自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

電熱靴下 履き心地

2022-11-30 05:37:58 | 健康法


上の写真は電熱靴下の充電池です。
大きさが分かるように、マウスの横で撮影しました。
靴下をパッと見れば、少し分厚いただのハイソックスです。
が、上端片側にバッテリー格納用のポケットがあり、
上記の電池が入るので少し重くなります。

評論家の勝間和代氏が「愛用している」とメルマガに書かれていたので、
購入してみました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09G9H35CV?tag=jword02-ecassistbarkaichrome-22&linkCode=osi&th=1&psc=1

恥ずかしながら、私は低体温で手足がひどく冷たくなります。
<自力整体をやっていれば、体温は上がるはずなのに (-_-;)>
日中、暖かい場所に居れば何ともないのですが、
明け方の山頂とか、ラジオ体操の1時間くらいは辛く感じます。

電熱靴下は今日で4日目ですが、毎日とても快適でした。
寝る前に充電を始め、フルになった電池を朝6時頃に装着します。
ラジオ体操から帰宅したら、家の中は温かいので電源オフ。
外出時や夕方、冷えてきた時にオンにする程度だと一日持ちます。

靴底用ホカロンを使った時期もありますが、
朝のほんの1~2時間のために毎日ゴミが出るのが嫌でやめたのです。
この靴下も、断線して使え無くなればゴミになりますが、
1ヶ月以上もつなら、洗い替えとしてもう1足買ってもイイなと
思えるほど、使い心地は良好です。

これが断線せずにいつまでもつのかは全然わかりません。
2000円弱で買ったのだから1シーズン持てば、元を取れる感じ?
(「Amazonで定価2899円のモノをBlack Fridayだから1899円に」と
  書いてありましたが、良くみると、旧型モデルでした。)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする