MAICOの 「 あ ら か る と 」

写真と文で綴る森羅万象と「逍遥の記(只管不歩)」など。

Thanks 2012

2012年12月31日 | あらかると

大晦日のSUNSET。


今年一年ご愛読いただきましてありがとうございました。


現在の東京スカイツリーライトアップは「冬粋」、12月31日21時撮影。
コメント

「オナガ」と「私を覚えている?ヒヨドリ」

2012年12月30日 | あらかると

雨の一日であった。
降っているかどうかが確認できないほどの小糠雨で、
葉を落とした枯れ枝には水滴が発生し、
まるで霧氷のように輝いていた。

水滴の美しさを「撮ろうか」と思案していたところ、
そこにやってきたのが20羽近い「オナガ」の集団だった。


手前の木には6羽程度がやってきたが、
餌をあさる様なことは無くすぐに飛び去った。


尾と背中が青く、胸と首周りが白く、頭部には黒い帽子を被ったような、
美しいカラス科の鳥であるが、
警戒心が強くなかなか接近して撮れる様な鳥ではない。


で・・・・
このオナガは留鳥にも拘らず生息地は、
石川県、神奈川県以北、内陸部では長野県以東といわれ、
中国地方や四国九州地方では見られない。

オナガか去った後にやってきたのは「ヒヨドリ」で、
こちらを伺っている。
もしかすると、昨年、ソラマメ大に丸めたパンを、
空中キャッチしていた個体なのかもしれない。


昨年餌付けしたのは、
ベランダで栽培していた小松菜を食い尽くされ、
さらに、糞害で困らされたので寄り付かないように釣糸を貼り防御したものの、
それでも寄ってくるので、
「ならば積極的に餌を与えてやろうか」と、
小さく丸めたパンを放り投げたら、「空中キャッチ」した。

そのうち空中キャッチに慣れたヒヨドリは、
ベランダには寄り付かないようになったのだが・・・・・

それを覚えていて今年もやってきたようだ。
自然界には「本格的な冬ざれ」がやってきて、
柿の実や、ネズミモチの実が少なくなっているのかもしれない。
コメント

Silhouette Tokyo (2012/12/29)

2012年12月29日 | 写真
16時少し前から、都心上空に薄明光線が出現し、
さまざまに変化を繰り返しながら日没を迎えた。

その間、都心のビル群は赤く染まったりシルエットになったり、
光線もさまざまな変化を見せた。

15時43分。


16時07分。


16時13分。


16時18分。


16時23分、日没。


年末はせわしなく、のんびりとカメラを持って散歩する余裕が無い。
ということで・・・・
ベランダからの「暮れつ方」を撮ってみた。
コメント

Dramatic Sunrise 2012/12/28

2012年12月28日 | あらかると

夜が白々と明ける頃、
毎日のように団地の前の電柱で、
カラスが鳴き始め団地内の静寂を打ち破る。

団地住人に餌をもらっているので、
その催促の為に鳴いているようなのだが、
カラスが鳴き始めるのを合図にベランダに出ると、
晴れているときは日の出前の東の空が明るくなっている。

今日も東の空は地上付近が茜色になっていた。
6時23分撮影


日出が近付くにつれて朝の雲が茜色に染まる。
6時29分撮影。


空一面が雲に覆われていたため、
今日の朝焼けは終わりだろうと朝食の用意をしていると・・・
覆っている雲まで朝日に染まり始った。
ということで、
朝食の支度を止め再びベランダに出てサンライズまでの変化を撮った。

6時36分撮影


6時39分撮影。


6時42分撮影


6時45分撮影


そして巻頭の写真が日の出の、6時46分撮影。

太陽が上ってくると朝焼けは一気に消えていくので、
サンライズの後の写真は撮らなかったが、
余りにも素晴らしい「DramaticなSunrise」だったため、
40回以上もシャッターを切った。
コメント

茜色のサンセット

2012年12月27日 | あらかると

今年もあと4日余りとなった。
現役時代はこの時季には一年の計を反省し、
反省を踏まえて新年の計を策定したものだが、
近年は年金暮らしという思いもかけない夢の少なさに、
現役時代のような一年の計は夢のまた夢でしかなくなった。

現役時代は定年後の最低目標の一つに「年2回の海外旅行」を掲げたものだが・・・

週末に「焼肉を食べに行こう」と業務終了後に隣国まで飛ぶほどだったが、
何らかの力が働き「海外はもう堪能したではないか」と急ブレーキがかかったのかもしれない。
なので不満は無いのだが、
宇宙と地球のハザマに繰り広げられるオーロラの揺らめきや、
子供時代に見た降るような銀河ぐらいは見ておきたいと思っている。

なぜ一年の計が必要かと言えば、
「計を立てないと何もできない恐れがある」からで、
「計の達成こそが自己実現への一歩」だからである。

で・・・・・
今日は隣の駅の大病院まで通院し、
診察を終えて「ありがとうございました」といつものように礼を言うと、
「どういたしまして、ありがとうございました」と・・・・
久し振りに仁術を心得たいい先生に出会った。

まだ見習いの医師にも拘らず、挨拶もせず、
話し方が高飛車でまったく無愛想の医師がいたが、
そんな患者を卑下するような医師は、
患者は自分達の高給の資源の元である「お客さま」であり、
「説得力」とは相手の話を良く聴く事であることと知るべきだ。

薬だけなので診察の必要も無いのだが、
診察しないと1か月分の薬しか処方されないのだが、
診察を受けると2か月分処方される。
何となく理不尽とも思えるのだが・・・・法律でもあるのだろうか?


閑話休題

カメラを持っていったので、
病院周辺や駅周辺などを逍遥するも、
冬ざれの時季とあってさびしい被写体ばかりでシヤッターが切れなかった。
唯一、100円の自販機が「輝いて見えた」ので・・・・
自販機の奥は、流山鉄道幸谷駅ホーム。


団地内の公園。


夕刻、PCの前に居ると部屋の壁が茜色に染まった。
NHKラジオのニュースでも流れた「本日の美しい夕焼」である。
昨日も美しかったが、
今日の夕日は新宿のビル群まで茜色に染めた。


東京スカイツリーも都心のビルも茜色(巻頭の写真)。

昨日ベランダの桜草のつぼみの先端から、
花びらの赤い色が覗いていた。
晴れると日光が部屋の置くまで差込み、室温が20度を越すこともあるので、
まもなく開花することだろう。
コメント