五連休・シルバーウイーク(こう呼ぶのですってね)の始まりです。
毎日が日曜日の私達・熟年夫婦は、家の中でシルバーウイークを過ごし、出かけない。
私達・熟年夫婦のシルバーウイーク
食事の準備は、一日一回お休み。
今日の昼食は『イタリアン』で。 食べてるのか? おしゃべりしているのか
?
写真撮影も忘れるほどに。おしゃべり。おしゃべり。
秋晴れの空の元で近所の散策。
『澄み切った秋の空』 そして 『秋の実り』
二人で歩んできた年月を振り返り・・・ 二人でこれから歩む年月を想像して・・・
歩いているのか? おしゃべりしているのか
? 秋の写真撮影は忘れずに。 おしゃべり。おしゃべり。
『秋の実り』 は美しい。
水や栄養をいっぱい吸収し、太陽をいっぱい浴びて、長い長い忍耐の後に、実を結んだ柿。
そして
『人生の開花期』 は美しい。
仕事や子育て、あらゆることを経験した後に、実を結んだ人生の開花期。
熟年者の本当の人生はここから? 『新しい時間』の始まりです!
そして。
今日は9月19日。年間第二十四土曜日。
『今日の福音の御言葉』
『イエスはたとえを用いてお話になった。
「種を蒔く人が種蒔きに出て行った。
ある種は良い土地に落ち、生え出て、百倍の実を結んだ。
このたとえの意味はこうである。
良い土地に落ちたのは、立派な善い心で御言葉を聞き、よく守り、忍耐して実を結ぶ人たちである。」』
ルカ福音書 8章4-15節
はたして・・・
私はどうであろうか?
お人の言葉を そして 神の御言葉を・・・・
善い心で聞き よく守り 忍耐して 人として そして 信仰者として成長できているであろうか?
私はどうであろうか?
お百姓さんのように、
種(神の御言葉)が、自らの力で立派に成長し何倍にも増えることを信じて・・・『神の御言葉』を伝えているだろうか?
お百姓さんのように、
種蒔きが、いつどこで成功するかは神に任せて、失望することなく忍耐して・・・福音宣教をしているだろうか?
作物も人も、神に我が身のすべてをゆだねて、気高く沈着な姿が美しい。
『忍耐の高貴な実』 の姿です。
皆様!
ご訪問に感謝申し上げます。
皆様も今日から五連休ですか? 素敵なシルバーウイークをお祈り申し上げます!
*************
足跡:17日(木)・8082歩 18日(金)・5441歩 19日(土)・10841歩
皆様に応援して頂いていた丹後ウルトラマラソンは明日・20日となりました。
My師匠はじめ仲間の皆様は、明日に向けて、出発しました
私は棄権です。 こう書いていても悔しくて涙があふれます 足底の不調で棄権です。力不足でした。
今まで応援下さっていた皆様に心より感謝申し上げます
そして 応援にお応えできなくてごめんなさい。お詫び申し上げます