MAICOの 「 あ ら か る と 」

写真と文で綴る森羅万象と「逍遥の記(只管不歩)」など。

清水公園「花ファンタジア」撮影行(5) 秋の実りなど

2013年09月25日 | あらかると

今日は台風の影響で朝から小雨模様。
出かける予定だったが、水元公園へのポタリングや、
田舎への帰省等でやや疲れていたためそれをキャンセルし休養の一日とした。

というわけでネタが無いので、
先日の撮影行で紹介し切れなかったものを・・・・・

「花ファンタジア」撮影行(9日月18日)をしてからすでに1週間が過ぎているので、
これから紹介する花や木の実は、すでに無いものもあるかもしれないが、
記録として残しておきたい。

巻頭の写真は「イチゴの木」の木の実で、
実の表面はざらついていてまるでヤマモモのようであるが、
実のつき方や実りの時期、実の色が異なる。

園内の所々に植栽されていた紫式部の実もほぼ紫色に色づいていたが、
日陰にあるものはやや色づきが遅れ、
遅れていた分「紫色へと変化する」様子を見られるのが面白い。


パンパスは異国的で面白いが、撮り方は難しかった。
広大な草原にあってこそ絵になる植物のような気がする。


花水木の実も赤く熟れてきた。
日本の桜をワシントンに贈ったお礼として日本に贈られたものだが、
今では街路樹などとしてすっかり日本に定着し、
初冬に葉を落とし真っ赤な実だけが残っているのは、美しくもあり哀しくもある。


藤棚には、藤の実が大量にぶら下がっていたが、
夏の暑さがうまく豊作に結びついたのかもしれない。
で・・・・
食いしんぼとして気になったのが「食べられるの?」という疑問、
調べてみると食べられるようで、
「食べました」という報告が散見された。


以下はめずらしい花など。

「マコモの花と花蘂」


「ブッドレア」
紫色の小さな花の集合体で「花序」を形成している。


「アザミ? 矢車草? セントーレア・デルバータ?」
小さな花の集合体だが、
小さな花の花弁が曲がっていてしかも長いという特徴から、
いろいろ調べてみたが、同じような写真には出会えなかった。
葉の特徴からは矢車草にも思えるのだが・・・
セントーレア・デルバータという花にも似ているが・・・・
コメント