goo blog サービス終了のお知らせ 

マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

雨そして暖かい一日。  そして  『飢えている人に心を配り、苦しめられている人の願いを満たす。』

2016-02-13 22:31:10 | 聖書。聖書勉強会。教会。日常の信仰生活。


                咲き出した我が家の『枝垂れ梅』
   夕方5時半。雨が本格的になってきた。    不精して、外に出ず、二階窓から撮影。

              今日は、予報通り、暖かい そして 雨降り。
       雨降りで・・・梅園に観梅予定を、我が家の梅で済ませました。
 とても暖かくて・・・出したばかりの感じのする厚地毛衣料を仕舞って、厚地綿衣料を出して、早くも衣替え。

      
                   満開の日が待たれます。
                        そして 
            『人生相談』の掲載される日の朝刊が、待たれます。 
    人生相談の内容ではなく、回答者の高橋源一郎氏の優しい答と文章のファンです。 

そして。
今日は2月13日。灰の式後の土曜日。
       『今日の第一朗読 イザヤの言葉』  優しいイザヤの預言が、今日も続きます。

  『主は言われる。
「軛(くびき)を負わすこと、指を指すこと、呪いの言葉をはくことを、あなたの中から取り去るなら、
飢えている人に心を配り、苦しめられている人の願いを満たすなら、

人は、あなたを「城壁の破れを直す者」と呼び「道を直して、人を再び住まわせる者」と呼ぶ。
主は、常にあなたを導き、焼けつく地であなたの渇きをいやし、骨に力を与えてくださる。」』
                                           イザヤ書 59章9ー11節 

   両親や家族や友人やキリストが、私を大事に優しくして下さるので・・・
             嬉しくなって…私も、お人に心配りができる程に、心が広くなります。

   まず、
   私を大事に優しくして下さる方が沢山いることに気づくことから、すべてが始まりますね 

皆様!
ご訪問に感謝申し上げます。
一雨ごとに春めいて参ります。 衣替えではなく、お雛様を出すべきでしたね。