MAICOの 「 あ ら か る と 」

写真と文で綴る森羅万象と「逍遥の記(只管不歩)」など。

美味「焼き芋」・・新宿御苑千駄ヶ谷門

2009年03月31日 | たべもの・料理
新宿御苑にいくと一つの楽しみがある。千駄ヶ谷門近くに時々居る焼き芋家さんである。
写真のように店主は女性である。そして時には写真のように自ら焼いた焼き芋をおいしそうに食べている。
焼き芋が好きといわれる女性だが、その女性が焼いてなおかつ食べている姿を見ると「絶対に不味いわけは無い」わけで、美味しいものは男だって食べたいのである。

出合ったのは昨年の同じ頃の季節、昼飯代わりに買って園内で食べた、春の庭園の森に囲われながら一人しみじみとその美味しさを味わうことができた。
その美味しさにもう一度食べたいと思って一週間後ぐらいに行ったときは、会えなかった。

そして昨日久しぶりに新宿御苑に行ったが、そんなことは忘れていたから、東新宿で韓国食材を求めた後に正門から入った。
歩き疲れて甘いものが欲しくなったころに千駄ヶ谷門を出た。出たところにその焼き芋やさんがいた。しかも店主はおいしそうに食べていた。
帰りを急いでいたので買わなかったが、残念さの思いが残るままにシャッターを切った。
コメント

上野公園桜情報、3月30日朝露桜開花、滝桜満開

2009年03月31日 | あらかると
寛永寺根本中堂前の「滝桜」の孫が満開でした。三春の天然記念物「滝桜」は紅枝垂なので開花は他の紅枝垂と同じ時期だったように思われます。上の写真は寛永寺根本中堂。


「朝露桜」開花。まだ4,5輪ですが例年より早い開花でした。
コメント

<速報>上野公園桜情報、本日5~6分咲

2009年03月30日 | あらかると
上の写真が本日午前中の公園中央通の桜並木の状況。この通りに関しての夜桜花見の宴のための場所は、ほぼ埋まっていました。

写真のように下部は一部満開状態にありますが、樹上についてはまだ2分咲き程度でした。

コメント

フリージア(写真俳句)

2009年03月29日 | 写真俳句

3月21日に開花宣言のあった染井吉野は、9日経過してもまだ満開の宣言が出ていない。開花直後に寒の戻りがあり、しかもその期間が長かったためである。
今週中には満開になると思われるので、今週末が上野の山が最も賑わう時期になるものと予想されます。

私がフリージアの花の名を知ったのは学生時代で、高校の同級生で同じクラブの仲間だった女性と渋谷駅前で偶然に出会った時である。
若さゆえに野望もあり怖さも知らない時代だった。そんな思い出を句にしてみた。
コメント

上野公園情報、「上野グリーンサロン」

2009年03月28日 | あらかると

上野公園内には美術館も多く、それぞれにレストランなどを併設していますが、場所によっては入場券を買わなければ入れなかったり、東京国立博物館のように特別展(31日からは「阿修羅展」)開催時は一時間近く待たされることもあります。
その点「上野グリーンサロン」はセルフサービスということもあって値段もリーズナブルであるのでお奨めです。
また室内100席、テラス120席と席数も多く晴れた日にはテラスでのんびりと珈琲タイムと行きたいものです

JR上野駅「公園口」を出て道なりに行くと右手に「公園案内所」があり、奥右手にテラスが見えます。
コメント