拝島正子のブログ

をとこもすなるぶろぐといふものを、をんなもしてみむとてするなり

震源が近いと急に揺れます

2011-04-16 21:33:14 | インポート
今日の地震、いきなりぐらぐらきました。こういうのは震源が近い証拠。ちょうど、ビデオ撮りしていて、後で再生したら、画面がぐらぐら揺れてガタガタ音がして、私、怖がってました(このシーン、もちろんカット。)。菅さんの「住めない」発言、ご本人は否定、最初に菅さんが言ってたと言った人も「推測だった」と否定。でも、ドイツのニュースでは、日本の首相が言ったっ、と断定的に報道してました。ドイツのニュース、毎日、日本のことを報道してますが、このところFukushimaのことばかり。他の被災地の話、まるっきり出てきません。で、わが国の総理大臣の話に戻って。与野党からやめろコールが強まってます。たしかに、リーダーシップのなさ、目をおおいたくなるよう(目が泳いでますもん。)。でも、やめろと言ってる人たちも言ってることはバラバラ。与党の反体制派は、自分たちの親分を使わないから国民から支持が得られないんだといい(そーかねー?)、マニフェストの財源には手をつけるな、と言ってます。他方、野党は、マニフェストの4Kをやめて、それを復興財源にしろ、と言ってます。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨夜は、場違いなコメントですみません m(__)m (PawPaw)
2011-04-16 22:55:57
受講の初期は、止めては戻りで、2時間半の講義に4時間かかって受けてました。
「な、なぁんと(^ ^)」今では、録音した講義、1.5倍速で聴きなおしてます。
先生の名調子のお陰です。
また、先生の断定的な講義…
「ここはこう書の!」「これはダァメ」
ってのは、受験生にとって
最もありがたい指導です。
信頼できる指導者の断言は、
迷わずに済みます。

…お陰で、口癖、うつっちゃいました
(^ ^)
返信する

コメントを投稿