goo blog サービス終了のお知らせ 

マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

絵画展二つ

2012-03-24 13:00:00 | 絵画。写真。
『第15回 アール・21展』 開催中  

おしゃれな街・神戸・北野坂のダイヤモンドギャラリーにて
ご案内板文字は先生の作


アール・21展を開催なさる女流画家
美しくおしゃれで上品で華奢な75歳


描かれる絵は、ダイナッミックで強いタッチ

今回の先生の賛助出品 『海』


以前の『アール・21展』での先生の作品・『孫』の絵、に一目ぼれの私
偶然立ち寄った絵画展で見つけた、『孫』、でした。

後先も考えず・・
絵の経験もない私が、その展覧会場で、先生に向かって申し上げました。
「私に絵を教えて下さい!」 と。 2年前。


今回の『第15回 アール・21展』
経験浅い私には、出品のお声は、まだ、かかりませんでした。当たり前です。



ダイナミックな絵を描く女流画家先生とは対照的な・・


繊細な絵を描く男性画家
ダンディーでおしゃれな60歳位?


『第18回教室展』  4月9日から開催です。  

男先生の描いた繊細な花の絵が案内状を飾ります。


昨年11月
偶然に立ち寄った男性画家の教室展
先生の繊細なタッチに、またもや、一目ぼれの私

後先も考えず・・
女流画家の元で2年間のみの経験の私が、その展覧会場で、先生に向かって申し上げました。 
またもや!
「私に絵を教えて下さい!」 と。 5ヶ月前です。



男先生が描く繊細な絵をもう一つ。 お楽しみ下さい

小磯良平大賞展 入選作品・『ポニューの家並み』


男先生
「今回の、『教室展』、に作品を出して下さいよ!」 ですと 超新米の私にです!
「お出し出来るような作品は描けていません。」 と本音の私。
「いいのです。 絵に下手も上手もありません。」ですと。 ”お~お~” てな感じです。


ということで・・
男先生に習った5回のレッスンで描いた3点を、全部、出展することになりました。
初めての経験です。 
自分の絵を画廊で見る  どんなものなんでしょう 楽しみです


今日の男先生の絵画クラス
3点を修正して・・額に入れて・・と。 出展準備でした。

そして・・

クラス時間の残りの10分ほどで描いた下絵

バックに本棚も描くつもりです。 お粗末さまです


気が多い?私
ダイナミックな絵が大好きです。 でも 繊細な絵も大好きなんです
あっちもこっちも、好きなんです。