娘と息子の
『アンサンブル』

息子の発表会の伴奏は、必ず、娘でした。 何年前でしょうか?
姉:小学校5年生。 弟:小学校2年生。
楽しむ二人でした。
その姉・・・
自分の子供たちのレッスンが始まりました。

おばあちゃん(私です)・・・大急ぎで、孫たちのために、レッスン用バッグを作りました。
同様に、弟はバイオリン。 姉はピアノ。
ポケットから音楽が飛び出してきます
出来栄えはいかがでしょうか?
バッグを作りながら、娘のコートまで作った頃を懐かしく思い出しました。
時代は流れて、確かに、世代交代です。
私の友人二人は、85歳と83歳。
二人とも80歳近くなってから、昔々に習ったことのある、ピアノとお琴のレッスン開始です。
世代交代ではなくて・・・現役です。 素敵です!
5月27日。復活節第六火曜日。
『今日の御言葉』
『イエスは弟子たちに言われた。
「わたしが行けば、弁護者をあなたがたのところへ送る。」』
ヨハネ福音書 16章7節
今は、イエスが天に上られ、聖霊の時代と言われますよね。
旧約の時代は、指導者や民を導いたのは、神でした。
新約の時代は、イエスが導いてくれました。
今の時代は、イエス亡き後は、イエスの約束通りに
、私たちのところへ送られてきた聖霊が導いてくれます。
こちらも世代交代
それはないかな
皆様!
御訪問に感謝申し上げます。 いつまでも、得意分野で、現役でいましょうね!
『アンサンブル』

息子の発表会の伴奏は、必ず、娘でした。 何年前でしょうか?
姉:小学校5年生。 弟:小学校2年生。
楽しむ二人でした。
その姉・・・
自分の子供たちのレッスンが始まりました。

おばあちゃん(私です)・・・大急ぎで、孫たちのために、レッスン用バッグを作りました。
同様に、弟はバイオリン。 姉はピアノ。


バッグを作りながら、娘のコートまで作った頃を懐かしく思い出しました。
時代は流れて、確かに、世代交代です。
私の友人二人は、85歳と83歳。
二人とも80歳近くなってから、昔々に習ったことのある、ピアノとお琴のレッスン開始です。
世代交代ではなくて・・・現役です。 素敵です!

5月27日。復活節第六火曜日。
『今日の御言葉』
『イエスは弟子たちに言われた。
「わたしが行けば、弁護者をあなたがたのところへ送る。」』
ヨハネ福音書 16章7節
今は、イエスが天に上られ、聖霊の時代と言われますよね。
旧約の時代は、指導者や民を導いたのは、神でした。
新約の時代は、イエスが導いてくれました。
今の時代は、イエス亡き後は、イエスの約束通りに
、私たちのところへ送られてきた聖霊が導いてくれます。
こちらも世代交代


皆様!
御訪問に感謝申し上げます。 いつまでも、得意分野で、現役でいましょうね!