2月中旬に、児童が在籍する私立小から連絡があったという。
 洛南高付属小は「4月に小学校の在学証明を出してもらう。本当であれば、保護者と話し合いたい」としている。
 京都私立小学校連合会によると、府内の私立小9校は、いずれも編入試験の出願書類に学校の在学証明を求めていない。在学証明は、合格後の編入時に提出させるという。
 同連合会は「願書にうそを書かないことは受験の前提。面接がある学校は多いが、そこでも偽れば分からない」としている。
■背景に府内8校「協定」
 受験した児童が願書にうその公立小を書いた背景には、京都府内の私立小間で転編入を認めない申し合わせがあるからだ。エスカレーター式で進学可能な付属学校では、中学校より合格しやすい小学校段階で受験させたいとの保護者の心理がみえる。
 京都私立小学校連合会によると、2006年に同志社小と立命館小が開校した際、別の私立小から転入が相次ぎ混乱した。20人を超えた学校もあったという。
 同連合会の説明では、学級運営や学校経営に影響が出かねない事態を受け、連合会は未加盟の立命館小を除く私立小8校と「特別な事情がない限り、府内の私立小からの転入や編入を受け入れない」との趣旨の取り決めをしたという。
 公立小名を書いて洛南高付属小に合格した児童が在籍していた私立小の関係者は「1月の転出希望調査でも、希望は出ていなかった。洛南に入れたいあまりの行動だとしても、こんなやり方が子どもの教育にいいのかと思う」と話す。
 他の私立小では、出願前に公立小に転校して洛南高付属小を受験した児童がいたという。
 西日本私立小学校連合会は「京都ほど申し合わせは強くないが、転編入は校長同士が話し合うという共通理解がある。家族の転居ややむを得ない事情で行うのが一般的だ」としている。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「メディアが何も報道しない」「ふざけてる」と八つ当たり。自業自得だ。

2014-03-24 | なんでこんなあほなことが

「出直し大阪市長選」結果

法律知らない橋下氏、自らの暴挙で窮地

無駄遣いに批判広がる

 
 
 

 

 23日投開票の「出直し大阪市長選」で再選された橋下徹氏は、自らの暴挙と市民の批判によってさらなる窮地に陥りました。(藤原直)


議会封じに

 「まー、盛り上がりません。もう選挙やっているんだか」。22日、橋下氏は難波での最後の演説をこんなボヤキから始めました。「メディアが何も報道しない」「ふざけてる」と八つ当たり。「明日は万歳も記者会見もやらない」とヤケッパチです。自業自得と言わざるを得ません。

 橋下氏は告示前、(1)夏までに「大阪都」構想の設計図を作る(2)そのために、府・市の議員と「大阪都」構想の制度設計を議論してきた法定協の 委員を入れ替え維新を過半数にする(3)ただしそれを一方的にやれば、それこそ独裁だ。だから民意を問う―と語り、選挙を“議会封じ”に使おうとする意図 を公然と示していました。

 しかし、この主張がいかに不当で、この選挙がいかに無駄かは9日の告示後、ますます明らかになりました。世論調査でも来年4月の「都」構想実現を 目指す橋下氏の日程に「こだわる必要はない」が71%、反対派委員排除にも59%が反対です(17日付「朝日」)。当初、公営掲示板に橋下氏のポスターし か張っていなかったことも市民をあきれさせ、「選挙費6億円の無駄遣い」との批判はさらに広がりました。

 そもそも「市長選」では維新が過半数に及ばない府・市の議会の構成は変わりません。

 維新は府議会で前に除名した議員(4人)を取り込んで、法定協の委員を代えようとしていましたが、20日には府議選の区割り案の委員会採決でも、 元維新議員が反維新の態度を表明。むしろ24日の本会議採決に向けて維新議員の「離党検討」や「離党ドミノの懸念」が報じられているのが現実です。

 市議会でも15日、当初予算案の修正案が維新以外の全会派の賛成で可決され、橋下氏がこだわって大失敗した校長公募の関連経費などが削られました。市民の足を売り飛ばす市営地下鉄・市バスの民営化も4度目の継続審議となりました。

 橋下氏が今回の選挙で最大の売り物とした「都構想をやれば大黒字。実現しないと大赤字」の「3色グラフ」も市議や専門家、日本共産党が加わる「大 阪市をよくする会」の批判で知る人ぞ知るペテンの象徴に。大阪では新聞の1面にも「精査を求める声は…市内部まで広がっている」(「毎日」17日付)と報 じられるに至って、橋下氏は「細かな数字の問題ではない」「一つのイメージ」とごまかしに走りました。

対話進める

 「よくする会」は「都」構想や維新の主張のデタラメを徹底して批判。「一方で市民向け施策を削りながら『都構想でサービスが向上』という維新の宣伝をみんなおかしいと思っています」「維新は過去の無駄な開発を批判しているが、市から権限と財源を吸い上げ無駄な開発を都の規模で進めるのが都構想」と 対話を進めました。全戸配布や市内駅頭いっせい宣伝などで220万枚を超えるビラ(機関紙)を配布。各地で連日のようにシール投票や集いを行い、かつてな いほど多くの区で町会役員訪問に取り組みました。橋下氏はこうした運動と市民の世論によって追い詰められたのです。

 

 

大阪市長選:石原共同代表「大義なかった」最低投票率に

毎日新聞 2014年03月24日 20時15分(最終更新 03月24日 20時28分)

日本維新の会の石原慎太郎共同代表=森田剛史撮影
日本維新の会の石原慎太郎共同代表=森田剛史撮影

 ◇橋下氏と近く会談「政治家、辞めないでくれと言う」とも

 橋下徹大阪市長が再選された出直し市長選の投票率が過去最低の23.59%だったことを受け、日本維新 の会の石原慎太郎共同代表は24日、記者団に「大義がなかったからしょうがない。これから大変だ。住民投票までいかないのではないか」と述べ、大阪都構想 の実現は困難との見通しを示した。また、橋下氏と近く会談することを明らかにし「政治家を辞めかねない。辞めないでくれと言う」と語った。

 民主党の海江田万里代表も記者会見で「民意が得られたという状況とは程遠い。税金の無駄遣いになったのではないか」と指摘した。

 一方、菅義偉官房長官は記者会見で「結果が出たわけだから(橋下氏は)議会関係者としっかり粘り強く話し合いを進めていってほしい」と述べるにとどめた。【阿部亮介】

 

見放された「橋下劇場」 大阪「出直し市長選」

「都」構想断念が民意

得票数半減 無効票は最多

 
 
 

 「冷めた民意」(産経)「橋下流に白票の山」(朝日)―。23日投開票の「出直し大阪市長選」の結果は、筋違いの「市長選」で「橋下劇場」の再現 を狙った橋下徹氏(日本維新の会共同代表)が、「民意の後押し」を受けるどころか、多くの市民から見放されたことを鮮明にしました。(藤原直、大阪府・生 島貞治)


 今回の「市長選」は、橋下氏が議会側との「大阪都」構想の議論を一方的に打ち切って強行したもの。市民多数が実施自体に反対し、他党も候補者擁立 を見送りました。そのなかで「選挙」を強行した橋下氏は、再選されたものの、投票率は23・59%と同市長選で過去最低となり、橋下氏の得票数も2011 年の約75万票から約38万票へと半減しました。また、無効票が6万7506票(13・53%)となり、うち白票が4万5098票(9・04%)といずれ も過去最多を記録しました。

 日本共産党大阪府常任委員会は24日、結果についての声明を発表。橋下氏の主張と大阪市をつぶす「都」構想が「民意を得る」どころか、「いかに民意とかけ離れたものかが鮮明になった」と指摘しました。

批判広がる

 今回の「出直し選」は、「都」構想への批判の高まりのなか、来年4月の構想実現に固執する橋下氏による区割り案の絞り込みが、府市の議員と「都」 構想の制度設計を議論してきた法定協議会で退けられたことに端を発しています。これに腹を立てた橋下氏が「わがまま」で起こしたものです。

 それは、「市長選」に勝てば、維新が過半数に及ばない法定協の委員を入れ替えるという主張など「選挙」を議会封じの道具に仕立て上げるものでした。

 しかし、二元代表制のもとで、議会と首長はともに民意を代表しています。また、法定協は規約で委員の大部分は議会の推薦と決まっています。「都」 構想は設計図(協定書)の承認を議会で受ける必要がありますが、「市長選」では「都」構想に反対または批判的な議会の構成は変わりません。何の道理も大義 もない「選挙」に対して、「もっと議会と話し合うべきだ」「選挙費6億円の無駄」という市民の批判は告示後もさらに広がり、「毎日」24日付は「筋違いの 選挙に対して、有権者は過去最低の投票率で応え」たとまとめました。

 選挙結果に照らしても、法定協委員入れ替えは到底許されず、「都」構想はきっぱり断念すべきだ―。前出の府党常任委員会声明はこう主張しています。

新たな共同

 今回、日本共産党は「大阪都ノー・維新政治打破」を目指す共同を重視する立場から、独自の候補者を擁立せず、参加する「大阪市をよくする会」とと もに、「大阪都」のペテンをあばく取り組みで奮闘しました。橋下氏は「市長としての実績」として市民向けサービス379億円を削ったことを「改革」と称し ましたが、そうしたウソの一つひとつが見抜かれ、議会内外で橋下・維新に終止符を打つ土台となる新たな共同が広がりました。

市民の意思 示された

市議会の共・公・自・民が会見

写真

(写真)「出直し市長選」の結果についてそろって会見を行った(左から)日本共産党の山中智子市議団幹事長とOSAKAみらい、自由民主党、公明党の各市議団幹事長=23日夜、大阪市

「出直し大阪市長選」の結果について、市議会の日本共産党、公明党、自民党、民主党系の4会派の幹事長が23日、市役所内でそろって会見に臨み、記者団の質問に答えました。

 日本共産党の山中智子幹事長は、選挙結果の受けとめについて、「橋下氏の考え通りにいかなかったら、選挙をやればいいんだという橋下氏の主張に対して、それは許さないという市民の意思が示された」と指摘。

 「橋下氏は自身のやり方について反省してほしい。選挙に行かない、白票を投じるという異例の選択も、たたかいだった」と述べました。

 公明党の待場康生幹事長は「橋下氏が選挙をしたことに市民が否定的な態度を示した。私たちが訴えてきた大義なき選挙と言うのが市民の民意だ」と語りました。

 自民党の柳本顕幹事長は「『大義のない選挙』と言うことに、多くの有権者が同調した結果だ」と指摘。「OSAKAみらい」(民主系)の奥野正美幹事長は、過去最低の投票率、白票の激増など「大阪市民の一定の意思があらわれた」と述べました。

 次の市長選に関して、日本共産党の山中幹事長は「橋下氏に退いてもらおうと思えば、堺市長選のような選挙ができなければならない」と話し、公明党の待場幹事長も「4会派が足並みをそろえられる候補者を擁立したい」と語りました。

橋下氏 「都」構想手続きに固執

 開票日の維新党本部での会見に姿を現さなかった橋下市長は24日、市役所で記者会見し、選挙結果について「堂々と僕自身が市民の多くから信任を得 たといえる状況でないことは認識している」と述べる一方、「直近の歴代市長よりも多くの票を得た」と述べ、前回票を半減させたことには言及しませんでし た。

 「大阪都」構想については、「『都』構想がこの選挙で信任されたわけではないが、完全に反対されたわけでもない」「『都』構想に限っていえば住民投票で決めるべきだということが明らかになった選挙だ」と強弁し、自らのスケジュールにこだわる姿勢を示しました。

 また、行政側に「都」構想の区割り案を一案に絞り込んで制度設計を進めるよう指示したと述べ、選挙で示された民意や議会の意向をまともに顧みず、「都」構想づくりの作業を進める姿勢を示しました。

大阪市長選の結果

当 橋下 徹   44 大阪維新前 377472

  藤島 利久  51 無新  24004

  マック赤坂  65 諸新  18618

  二野宮茂雄  37 無新  11273

(投票率23・59%)

 


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラスチックカップやボトルをその場でアートに変えるサービスが話題を呼んでいる。

2014-03-23 | 市民のくらしのなかで

      世界の雑記帳:プラスチックごみを芸術作品に、台北で街角3Dプリンターが話題

        2014年03月17日 15時27分

3月17日、台湾の台北の街中に、3Dプリンターと自転車を合体させた移動型モノづくり工場が登場し、プラスチックカップやボトルをその場でアートに変えるサービスが話題を呼んでいる。写真右はサービスを提供する会社の共同創設者KammKai-yu氏。13日撮影(2014年 ロイター/Patrick Lin)
3月17日、台湾の台北の街中に、 3Dプリンターと自転車を合体させた移動型モノづくり工場が登場し、プラスチックカップやボトルをその場でアートに変えるサービスが話題を呼んでいる。写 真右はサービスを提供する会社の共同創設者KammKai-yu氏。13日撮影(2014年 ロイター/Patrick Lin)

 [台北 17日 ロイター] -台湾の台北の街中に、3Dプリンターと自転車を合体させた移動型モノづくり工場「モバイルファブ」が登場し、プラスチックカップやボトルをその場でアートに変えるサービスが話題を呼んでいる。

 このサービスを手掛けるのは台北を拠点とするデザイン会社ファブラフト。同社の共同創設者、KammKai-yu氏は、一般の人々がリサイクルと3Dプリンターをもっと身近なものに感じられればという思いで企画したという。

 モバイルファブでは、捨てられるプラスチック製品を切断・粉砕し、粉末の状態で3Dプリンターに投入。これを「インク」に使用して小さなメダルを作り出す。

 プラスチック製品を持ち込めば、サービスは無料という。

 

<千葉市>家庭ごみ「開封調査」…態勢強化へ            台湾と日本この発想の違い

毎日新聞 3月22日(土)18時45分配信

 

 千葉市は家庭ごみが適切に捨てられるよう対策を強化するため、新年度予算に9655万円を計上した。ごみステーションの監視カメラを増やすほか、悪質な違反に対しては、ごみ袋の「開封調査」を積極的に行い、適正なごみ出しを促していく。【宮地佳那子】



 今年2月1日、「家庭ごみ手数料徴収制度」をスタートさせたが、市指定の有料袋を使わなかったり、分別していなかったり、不正なごみ捨てが続いているという。

 開封調査は、市職員らが地域のごみステーションから「違反ごみ」の袋を市内に3カ所ある市環境事業所に持ち帰って開封し、住所や氏名など個人を特定でき れば、違反者に是正を呼びかける。2011年4月から既に実施しているが、2月の手数料徴収制度の開始に伴い、民間へも調査の業務を委託するなど態勢を強 化した。

 熊本や札幌など他の政令市でも市職員が開封調査を実施している。しかし、ごみとはいえ、住所や氏名などの個人情報を扱うことなどから、各市で「温度差」もある。

 仙台市は「違反ごみと言っても、住民のプライバシーがあるし、手間ひまもかかる」として開封調査はやっていない。08年10月に有料化を導入した当初は 「開封調査も辞さない」との構えだったが、実際には悪質な違反はごく一部だったという。有料化から5年以上経過した現在、ほとんどが適正に排出されている としている。

 新潟、北九州両市も「繰り返し違反し続けたり、産業廃棄物を家庭ごみとして捨てたり、よほど悪質な場合だけ開封調査を実施する」としている。岡山市は袋を外から見て個人情報が見えるような場合は直接指導するが、開封まではしていない。

 千葉市も原則として、違反のごみ袋に適正なごみ出しを呼びかける警告シールを貼り、一定期間、ごみステーションに置いたままにする。だが、違反が目立つ ステーションについては開封調査を強化。新年度からは、これまで対象にしていなかった集合住宅にも開封調査を拡大していく。

 このほか、現在12台設置されている各地域のごみステーションの監視カメラを24台に倍増させるなど、「監視の目」を強化する。

 家庭のごみ出しに厳しい姿勢をとるのは、排出ごみを短期間で大幅に減量しなくてはならないという事情もある。減量目標(昨年度のごみ量の5~10%)を 達成できなければ、老朽化した北谷津清掃工場を16年度末に閉鎖するという計画に変更が生じ、建て替えを迫られる恐れもあるためだ。

 ただ、開封調査などの効果がどれほどあるか見極めるのは難しい。「違反者に個別指導してもすべてが改善されるとは言えない」(北九州市)との声もある。 ごみ行政に詳しい東洋大経済学部の山谷修作教授は「開封調査と個別指導には手間とコストはかかるだろうが、ごみ出しルールが守られないと、地域住民も悩ま される。ごみ減量化という目的と住民間の公平性を考えると、開封調査は評価できる」と話す。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省などどこ吹く風!米・中・韓の心休まらず。 明治天皇になったつもりなのだ!

2014-03-22 | なんでこんなあほなことが

安倍首相:憲法解釈変更に改めて意欲 防衛大卒業式で訓示

毎日新聞 2014年03月22日 12時35分(最終更新 03月22日 13時10分)

防衛大学校の卒業式で訓示する安倍晋三首相=神奈川県横須賀市で2014年3月22日午前11時26分、手塚耕一郎撮影
防衛大学校の卒業式で訓示する安倍晋三首相=神奈川県横須賀市で2014年3月22日午前11時26分、手塚耕一郎撮影

 安倍晋三首相は22日午前、防衛大学校(神奈川県横須賀市)の卒業式で「現実を踏まえ安全保障政策の立て直しを進めていく」と訓示し、集団的自衛権の行使を可能にする憲法解釈変更に改めて意欲を示した。そのうえで「今ほど自衛隊が国民から信頼され、頼りに されている時代はかつてなかったのではないか。自信と誇りを胸に、どんなに困難な現場でも『国民を守る』という崇高な任務を全うしてほしい」と卒業生を激励した。

 首相は中国の海洋進出などを念頭に「南西の海では主権に対する挑発も相次いでいる。北朝鮮による大量破 壊兵器や弾道ミサイルの脅威も深刻さを増している」と強調。「現実に即した具体的な行動論と、そのための法的基盤の整備が必要だ」と述べ、集団的自衛権行 使を容認する意義を訴えた。

 一方で「戦後68年間にわたるわが国の平和国家としての歩みはこれからも決して変わらない。現実から乖離(かいり)した観念論を振りかざして、これまでの歩みを踏み外すことは絶対にない」と述べ、周辺国の懸念に対する配慮も示した。

 防衛大の今年度の卒業生は434人。任官拒否は10人(前年度比3人増)で、内訳は民間会社就職8人、大学院進学1人、身体的理由1人。中退者は91人(同17人増)だった。【村尾哲】

 

対中国で集団的自衛権?

 

領海警備 自衛隊は不必要

 

 
 
 

 

 4月のヘーゲル米国防長官来日で、2014年末を期限とした日米軍事協力の指針(ガイドライン)改定が主要議題になる見通しです。日本側は「中国 を優先的な議題にする」(政府関係者)としており、安倍政権が進める憲法9条解釈の変更も年内に終え、新指針に反映させる考えです。これは日中の戦端を開 く危険な動きであり、米戦略ともズレが生じています。

 

「グレーゾーン」

 

図

 安倍晋三首相の私的諮問機関である「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」(安保法 制懇)は4月に提出する報告書で、集団的自衛権の行使容認に加え、海上保安庁が「警察権」の行使として行っている領海警備に自衛隊を動員することを提案し ます。念頭にあるのは、中国の武装した「偽装漁民」による尖閣諸島の占拠や領海侵犯などの事態です。

 

 政府は、このような事態は「有事」とはいえないが警察権では対応できない「グレーゾーン」であり、自衛隊の実力行使が必要だと考えています。ガイドラインにも、「グレーゾーン」への対応を盛り込みたい考えです。

 

 しかし政府は、1999年に能登半島沖の不審船事案などを受けて、海上保安庁法などを改正して海上保安官の職務権限を拡大。警察権の範囲内でも相当程度の対応が可能になっています。(図)

 

 加えて、これは事態を拡大させる危険な道です。中国は尖閣周辺で領海侵犯を繰り返していますが、いずれも日本の海保巡視船に近い性格を持つ公船で す。「軍が前面に出ると事態がエスカレートすることを分かっている」(防衛省関係者)からです。「偽装漁船」は当然ながら民間人を装っています。

 

 自衛隊がこれらに対処すれば、中国海軍が出てくるのは目に見えています。「自衛隊が挑発に乗ると、中国は日本が先に攻撃してきたと国際社会に訴えるのは間違いない」。柳沢協二・元内閣官房副長官補はこう警告します(2月28日の国会での勉強会)。

 

 日本の尖閣諸島の領有は歴史的にも法的にも正当ですが、日本が先に手を出す形になれば、この正当性自体が揺らぎかねません。

 

発動要件ならず

 

 「(中国が実力で現状変更をするような)気持ちを起こさせないためにも、日米同盟…が有効に機能するよう、さらなる努力が必要」。自民党の石破茂 幹事長は近著『日本人のための「集団的自衛権」入門』でこう述べ、中国による南西諸島の軍事占領を念頭に、集団的自衛権の行使容認による同盟強化を説いて います。

 

 しかし、尖閣諸島などの「防衛」は、日本の個別的自衛権に関する問題です。「日本が直接、攻撃を受けない海外での武力行使」である集団的自衛権の発動要件にはなりえません。

 

 何より、中国との「新しい大国間関係」を目指す米側は、日米同盟強化が中国「抑止」につながるとみられることを避けています。

 

 集団的自衛権の行使推進派は、「国際環境の変化」を口実にしていますが、新たな米中関係こそ、最大の変化です。(竹下岳)

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご協力いただいた全ての皆さんにお礼状が届きました。

2014-03-21 | 世界の変化はすすむ

 

ヘレン・カルディコット財団主催の講演会

「未来を担う子どもたちの為に、

今、私たちにできること~フクシマ惨事から3年、現状と課題~」に

   ご協力いただいた全ての皆さんにお礼状が届きましたのでご紹介させていただきます。


2014/03/20

 関係各位

        ヘレン・カルディコット財団ジャパンオフィス


 拝啓 春暖の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜りまして、心より御礼申し上げます。

  さて、この度はヘレン・カルディコット財団主催の講演会「未来を担う子どもたちの為に、今、私たちにできること~フクシマ惨事から3年、現状と課題~」にご協力くださり、誠にありがとうございました。

  ヘレン・カルディコット医師は来日してからの約2週間、6日・大阪講演、8日・京都講演、9日・京都民主医療連合会(被曝対策委員会・委員長尾崎望氏ら)との懇談会、「NO NUKES DAY」原発ゼロ大統一行動へのメッセージ送付、10日・財団ジャパン代表のエイミー・ツジモトが福島視察、11日・東京国立劇場にて東日本大震災追悼式献花、11日・12日・国会議員、党首など要請書持参の上、訪問(日本共産党・笠井亮議員、仁比聡平議員、辰巳孝太郎議員、社民党・吉田忠智党首、照屋寛徳議員、民主党・菅直人元内閣総理大臣、生活の党・小沢一郎党首、玉城デニー議員)、子ども・被災者支援議員連盟事務局長 川田龍平事務所には財団ジャパン副代表の大橋渡が要請書を提出、13日・東京講演、14日・広島「昭和の歌謡チャリティーコンサート」と財団による講話、15日・広島講演、16日・愛媛講演、17日・愛媛県上島町役場主催の講演会(エイミー・ツジモトと大橋渡が参加)など、全スケジュールを無事に終えることができました。

  この度の講演会が無事に開催できましたことは、京都大学原子炉実験所の小出裕章助教をはじめ、協賛・賛同(後援)団体と個人ならびに全国のボランティアスタッフによる多大なご協力の賜物であると厚く御礼申し上げます。

 

  尚、ヘレン・カルディコット財団ジャパンオフィスでは、近日中に今回の講演内容を集約したブックレットを作成し、会場にご来場できなかった方々にも講演内容をお知らせできればと考えておりますので、ブックレットの完成をお待ち頂ければ幸甚に存じます。

   引き続き倍旧のご厚情を賜りたく、切にお願い申し上げます。

 

                                                                                   敬具

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日皆さんが「おはよう!」と大きな声でおじさんを励ましてくれたからです。

2014-03-19 | 市民のくらしのなかで

 今までいただいたどの感謝状より大切にしたい思いだ。未来からのものだから・・・・


腰が痛くて4月から正門前の交通指導をやめるといったら、向陽小学校児童一同という感謝状をいただいた。

 ブログには出さないが、50人ほどの子どもと写真を写し握手をした。御礼に挨拶した。

おじさんが12年間も見守りを続けられたのには2つの理由があります。

その一つは、毎日皆さんが「おはよう!と大きな声でおじさんを励ましてくれたからです。

二つ目は、おじさんが病気をしなかったからです。おじさんは外から帰ってきたときは、必ず手を洗いうがいをしています。

みなさんは、これからも元気で学校に来てください。 今日は本当にありがとうございました。

妻が、「私が写真を写してあげる」といって  いただいてきた花束を持たされた。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知事はこれまで記者団に否定してきたが、初めて密会の事実を認めた。

2014-03-17 | なんでこんなあほなことが

仲井真知事:密会認める…菅・石破氏と「非公表決めた」 /沖縄

2014年02月28日

 仲井真弘多知事は27日、菅義偉官房長官、石破茂自民党幹事長と1月22日、東京都内で密会した件に関し「会おうと言った時に、これは公表しないというふうに決めた」と述べ事実上、2氏との密会を認めた。県議会本会議の代表質問で答えた。

 知事はこれまで記者団に否定してきたが、初めて密会の事実を認めた。会話の内容は明らかにしなかった。

 笠原俊彦県警本部長は、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に対する県民の抗議行動への県警対応につい て、「違法行為が発生した場合には法と証拠に基づき適切に対処する」とした上で、「一般論として、当然のことながら違法行為が発生していない段階で関係者 を逮捕するようなことはない」と述べた。いずれも新里米吉氏(社民・護憲)への答弁。

 知事は1月22日の密会について、菅氏、石破氏が以前から認める発言をしていたことについて、「基本的に向こうも(会ったという話を)出さないということだった。どうして出たのか分からない。(公表しないことは)むしろ信頼性を確保するためでも当然の礼儀だ」と主張。

 その上で、県政の課題解決に向けて政府関係者との相談を繰り返したことなどを説明し、「県政の責任者として非公式にも面談を行うことは当然のことだ」と持論を展開した。

 又吉進知事公室長は、海外の有識者や文化人らが辺野古移設計画反対の声明を発表したことに「これまでになかった試みだ。今後、沖縄の米軍基地問題に係る日米両政府の政策にどう影響するか注視したい」と述べた。新里氏への答弁。

 カジノを含む統合リゾート(IR)に関し仲井真知事はこれまで、県民の合意が大前提との認識を示してきたが、安倍晋三首相に対し「(沖縄を)予定地ぐらいの気持ちで頭に入れておいていただきたいと言った」と明かした。照屋大河氏(社民・護憲)への答弁。

 27日は、ほかに奥平一夫氏(県民ネット)、玉城満氏(同)が登壇した。28日の代表質問最終日は与野党会派3氏が登壇する。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする