自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

夫の手料理

2022-07-10 05:28:06 | 健康料理


我が家ではリタイア後、夫が買い物と夕食作りを担当。
私はどうしても<健康志向>の料理になる上、
<なるべく安い食材で>となるので、物足りないらしいです。

殆ど毎日買い物に行き、食べたい!作りたい!の直感で買って、
ネットで調理法を調べ、結構美味しい料理が並びます。
そんな生活も10年を超えると、疲れが出てきたのか、少しずつ変化。

B級グルメ的ギョーザとか、デリカ総菜が時々、出てきます。
「美味しそうに見えたから、食べてみたかった」そうです。
私は、市販の出来合い総菜は味が濃いし、添加物が心配なので
今一つ浮かぬ顔・・・・・

でも、必ず1~2口は食べて、美味しければ完食します。
今一つの時は、必ず残します。すると、夫も分かってくれるので
同じものは買ってこなくなります。

「まごわやさしい」とか「5色の食材」などの概念がないので
箸休め的なおかずが少ないのも、今一つ。
落っこちがちなのは、海藻と豆、生野菜。

ま、「毎日ちゃんと料理してくれる夫」なんて稀有の存在ですから
感謝して、足りないものは自分で補います。
で頻繫に登場するのが、私の<人参サラダ>です。
マッチ棒状にスライスした人参に軽く塩をして揉んでおくと、
少ししんなりするけれど、歯応えはしっかり。

オリーブオイルと酢は定番で、刻みピーナッツ、摺りごま、
残り物の濃い味のおかずなど、何でも載せてサラダにします。
これで、もう数年はお互いに感謝しながら過ごせそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みつ豆

2022-07-09 13:43:48 | 健康料理


最近、小腹がすいた時、みつ豆を作って食べます。
「みつ豆」が何で健康料理よ~!?と思われるでしょうね。

私の材料は、寒天と赤エンドウ豆だけでなく、
8~10種類の蒸し豆を冷凍したものです。
いえ、寒天は殆どの場合、無くて、甘味は糖蜜とか甘酒。

昔はアイスクリームやソフトクリームが大好きでした。
信じられないくらいたくさん食べました。
でも、今は大量に食べられないし、クリームが嫌いになりました。

現在の好みは、柔らかく蒸したカボチャやサツマイモに冷凍の豆を
混ぜ、甘味を加えたもの。糖蜜の筋を引いてダイスアーモンドを
パラパラ振りかけると、物凄く高級な、芋カボ・アイス風に。

これの良い点は、お通じの量が増えること。
以前は小腹が空いたとき、ナッツをポリポリしていたのですが、
「輸入ナッツ類はカビ毒が心配」と書かれていたので、漸減。

多めに食べても肥らないし、満足感はサイコーだし、
腹もちが良くて、夕食の量も適度に収まります。
好きなモノを好きなだけ食べて暮らせる年齢になったようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

152㎝だっておしゃれはできる!  2

2022-07-08 05:44:17 | お洒落


p.44 エディターJの152㎝的「ワンパターン」5か条

   ①パンツはクロップド丈、靴はフラットと決める

   ②ロング丈ならマキシ一択

   ③小物も含めて全身2色、多くて3色まで

   ④「大人っぽさ」は時計とピアスで出す

   ⑤着回しだってワンパターンでいい

私は不精のワンパターンみたいだけれど、お洒落な著者との共通点が
たくさんあります。ここでも、違うのは④だけでした。

時計も靴も「用が足りて、快適である」ことが重要用件なので、
ブランドに関係なく、お洒落からも程遠い・・・・・
現在使っているHuaweiの時計だけは、活動量計を兼ねた最新式なので
私の持ち物の中では最高値で、3万円強。

結局、この本を見て一番参考になったのは、53歳の彼女が素敵に
見える理由です。もちろん、選び抜かれた洋服やアクセサリー、
洗練された身のこなし、上手な写され方などの総合的なモノはあります。

でも、何を着てもカモシカのようにすらりとしたイメージを出せるのは、
彼女が非常にスリムで、姿勢が良いからだとおもうのです。
腰痛をきっかけにヨガを始めて10年、きちんと習ったあとは、
自宅で毎日1時間の流れを行うそうです。

ヨガは、ず~~っと気になる存在です。
ジムで月に2~3回参加しますが、継続的ではなく、たまの気晴らし程度。
でも、ダンサーや有名人でヨガをやっている人は多いので、
やっぱり相当な効果があるのだと思います。

自力整体は身体の痛みを治し、健康増進のためのモノですが、
歴史は浅く、ストイックな雰囲気はありません。
矢上裕先生は、ヨガを学び、改良し、自力整体に発展させた方ですから
ナビゲーターもヨガを知っていることは大事なことなのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

152㎝だっておしゃれはできる!  エディターJ・著  2020/11

2022-07-07 05:35:57 | 健康法


滅多に近づかない書店の<お洒落指南コーナー>ですが、
152㎝の大きなタイトルが目に入り、パラパラしてみると
結構刺激的だったの、読んでみました。

私は5年くらい前までは154.5㎝あったのですが、
毎年5㎜くらい減っていくので、実は恐々としています。
でも、体調や日々の動きは快適なので自然に任せています。

心配性の人は<骨粗鬆症の薬>を服用するらしいですが、
考え付く限りの対策は講じているので、不自然なことには
手を出しません。

この本の副題は
 <小さな天才、エディターJ>「ワンパターンでうまくいく」
著者の信条 まずは彼女が「しないこと」
p.38 ①ミニ丈は基本的に着ない

   ②ヒール靴はあまり履かない

   ③ビッグ×ビッグシルエットは着ない

   ④ぴたぴたのストレッチ素材は着ない

   ⑤衝動買いはしない

   ⑥なんとなく着ない

理由は全然違うかもしれないけれど、私も⑤以外は同じです。
著者のような<お洒落大好き!>ではないし、
時間もお金もかけたくないので、結構<衝動買い>します。
試着して、イメージが合えば即決。
これで殆ど失敗したことがありません。

<ごく稀には失敗あり (-_-;)> でも、稀だから諦める。
だって1万円を超える衣料は殆ど買わないので・・・・・

閑話休題
著者が偉い!と思う点は、ヨガなどで体型を管理していること。
ファッション業界の方は「お洒落な体型」が当たり前。
この本の著者もスリムで、綺麗なおみ足。(羨まし~~い・・・・・)

欲を言うなら、もう少し首の位置が後ろの方がバレリーナ体型なんだけど・・・・・
ま、贅肉が無く、細い手足としなやかさ(← 写真を見てわかる)は
流石!です。Q&Aにも登場しますが、彼女の暮らしぶりそのものが
とても参考になるので、ナビ仲間にはお勧めしたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事をする上でのモットー   JAXAニュース No495より

2022-07-06 05:51:42 | 生き方


毎月末、元職場のニュースが届きます。
私のお気に入りは、最終ページのインタビューコーナー。
JAXAで働く人たちの仕事内容や夢を紹介してくれます。

今回の人は科学推進部計画マネジャー・加持勇介氏。
彼の仕事は宇宙研執行部が決める将来ビジョンや組織目標を
実現するための具体的な戦略や計画を調整・立案し、国と折衝。

巨大な予算を扱いまとめる仕事は、私のミュージカル活動とは
全くもって縁のないことかと思いきや、何か共通点も感じます。

加持氏の言葉の中の主語や目的語を、ミュー研活動に入れ替えると、
「ミュージカル活動の中で、【私】はどうあるべきか?」
  「Something Newを絶えず追求し、(中略)
   今までできなかったことをできるようにする」

  「ミッションを実現することで
   日本そして世界を元気にすることができたらいいな」

  「重要なのは、ビジョンの実現に最適な戦略を立てること」

あ~、全くもってその通り!!と叫びたいです。
規模の差こそあれ、組織の運営は①構成メンバーの満足感、
②予算や時間の制約の中で追及できる最大成果が重要です。

加持氏が言うように、
   周りと共存(Win-Winの関係をつくること)、
   スピード感を持って取り組むこと、
   課題から逃げず、自ら仕事を創り出す、
   多くの人に<面白い、ワクワクする、好奇心が刺激される>
        そう感じてもらえるようなミッション
の実現 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かみかみゴクゴク体操

2022-07-05 05:45:18 | 介護


図書館で「からだにいいこと」という雑誌を見つけて読んでみました。
(2019年12月号という古さですが、内容に大差はない感じ)
付録DVDがついていて、4分弱と手短にまとまっていたのでメモします。
健康体操グループでの指導で市販の映像を使うことはありませんが、
「手で触って動かす位置を確かめる」などは参考になります。

対象は①固いものを噛むのが苦手な子供たちと、
   ②嚥下が難しくなる世代(高齢者)。

かみかみ体操:1.首をゆっくり回してストレッチ
       2.口の上下左右に空気をいれて膨らます
        (始めはゆっくり。慣れたらできるだけ素早く。)

       3.唇を滑らかに出し入れする「ウゥーいぃ―体操」

ゴクゴク体操:手指を喉に当て、唾液を飲み込んで持ち上がる部分を確認。
     再度、飲み込んで、<上がった部分をそのまま5秒キープ>

健康体操グループの指導では顔面表情筋を動かすために
「ひょっとこ」「顎あげ」など、似たような体操をしてきました。
女性は「首のシワをのばす」「ほうれい線対策」という言葉に反応し、
男性は「そんなもの、どうでもイイ」「嚥下対策ならやる」
という違いが面白いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お尻をもむだけで 痛みの9割は消える  宇田川賢一・著  2016/9

2022-07-02 05:33:54 | いまどきの世情


筋膜を正す本です。私的には、
この本の後で筋膜ブームが来たような気がしていますが、
とにかく理論は同じで、直し方も似ています。
要は、「よれている筋膜をテニスボールなどでほぐせばOK」

実際に私も、登山の後や筋肉の使い過ぎの後などは
必ずテニスボールでケアする毎日になっています。ラップの芯とか、
百均のコロコロとか色々使いましたが、寝る前にベッドの中で
テニスボールでほぐすのが最も手ごろです。

とにかく、これで現在のところ痛みは全てコントロールできています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔女トレ  10  魔女チェック

2022-07-01 05:45:04 | 操体法


著者・西園氏がセッションでチェックするポイントは
p.95 足指が縮こまっていないか

   前足部重心になっていないか

   踵で地面を押せているか

   お尻(外旋筋)が弱くないか

   背筋が弱くないか

   腹筋が硬くないか

   目が悪くないか

つまり、これらを改善するのが魔女トレだそうです。
バレリーナの彼女の視点が、一般人の健康改善にも役立ちそうで、
私も研究・実践してみようと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする