
二人の孫・・健康で元気は有り難いことです・・が・・じっとしていない
ツーショットを撮るにも二人一緒に良いポーズは難しい
三才と1才の孫・・二人だけで


パパとママが、今年も研究でアメリカに行く。 夏休みの10日間。
私:「私に子供を預けて、二人だけで、行ってらしゃいな! なかなか作れないチャンスよ。」
日ごろ・・仕事に子育てにと頑張るパパママに・・私からの大盤振る舞いプレゼントです

孫達が小さい時だから、部活やお稽古もなく自由、出来ることと私は考えました。
若夫婦:「ええ~! 本当に? 二人だけで行ってもいいの?」
夫婦二人でも手こずる二人の子供の面倒です。 私の言葉に驚きと喜びです


「動物園に行こうかな?」 「水族館もいいな!」 「プールにも毎日連れて行きたいな~!」


何事にも、興味津津。好奇心旺盛。 孫達を何処に連れて行こうか? 嬉しい計画です。
私の申し入れに・・驚くことに・・いろいろの反応があります

「体が持たないわよ。 無理よ!」
「暑い夏よ! 大変すぎるわ!」 てな、私の体力を心配する反応が大多数です。
「それは虐待よ!」とまで言って心配して下さる反応もあった。と娘から聞きました。

私への虐待である。 と受け取りました。
でも!今!気ずきました。年寄りの私では、大した面倒もみれずで、
子供への虐待になる。ってことなのかしら?

私は、全く心配していない



ド~んと来い!! って気持です。全面100%投球の覚悟でいます

体力に自信があるので・・ちょっとだけ格好良い行動がとれます

孫達を、ママパパへのホームシックにもさせない。 との自信すらあります

パパママが、一番心配してるかな? 離れてからは、寂しくて泣いちゃわないかしら

孫と一緒の生活・・最高の夏休みにしたいものです

・・教育ばあばになちゃいそうです!
私の子供は・・・
『元服式』と称して・・幼稚園年長組になると・・
一人で新幹線に乗って・・神戸から東京の祖父母の元に・・送り出された。
行く時の不安そうな顔


『可愛い子には旅をさせ!』です。
孫達には、一段と成長の夏休みとなって欲しいものです

パパママは、子供は小さくとも一人の人格、と人間学を学んじゃうかな

我が子の成長のために・・我が子を私の親の所に旅をさせていたのに・・
今度は・・私が孫を受け入れる年齢になってしまった

寂しいというか・・おちおちしてられないというか・・時間が迫ってきたというか・・
一時も無駄にできない年齢に差し掛かったのだと実感します
