goo blog サービス終了のお知らせ 

もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

ローストビーフ丼&鮪の竜田揚げ&ホットドッグ&コロッケ

2016-02-16 19:48:07 | 料理
昨日の昼食です。



・ローストビーフ丼
   牛もも肉
    塩コショウ
   生シイタケ
   レンコン
   シシトウ
   ステーキソース

テレビでやってた簡単ローストビーフをやってみました。
塩コショウした牛肉(200g)を空気を抜いたパックに入れて80℃くらいのお湯に20分入れて、その後フライパンで焼くというもの。
テレビでは中がピンクになってたけど、私のはローストビーフというよりたたき
ま、美味しかったのは美味しかったんだけどね。
再度挑戦してみます。
ソースはステーキの時作ったソースを冷凍してたものです。
中が赤いお肉は苦手な母だけど、文句言わず食べてくれた(笑)




昨日の夕食です。



・鮪の竜田揚げ
   マグロ
    すりおろしショウガ、しょうゆ、酒、みりん、水
    片栗粉
   シシトウ

竜田揚げにいいお魚を探したけど適当なのがなくて、キハダマグロが安かったのでやってみようと。
キハダマグロは生で食べるにはあっさりしすぎてるので味がついてて揚げるものにはよかったです。
写真は2人前です。





・高野豆腐の煮物
   高野豆腐
   だし汁、砂糖、酒、みりん、しょうゆ、塩
   チンゲンサイ
    塩

時々高野豆腐が食べたくなります。
でも甘いからあまりしないのですけどね。
甘味がない高野豆腐は美味しいとは思えなくて。
これに魚の子と干しシイタケの甘煮があれば大ご馳走ですね。
写真は2人前です。





・ヒジキの煮物
   ヒジキ
   アゲ
   ごま油
   だし汁、梅干し、砂糖、酒、しょうゆ

高野豆腐だったのでヒジキは甘みを抑えました。

あとは、ダイコン、ワカメのお味噌汁でした。




今日の昼食です。



・ホットドッグ
   ソーセージ
   キャベツ
    塩、コショウ、カレー粉
   ロールパン
   バター
   ケチャップ

パンがドンクのだったので美味しい~~~




今日の夕食です。



・コロッケ
   合挽きミンチ
   タマネギ
   マッシュルーム
    塩、コショウ
   ジャガイモ
    卵、牛乳、バター、塩、コショウ
   小麦粉
   卵黄、小麦粉、水
   パン粉
   キャベツ
   ウスターソース

爆発を防ぐために卵だけでなく小麦粉を入れた液にしました。
ただガトーショコラの残りの卵黄だけでしたが。
久しぶりのコロッケ、美味しかった~~~~~~~~
柔らかいのは成型するとき大変だけど食べると美味しい。
写真は2人前です。





・サラダ
   ひよこ豆(冷凍)
   カリフラワー(冷凍)
   プチトマト
   キュウリ
   ドレッシング

カリフラワーもブロッコリーも冷凍して解凍したらぐにゅっとなってしまいます
何かいい方法があるのでしょうね…
生で冷凍する?
ちょっと研究してみましょう。
写真は2人前です。

あとは、生シイタケ、アゲ、ワカメのお味噌汁でした。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする