自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

「健康は眼にきけ」 4 未知の異常 眼瞼けいれん

2017-08-11 08:06:47 | 図書メモ


眼瞼けいれんは、眼科医でも不勉強なために誤診が多い病気だそうです。

P.153 眼瞼けいれんとよく間違われるのは、
眼瞼ミオキミア:
   過労や睡眠不足の時、瞼のあたりがピクピクと動く症状で、
   かなり多くの人が経験している。この動きは瞼周辺のごく一部のみ。
   一度なると癖のように繰り返すが、ピクピクする範囲が広がることはない。

P.154 眼瞼けいれん:
  まったく別の病気。眼を開けようとしてもうまく開けられず、
  意志に反して瞼が閉じてしまうことです。

詳細はこの本を自分で読んでいただくとして、気になる点を書きます。
P.156 (眼瞼けいれんは)一般眼科の医師に見過ごされやすい疾患の代表格。
   私が治療した患者さんの前医師の診断を見ますと、
   60%近くがドライアイで、「眼瞼けいれん」もしくは「その疑いあり」としたのは
   19%のみ。つまり、この病気を理解している眼科医は、およそ5人に一人しかいない。

私も去年、眼がチパチパと痛み、久しぶりに眼科の門をくぐったのですが、
「ドライアイ」とのことで、目薬が処方されました。
その後、万能酵母と巡り合い、毎朝冷たい酵母液で目を洗うようになってから
痛みが消え、白目部分の充血がとれて、青っぽくなってきました。

P.156 (中略)この病気の詳しい原因はまだわかっていませんが、
   症状は眼の周辺に出ているけれども、実は脳の下のほうにある
   基盤底核などを含む神経回路に故障が生じたために起きた病気。

ま、診断も治療も難しい病気だということです。
長々と書きましたが、私がお医者さんに望みたいことは、
常に文献を読み、「新しい病気・治療法・海外の動向」を知っていて欲しい!です。

日々、溢れる患者の治療に専念するだけでなく、ちゃんと勉強して欲しい!
そういう時間を確保して欲しい! 
眼科のみならず、全ての科で5年か10年毎に
国家資格の再試験をして欲しいとさえ、思っています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  「健康は眼にきけ」 3 未... | トップ | 最高の歩き方  園原健広・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

図書メモ」カテゴリの最新記事