本日、開花以来一日最高の48輪が咲き、開花の合計数は437輪となった。
明日咲きそうな蕾も12輪ほど確認でき、
500輪ほど咲かすことに目標変更である。
で、
朝顔の一株の開花数をネット検索すると、100~200輪というのが多かったが、
もしかするとこれは正確に数えていないためのように思われる。
私の場合は、プランターに「金のなる木」や「自然薯数本」との寄せ植えで、
延びる蔓はビニール紐で誘導するため物干竿掛け(株から約4m)を利用した。
で・・・
咲いてくると、やはり育ちが気になり
肥料等について調べると朝顔には「ハイポネックス」が適していると・・・
希釈して週一ほどが適量とのことだったが、週二ほどあげていた。
その理由のひとつが「葉ダニ」の発生で、
この駆除は難しく(農薬に適応するようで、
いろいろな農薬を変える必要があるとのこと、
しかし団地のベランダなので農薬は使えない)、
肥料の増加で乗り切ったとの報告があったからである。
ちなみに、葉ダニは葉を指で摘むようにして毎日潰している。
朝潰しても夕には発生している厄介者だが、
肥料が成功したのか、元気に咲いている。
「葉ダニ・黒い点」
「上のダニを指で擦るとつぶれる」
「大きな葉にはダニの卵のようなものも」これは退治できず、
翌日には羽化してくるようだ。
7月末に咲き始め、8月8日までに64輪が咲き、
8月9日には11輪、以下10日に7、11日18、12日30、13日20、14-16 15-9 16-11
17-28 18-13 20-26 21-11 22-16 23-17 24-28 25-10 26-12 27-25 28-48で・・
今日までに437輪が咲いたのである。