今日の昼食です。

・炒飯
焼き豚(頂き物)
生シイタケ(119円)
タケノコ(186円)
ニンジン
卵
ネギ
ニンニク
塩、コショウ、酒、中華だし、しょうゆ
熱い油の中に卵を一気に入れたら、すぐに回りはぷくぷくなってるけど中心はまだ生という状態になるでしょ?その生の卵にめがけてご飯も一気に入れます。
すぐかき混ぜると結構ぱらぱらの炒飯ができます。
卵かけご飯のようなのをお鍋に入れてもできますが、これはぱらぱらしすぎな気がするのですが・・・・
おいしかった~という言葉に

写真は1人前です。
今日の夕食です。

・タラの酒蒸し
タラ(376円)
塩
白菜
サラダほうれん草(50円)
シメジ(39円)
エノキダケ(31円)
酒
ダイコン、一味、ネギ、ぽん酢
最初おいしいお豆腐で湯豆腐が食べたい、それも湯葉の入った・・・・と思って買い物に行きました。
帰ってきて作り始めたらメニューが変わって(笑)
お皿の上に白菜を敷き、タラ、他の野菜を置いて、お酒を振りかけて、蓋をして直火へ。
超簡単な酒蒸しができました。
このまま食卓へ出せるので、とっても便利。
写真は2人分です。

・揚げ豆腐のあんかけ
豆腐(159円)
片栗粉
生シイタケ(60円)
ニンジン
ゴボウ(12円)
ごま油、しょうゆ、酒、ミリン、酢、だし汁
片栗粉
ショウガ
これが湯豆腐の変身したもの(笑)
お豆腐を揚げて、湯葉入りのあんをかけたらおいしいよね~~~~と思って作ったのですがーーーーー

最後に湯葉を入れ忘れ
何のために変更したのかねーーーーー(ばか
)
お酢は酸味を感じるほどでなく、さっぱり感を出すくらいしか入っていません。
湯葉はなかったけど、おいしかった~
今日のお豆腐、いつもの倍くらいのお値段のを買いました。
「男前豆腐」というのですが、関西だけかな?結構有名なんです。
「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」とかね
おもしろいネーミングなんです。
このお豆腐、前に食べたときはそうおいしいとも思わなかったけど、今日はおいしかった~
写真は1人前です。
あとは、炊き込みご飯の残り
やっと終った~

・炒飯
焼き豚(頂き物)
生シイタケ(119円)
タケノコ(186円)
ニンジン
卵
ネギ
ニンニク
塩、コショウ、酒、中華だし、しょうゆ
熱い油の中に卵を一気に入れたら、すぐに回りはぷくぷくなってるけど中心はまだ生という状態になるでしょ?その生の卵にめがけてご飯も一気に入れます。
すぐかき混ぜると結構ぱらぱらの炒飯ができます。
卵かけご飯のようなのをお鍋に入れてもできますが、これはぱらぱらしすぎな気がするのですが・・・・
おいしかった~という言葉に


写真は1人前です。
今日の夕食です。

・タラの酒蒸し
タラ(376円)
塩
白菜
サラダほうれん草(50円)
シメジ(39円)
エノキダケ(31円)
酒
ダイコン、一味、ネギ、ぽん酢
最初おいしいお豆腐で湯豆腐が食べたい、それも湯葉の入った・・・・と思って買い物に行きました。
帰ってきて作り始めたらメニューが変わって(笑)
お皿の上に白菜を敷き、タラ、他の野菜を置いて、お酒を振りかけて、蓋をして直火へ。
超簡単な酒蒸しができました。
このまま食卓へ出せるので、とっても便利。
写真は2人分です。

・揚げ豆腐のあんかけ
豆腐(159円)
片栗粉
生シイタケ(60円)
ニンジン
ゴボウ(12円)
ごま油、しょうゆ、酒、ミリン、酢、だし汁
片栗粉
ショウガ
これが湯豆腐の変身したもの(笑)
お豆腐を揚げて、湯葉入りのあんをかけたらおいしいよね~~~~と思って作ったのですがーーーーー

最後に湯葉を入れ忘れ

何のために変更したのかねーーーーー(ばか

お酢は酸味を感じるほどでなく、さっぱり感を出すくらいしか入っていません。
湯葉はなかったけど、おいしかった~
今日のお豆腐、いつもの倍くらいのお値段のを買いました。
「男前豆腐」というのですが、関西だけかな?結構有名なんです。
「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」とかね

このお豆腐、前に食べたときはそうおいしいとも思わなかったけど、今日はおいしかった~
写真は1人前です。
あとは、炊き込みご飯の残り

やっと終った~