MAICOの 「 あ ら か る と 」

写真と文で綴る森羅万象と「逍遥の記(只管不歩)」など。

十六夜もまた名月

2013年09月20日 | あらかると

古いレンズでいかにしたら月のクレーターまで撮れるか、
結論が出た。

各種モードで撮ってみたが、黒白と夕景モードで、
コントラスト、シャープ、色彩の設定をすべて最高の+3として、
撮ったものがよかった。

また色収差のゴーストは、色彩の修正を下げていくと消える場合があった。

クリエティブスタイルは、黒白で撮ってもスタンダードで撮っても、
肉眼で見ている月の色は出ず、
夕景モードで撮ったもの自然に近い色彩となった。
下の写真が夕景モードで撮った十六夜の月、


ちなみに、
明日は「立待月」「十七夜」、
旧暦18日夜の月が「居待月」、
  19日目が「寝待月」「臥待月」
  20日目が「更待月」となっていて、
ただ単に月といえば「秋の季語」でもある。
コメント

清水公園「花ファンタジア」撮影行(2) 八重の秋桜

2013年09月20日 | あらかると

今回の撮影行で最も多くシャッターを切ったのが「コスモス」で、
巻頭の写真がその「コスモス畑」、
前々日の台風の影響か、絡み合って萎れている花もあった。

普通のコスモスに比べると花に重量感があり、
花弁が筒状でかつ一重、半八重、八重の花があった。」
私の住む近くの公園では見られない「シーシェルコスモス」という種だった。

個別に名前がついているものと思われるが、
いろいろ調べたが解らなかった。
解らなかったが・・・・珍しいので・・・・。

一重のシーシェルコスモス。






半八重のシーシェルコスモス。




八重のシーシェルコスモス。




一重とか八重とか意識して撮ったわけではないので、
色の種類ごとに一重、半八重、八重というものがあったのかもしれない。

なお、
10月12日から10月20日まで「コスモフェスタ2013」が行われ、
大人の入場料が安くなる(630円→400円、小中学生無料)
コメント